『20mm単焦点、明るいレンズの選択について』のクチコミ掲示板

2018年 4月20日 発売

FiRIN 20mm F2 FE AF

  • オートフォーカス撮影に対応した、ソニーEマウント用大口径広角単焦点レンズ。画質に定評のある「FiRIN 20mm F2 FE MF」と同じ光学系を採用。
  • 応答性がよく動作音の静かなリング型超音波モーターを採用。高精度磁気センサー(GMRセンサー)と合わせ、高速かつ高精度なフォーカスを実現している。
  • ボディ内手振れ補正機能に対応し、距離情報を持つことにより、ボディ内の手振れ補正機能を最大限に発揮できる。
最安価格(税込):

¥25,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥24,100 (1製品)


価格帯:¥25,500¥39,800 (10店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥172,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:20mm 最大径x長さ:73.4x81.5mm 重量:464g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FiRIN 20mm F2 FE AFのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FiRIN 20mm F2 FE AFの価格比較
  • FiRIN 20mm F2 FE AFの中古価格比較
  • FiRIN 20mm F2 FE AFの買取価格
  • FiRIN 20mm F2 FE AFのスペック・仕様
  • FiRIN 20mm F2 FE AFのレビュー
  • FiRIN 20mm F2 FE AFのクチコミ
  • FiRIN 20mm F2 FE AFの画像・動画
  • FiRIN 20mm F2 FE AFのピックアップリスト
  • FiRIN 20mm F2 FE AFのオークション

FiRIN 20mm F2 FE AFTOKINA

最安価格(税込):¥25,500 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 4月20日

  • FiRIN 20mm F2 FE AFの価格比較
  • FiRIN 20mm F2 FE AFの中古価格比較
  • FiRIN 20mm F2 FE AFの買取価格
  • FiRIN 20mm F2 FE AFのスペック・仕様
  • FiRIN 20mm F2 FE AFのレビュー
  • FiRIN 20mm F2 FE AFのクチコミ
  • FiRIN 20mm F2 FE AFの画像・動画
  • FiRIN 20mm F2 FE AFのピックアップリスト
  • FiRIN 20mm F2 FE AFのオークション

『20mm単焦点、明るいレンズの選択について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FiRIN 20mm F2 FE AF」のクチコミ掲示板に
FiRIN 20mm F2 FE AFを新規書き込みFiRIN 20mm F2 FE AFをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

20mm単焦点、明るいレンズの選択について

2024/12/06 20:28(9ヶ月以上前)


レンズ > TOKINA > FiRIN 20mm F2 FE AF

スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

皆さま、アドバイスをお願い致します。

ソニーα7cに現在、SONY Vario-Tessar 24-70mm F4とシグマ70mm F2.8マクロを所持しています。
もう少し明るくて、普段使いが出来る広角レンズが欲しくなりました。
街並みや美術館などの室内はやはり広角20mmクラスは大変重宝します。
そこでネットから、コスパのいい下記のレンズをチョイスしました。
中古価格も、ほぼ同程度です。
フルサイズ用ズームは高価すぎて除外しています。中国製も除外しています。
もし、候補がこの二つとすればどちらを選べばいいでしょう。

(チョイスレンズ)
1)トキナーFiRIN 20mm F2 FE AF
2)タムロン 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)

1)は明るさが魅力
2)はハーフマクロで物体に2cmまで近づける、とありました。そして背景をぼかすことが出来る。

玉ボケ効果等、より面白い写真を撮るには、やはり明るい、フルサイズ用レンズがいいのでは、と考えてご質問しました。主に風景写真、レベルはアマチュア(初心者)です。
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:25988752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2024/12/06 23:11(9ヶ月以上前)

>k-110さん
MF版を使用していますが、
FiRIN 20mm F2はとても良いレンズですよ。
お勧めです。
https://review.kakaku.com/review/K0000928245/#tab

書込番号:25988942

ナイスクチコミ!3


ほoちさん
クチコミ投稿数:2466件Goodアンサー獲得:89件

2024/12/07 00:04(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

歌舞伎町

オーナメント

のら

FiRINとてもよい写りしますよオススメです

MFですが数年前に5万円台で購入しました その価格でもコスパよい!と大満足でしたから、今の値段はちょっとおかしいくらいお得だと思います

書込番号:25988988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

2024/12/07 00:20(9ヶ月以上前)

>you_naさん

コメントありがとうございます。

>FiRIN 20mm F2はとても良いレンズですよ。
お勧めです。

皆さんの評価はとても良さそうですね。

実は、APS-C用に、
Tokina atx-m 11-18mm F2.8 ソニーE用
を所持しています。もちろん、APS-Cボディも。

今回、フルサイズ用としてこのレンズを購入するのは勿体ないでしょうか。
いかに安価とはいえ、20mm F2にこだわる必要があるのかどうか、迷っています(^^)

