『初めての自作PC交換について質問』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『初めての自作PC交換について質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての自作PC交換について質問

2024/11/14 21:39(10ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

初投稿、パソコン初心者です。2年ほど前に初めてパソコンを購入(自作)しました。
モンハン新作に合わせてパソコンを買い換える(新しく組む)予定なのですが、データ移行やOS移行がよく分かりません。

SSDを載せ替えるだけでいいと思っていたのですが、調べてみるとそうもいかないらしく…
近場のパソコン工房さんで相談したら最近のゲームはセーブデータはインターネット上にある(保存できるって言い方だったかもしれないです)から、どうしても新しいパソコンに移したい写真や動画が無いなら、SSDとOSを新しく買って初めからやるのが早くて確実と言われました。

パソコン工房さんに言われたやり方でやった方がいいでしょうか?

書込番号:25961340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/14 23:18(10ヶ月以上前)

>サケ目サケ科サケ属さん
確かにクラウド上にセーブデータをゲームもあります。
あとゲームによってはクラウド上にアップするオプションもあります。

ゲームによって、セーブデータの格納先は違います。
その辺りはゲームのマニュアルを確認してください。

ローカルのセーブデータならそのタイトルのゲームで検索して調べればいいかと思います。

完全に新規で構築して、既存機も平行運用する場合は、OSが新規PCで必要なので
OSも購入する必要があります。

書込番号:25961436

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2024/11/14 23:35(10ヶ月以上前)

旧PCには、どんだけゴミがたまっているか分からない/ドライバが足りるか分からない/すでに入っているソフト類がどういう悪さをするか分からない。という理由で、SSDの付け換えだけの移行は、誰も推奨も保証もしません。安全確実なら、新しく入れ直せとなるのは当然。
OSを買わなくても、旧PCのWindowsアカウントが使えるかもしれませんが。旧PCに関する情報が皆無なので保留。

設定やデータについては、個別に質問するなり検索で調べるなりしてください。これすれば一発で引っ越しOKとは、これまた推奨も保障も出来ませんし。全部出来たかどうかを個別に調べるのもユーザーのお仕事。

書込番号:25961449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2024/11/15 00:00(10ヶ月以上前)

旧いSSDを新しいPCに入れるということは、大手術になるのでデータは失われる可能性高いです。

OSが起動しても、ちゃんとチップに合わせた適切な設定になっているかはわからないので、ゲーム用なら止めといたほうがいいです。
MSはそういう使い方を想定してません。

一応PnPが働いて、チップセットドライバー (システムストレージのドライバ) さえインストールされていれば動くんだけどね。

で、動かなかったらボリュームをごちゃごちゃ触ることになるので、ちょっとしたミスで全データ消失になります。

>最近のゲームはセーブデータはインターネット上

ちょっと語弊があって、Steamがやってるんだよね。
非Steamのボッチゲーはわざわざそんな事してないと思うけど。

>パソコンに移したい写真や動画が無いなら、SSDとOSを新しく買って初めからやるのが早くて確実と言われました。

逆ですな。消えると困るものがあるなら、新しいSSDを買う。
で、OSのライセンスは流用で良いです。新しく買う意味ないです。

書込番号:25961466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/15 00:38(10ヶ月以上前)

>聖639さん
完全新規構築で、今使ってるものは新しいパソコンが完成したらパーツ単位なりなんなりで売却予定です。

>KAZU0002さん
今のパソコンではIntel i5を使用していますが、新しいパソコンではAMDに変更する予定です。
OSはWindows11Homeです。

>ムアディブさん
>逆ですな。消えると困るものがあるなら、新しいSSDを買う。
ゲームのセーブデータ以外だと、消えると困るデータはパッと思い浮かばないですね…スクショも動画撮影も特にしていないので

相談をしに行く前に軽く調べてはいたので気になっていましたが、やはりOSは新しく購入しなくても良いのですね…
その場合クリーンインストール?という作業をする事になるのでしょうか

書込番号:25961482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2024/11/15 02:08(10ヶ月以上前)

大手のDRMは大抵、クラウドにデータのバックアップをしています。

一応、EA Steam Epicなどはやってます。
それ以外でもDRM経由の場合はやってます。

まあ、それ以外の大手ではないゲーム会社を通す場合はローカルの場合もあります。

ゲーム以外に必要なデータがないなら、新規でインストールした方が早いし問題も起こりません。

書込番号:25961512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/18 09:18(10ヶ月以上前)

今はアカウントに紐づけされてオンライン上にデータが保存されているので新しいパソコンに買い換えたらプレイしたいゲームをインストールしてアカウントにログインすればデータの引継ぎができます。

SSDに写真、音楽などが保存されている場合はバックアップ機能を使って外付けハードディスクなどに一旦保存してから新しいパソコンにWindowsをインストールしてからバックアップしたデータを移すとよいです。自作する場合、無料でも可能ですが新たにWindowsを購入することになると思います。元のパソコンのSSDを再利用する場合、中のデータを消して新たにWindowsをインストールしてください。

インストールされているアプリやシステム丸ごと移行する方法もありますがオススメしません。

書込番号:25965315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2024/11/18 12:10(10ヶ月以上前)

セーブデータは個別に調べるしかないです。

メンドクサイから、両方立ち上がる状態を維持して試しに動かしてみて、引き継げたら何もしなくていいし、ダメならファイルを探し出してコピーしてみるなり。
作りによって違うから、そもそも引きつげるのかもわからんし、どこにデータが入ってるかは個別なのでわかんないです。
更新させてみて、更新ファイル検索して〜みたいな感じ。それでもレジストリに何か入ってると難しくなるし。

ライセンスについては個々に細かい条件があるから、精密にはよく(あなたの)契約書を読んでくださいなんだけど、現実的には面倒だからデジタル認証通ったらOKって感じですよね。組んでからで良いかと。

なんにしろ、元のSSDを弄ると元に戻れなくなりますんで。

書込番号:25965476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/18 18:51(10ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>ヒトマ加瀬さん
>ムアディブさん

ゲーム以外になにかあるか確認しましたが、やはり普段スクショ等もしていないので消えたら困るようなものはありませんでした。
なので無理に今のSSDのデータを移行しようとせずに、新規インストールしていく方向にしようと思います。
主に利用しているのはSteam、EPICですが、各ゲーム事にしっかり確認します。

今の予定では来月頭か中頃に組もうと思っているので、その時にまた何か問題があれば質問しようと思います。

回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25965827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)