書込番号:25988997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

2024/12/07 00:36(9ヶ月以上前)

>ほoちさん

コメントありがとうございます。

>FiRINとてもよい写りしますよオススメです

とても綺麗で素敵な写真ですね。

>MFですが数年前に5万円台で購入しました その価格でもコスパよい!と大満足でしたから、今の値段はちょっとおかしいくらいお得だと思います

トキナーはとてもコスパが良いと思います。
20mm F2が安いから、とついつい買ってしまいそうですが、トキナーE11-18mm F2.8を所持しています。フルサイズレンズで、明るさF2で単焦点ではあるものの安価で手に入る。
APS-Cとフルサイズの兼用は、レンズ交換が面倒だから、APS-Cはコスパがいいから、というのが目的だったのですが。

貴重な写真、コメントをいただき有難うございました。

書込番号:25989007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/07 07:06(9ヶ月以上前)

>k-110さん

>20mm単焦点、明るいレンズの選択について

お勧めはFE 20mm F1.8 G SEL20F18Gですが、
価格が違い過ぎるので、
トキナーFiRIN 20mm F2 FE AFが良いのでは。

書込番号:25989221

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/12/07 10:00(9ヶ月以上前)

>k-110さん

>玉ボケ効果等、より面白い写真を撮るには、

玉ボケの美しさにこだわりますでしょうか?

ほoちさんの作例2枚目を見ますと、上部小さい玉ボケのエッジ(円周)が強調されて(明るくなって)います。

お勧めされている方々には、大変な失礼になることを承知で申し上げますと、
もしかすると、本レンズの玉ボケは、時として、けっして美しいとは言えない玉ボケになる、と感じる方がいる、のかもしれません。

書込番号:25989427

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

2024/12/07 11:58(9ヶ月以上前)

>pmp2008さん

コメントありがとうございます。

>玉ボケの美しさにこだわりますでしょうか?

美しさ?、というか、明るいレンズは大きな玉ボケがたくさん出やすいのかと思っていました。

所持しているAPS-CのE11-18mm F2.8と大して変わらないのでしたら、画角は満足していますし、レンズ交換を出来るだけ少なくしてカメラ2台で写したいという思いがあるので、フルサイズとはいえ20mm F2をどうしても持つ必要はないとも、と思っています。

>ほoちさんの作例2枚目を見ますと、上部小さい玉ボケのエッジ(円周)が強調されて(明るくなって)います。
>お勧めされている方々には、大変な失礼になることを承知で申し上げますと、
>もしかすると、本レンズの玉ボケは、時として、けっして美しいとは言えない玉ボケになる、と感じる方がいる、のかもしれません。

そうですか。
再度、ほoちさんの作例を見てみますね。
アドバイス有難うございました。

書込番号:25989574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2024/12/07 13:24(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

>k-110さん
ピントを合わせた被写体までの距離と、
背景の点光源までの距離によっては、
玉ボケの輪郭が少し強調され、二線ボケもでます。

これが、写真として気になるかは鑑賞者次第でしょう。
また、数段絞れば周辺までしっかり解像するので、
とても使いやすいレンズ(MF版ですが)だと思います。

書込番号:25989671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

2024/12/07 14:04(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

レスが遅れてすみません。

>お勧めはFE 20mm F1.8 G SEL20F18Gですが、
価格が違い過ぎるので、トキナーFiRIN 20mm F2 FE AFが良いのでは。

アドバイス有難うございました。

書込番号:25989717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/12/07 14:08(9ヶ月以上前)

>k-110さん

>明るいレンズは大きな玉ボケがたくさん出やすいのかと思っていました。

その通りです。

それとは別に、玉ボケの描写はレンズ毎に様々です。
一般論として、高価格なレンズほど、ボケ(玉ボケを含む)の描写が綺麗、と言える、のかもしれません。

書込番号:25989727

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

2024/12/07 14:32(9ヶ月以上前)

>you_naさん

素敵な写真をアップいただき有難うございます。

>ピントを合わせた被写体までの距離と、背景の点光源までの距離によっては、玉ボケの輪郭が少し強調され、二線ボケもでます。
>これが、写真として気になるかは鑑賞者次第でしょう。

そうなのですね。
それと、アップいただいた写真も天候次第では、程よい玉ボケが出たのではないのでしょうか。
玉ボケを意識した写真をあまり撮ったことがないのですが、E11-18mmF2.8で代用出来るものなら、とも思います。気に入った玉ボケ写真がどれほど撮れるものなのか?、です。

フルサイズ愛好者の皆さんには、所詮APS-C、論外、と言われるかもしれないですが、E11-18mm F2.8とFE20mm F2では、玉ボケを写り込むのに、大きく違いはあるのでしょうか。
当初の質問からは、少し論点が逸れましたが、

やはりフルサイズレンズと言われるのでしたら、皆さんのトキナー20mm F2の評価も高いので、このレンズ一択で考えたいと思います。

情報有難うございました。

書込番号:25989749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

2024/12/07 14:48(9ヶ月以上前)

>pmp2008さん

コメントありがとうございます。

>>明るいレンズは大きな玉ボケがたくさん出やすいのかと思っていました。

>その通りです。
>それとは別に、玉ボケの描写はレンズ毎に様々です。
>一般論として、高価格なレンズほど、ボケ(玉ボケを含む)の描写が綺麗、と言える、のかもしれません。

使ってみないと自分がイメージした写真が撮れるかどうか分からない、ということですね。この価格コムのクチコミが情報交換、情報入手の場としてとても重要であることを痛感しますね。

高額なレンズに投資するつもりは毛頭ありませんが、皆さんのご意見を基に自分なりに判断して、必要なものは購入していきたいと思っています。

皆さま、今後ともご指導をお願い致します。

書込番号:25989774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2466件Goodアンサー獲得:89件

2024/12/07 22:51(9ヶ月以上前)

別機種

玉ボケ

>k-110さん

最短撮影距離での遠景の玉ボケこんな感じです

大きさは広角なのでこんなもん(D=10mm)でしょう 14mmF2.8ですとボケ径は半分(D=5mm)に見えると思います

皆さんおっしゃる通り縁が強めに出るバブルボケの傾向がありますね
形は端までほぼ円形たもってます、非球面使ってるにもかかわらずボケの中は非常に滑らかです

バブルボケ傾向のレンズは玉ボケとしては美しい(と私は個人的に)思いますが2線ボケが発生したりとボケがうるさくなりがちです、が感じ方はそれぞれですね、どうでしょうサンプル等で確認してみてください

書込番号:25990448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

2024/12/08 03:54(9ヶ月以上前)

>ほoちさん

コメントありがとうございます。

>最短撮影距離での遠景の玉ボケこんな感じです
>大きさは広角なのでこんなもん(D=10mm)でしょう 14mmF2.8ですとボケ径は半分(D=5mm)に見えると思います

なるほど、広角20mmで最短撮影距離での遠景玉ボケですか。とても参考になります。広角ですから大きな玉ボケは出来ませんよねー。

>皆さんおっしゃる通り縁が強めに出るバブルボケの傾向がありますね
>形は端までほぼ円形たもってます、非球面使ってるにもかかわらずボケの中は非常に滑らかです

縁が強めのバブルぼけ、確かにそうなっていますね。
綺麗な円形ですね。いい感じだと思います。

>バブルボケ傾向のレンズは玉ボケとしては美しい(と私は個人的に)思いますが2線ボケが発生したりとボケがうるさくなりがちです、が感じ方はそれぞれですね、どうでしょうサンプル等で確認してみてください

このように皆さんから、このような貴重な写真を拝見して、今回は玉ボケとは、バブルぼけ、二線ぼけを教えていただきました。
何か美しいと思うのか、という考え方、常識感覚を勉強出来ました。

フルサイズやレンズに拘る皆さんの気持ちは十分理解します。写真を見る目が肥えてくると、こんな撮り方するからこうなる、安いレンズを使うとこんな貧弱な写真になってしまう、って思うものなのでしょうねー(^^)
このフルサイズ用20mm F2というスペック、皆さんの評価、価格を総合的に考えると、普段使い(少し重い気がしますが)として持っていても、けっして無駄な出費ではないように思います。
ただ、せっかくこの場でご指導頂いたのですから、購入する前に、APS-CのE11-18mm F2.8での玉ボケがどのような写りをするのか、試してみたくなりました。APS-Cなので、E13mmくらいの目盛で撮影になりますね。
その上でやはり必要と感じたらすぐに買いたいと思います。
とても分かりやすい投稿に感謝致します。

皆さま、有難うございました。

書込番号:25990597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TOKINA > FiRIN 20mm F2 FE AF」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FiRIN 20mm F2 FE AF
TOKINA

FiRIN 20mm F2 FE AF

最安価格(税込):¥25,500発売日:2018年 4月20日 価格.comの安さの理由は?

FiRIN 20mm F2 FE AFをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング