『長澤まさみ使ってこれだけなのか・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『長澤まさみ使ってこれだけなのか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「BYD」のクチコミ掲示板に
BYDを新規書き込みBYDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ129

返信34

お気に入りに追加

標準

長澤まさみ使ってこれだけなのか・・・

2024/12/08 10:48(10ヶ月以上前)


自動車 > BYD

クチコミ投稿数:189件

ブランド別登録台数統計(2024年11月)

2024年 BYD 新車販売台数
11月 106台(前年比65%)
10月 146台(前年比109%)
9月 257台(前年比138%)
8月 298台(前年比335%):一番売れた月
7月 207台(前年比265%)

各種キャンペーンの効果無し・・・どうするBYD

添付の出自:一般社団法人 日本自動車販売協会連合会
https://www.jada.or.jp

書込番号:25990920

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2024/12/08 10:58(10ヶ月以上前)

タレント起用効果…
長澤まさみ効果かは知り得ないですが商品を鑑みるととてもよく伸びていると思います。

書込番号:25990938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5823件Goodアンサー獲得:98件

2024/12/08 11:02(10ヶ月以上前)

伸び率は上がってるようだけど、実数の方がちょっと。

書込番号:25990944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2354件Goodアンサー獲得:107件

2024/12/08 11:32(10ヶ月以上前)

でも、想像以上に売れている。
購入者の詳細は無理だろうけど、法人か個人かは知りたいな。

書込番号:25991001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件

2024/12/08 12:36(10ヶ月以上前)

2023年1月から日本で販売開始したBYDの2023年の販売台数は1446台とのこと。
2024年は11月までの統計の販売台数を足してみると1994台。
増えたといっても、ここまで前年実績から500台ちょいしか増えてないんですよね。
先月は前年割れしてるし、300万円以下のドルフィン出して、インフルエンサー使ったキャンペーン
(ここの価格コムのクチコミでも盛んに書き込まれていました)もやりつくした感があり、12月も
これ以上の販売増があるとは思えません。

長澤まさみのギャラやCMに使った費用は幾らだったのだろう・・・果たして元は取れたのか?

書込番号:25991101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5823件Goodアンサー獲得:98件

2024/12/08 12:57(10ヶ月以上前)

>長澤まさみのギャラやCMに使った費用は幾らだったのだろう・・・果たして元は取れたのか?

競馬のCMやビールのCMもやってるようだし、相当稼いでいるのは確かなんじゃない。

書込番号:25991139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2024/12/08 13:23(10ヶ月以上前)

>長澤まさみのギャラやCMに使った費用は幾らだったのだろう・・・果たして元は取れたのか?

検索すると
「長澤の起用により、BYDの国内での知名度は一気に上がり、2024年度上半期CM指名検索スコアランキングで第3位に入るほどの高い注目を集めました。広告展開前には約20%だったBYDのブランド認知度は、2倍の約40%に急上昇したと予測されています。」
なんだそうですよ。

まだ観てないですが新CMも流れてるようです。
でも当初黒船襲来やらでいろんなニュース番組やらで取り上げてもらっていたんですけどね。

書込番号:25991184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/08 13:28(10ヶ月以上前)

>やってもーたさん

BYDの日本での知名度や浸透度が問題でしょ?

書込番号:25991190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2024/12/08 15:04(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん

で、お金使って頑張って知名度を上げてきたハズなのに
11月 106台(前年比65%)
なんですヨ。
この台数しか売れていないのに採算度外視して多額のCM費用使う気が知れません。

書込番号:25991326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2024/12/08 15:57(10ヶ月以上前)

>やってもーたさん

PHEVモデルも販売すればもっと売れそうですが、今のところ予定していないみたいですね。
BEV自体、日本国内では売れませんからね。トヨタのBZ4Xとか、ほとんど見ないですし。
ちなみにBEV全体の月別販売台数ってどのくらいなんですか?

書込番号:25991386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件

2024/12/08 16:02(10ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

一般社団法人 日本自動車販売協会連合会に燃料別の販売台数の統計も載っています
ので、そちらを見て考察してください。

書込番号:25991390

ナイスクチコミ!2


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2024/12/08 16:25(10ヶ月以上前)

前年比で170%以上増ですから、CMもバカにしたもんじゃないですよね。
BYDとしては、日本市場が魅力的なんでしょう。
これ以上売れるかどうかは判りませんが、今以上に金をかける事は無さそうではあります。

書込番号:25991423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:254件

2024/12/08 17:00(10ヶ月以上前)

>やってもーたさん
いかんせん販売店が少ないですよ。
自分は昨年横浜店用事ついでに寄って試乗しましたが、自宅は周りは一年半経っても準備中とか。。
CMで知名度上げてもジレンマが…
うちの近所ではアットスリーは見かけますがドルフィンは見たことない。シールは一回見かけました。

書込番号:25991465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2024/12/08 17:18(10ヶ月以上前)

>やってもーたさん

あ、ご存知だと思ったのですが…σ(^_^;)
今はスマホの小さな画面でしか見れてないのでざっくりですが、国産全体で月間千台前後でしょうか?
それを考えればBYDはよく売れてるかも?ですね。
伸び率を考えれば、2〜3年のうちに日本国内でも一番売れてるEVブランドになってる気もしますね…

書込番号:25991480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2024/12/08 17:21(10ヶ月以上前)

BYDの販売台数は日本国内のBEVの販売台数シェアで4%程度。
売れてるとは言い難い。
既に50を超えてる販売店舗数からすると、これで採算があうのか疑問。
販売店の数の問題以前に、一店舗あたりの販売数が少なすぎる。

書込番号:25991485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2024/12/08 17:23(10ヶ月以上前)

てか、トヨタより遥かに台数売ってますね…σ(^_^;)
日産(500〜800台)抜けば1位ですね〜
ライバル少ない日本市場はBYDにしたら狙い目なんでしょうね。

書込番号:25991489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2024/12/08 17:27(10ヶ月以上前)

参考
https://www.jada.or.jp/pages/342/

書込番号:25991495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2024/12/08 17:40(10ヶ月以上前)

あらら、
今の時点でBEVをまともに売る気の無いトヨタと比べてるんですね〜
こういう時はいつもお得意のご都合主義ですね〜
それに売れてるメーカー除いて1位ってのは面白いですね〜
他のメーカー除けばどんな時も1位になっちゃうね〜
てか、他の輸入車に負けてますよね〜

BYDが日本のEV販売数の4%程度しかないことや、販売店の採算が取れてないことには変わりありませんね〜

書込番号:25991513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2024/12/08 17:48(10ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

トヨタはBEV売る気がないんですか?
そんなことどこかでトヨタ関係者が言ってるんですか?
ディーラーにはちゃんとカタログ置いてるし、他の人気車種みたいに受注停止したりしてませんけどね…
トヨタにしたら、買って欲しいんじゃないですかねぇ〜σ(^_^;)

私も別にBYDを応援したいわけではないんですが、乗っちゃうとぶっちゃけ良いクルマなのを痛感してしまうんで、いずれもっともっと売れちゃうんだろなぁ…とは思います。
疑うなら一度試乗してみてはいかが?

書込番号:25991518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2024/12/08 18:00(10ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

>トヨタはBEV売る気がないんですか?

あらら、
「今の時点で」って書いてるんですけどね〜

現時点で、トヨタがICEやHVと同じレベルで国内でのBEVの販売に力入れてるんですか?
車種も少なければ生産も限定それてますけど?
カタログ置いたり受注停止してなかったら力を入れてるんですか?
当たり前に分かることですが、まだまだ主力でやろうって動きでは無いですよね〜
BEVのTVCMも入れて無いようですし。


>私も別にBYDを応援したいわけではないんですが、乗っちゃうとぶっちゃけ良いクルマなのを痛感してしまうんで、いずれもっともっと売れちゃうんだろなぁ…とは思います。
>疑うなら一度試乗してみてはいかが?

いえ、結構です。
結局、買わない人に勧められてもね。

ちなみにBYDが嫌いな訳ではないですよ。
思い込みによる偏った書き込みに対して、単に事実を示しているに過ぎません。

書込番号:25991535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:189件

2024/12/08 18:12(10ヶ月以上前)

日本でのBEVの販売台数シェアがわかりづらいのは、テスラが日本での販売台数を「非公表」にし
ている事が原因です。
従って自販連の統計には載っていません・・・が、燃料別の輸入車EVの数がやたら多いのでその大
半は多分テスラなのだろうという事は推定されます。街で見かけるテスラの多さからの推測です。
(ベンツやVW、BMW、アウディのEVがこんなに多いとは思えないのです。)

まぁ、長澤まさみのCM流してるBYD 11月 106台に対し、BEVのCMをほとんど流していない
(PHEVとHEVのFCVの合わせ技でCM出してる)トヨタのBEV販売台数が11月で107台でほぼ違
わないというのも皮肉なものです。

書込番号:25991546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2024/12/08 18:17(10ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

>結局、買わない人に勧められてもね。

だってBEV自体購入予定がありませんから…
でももしBEV買うなら現時点ではBYDですね、私は。
でもまあ、今の可愛いポンコツを壊れるまで乗りますよ。(^^)

書込番号:25991553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2024/12/08 18:27(10ヶ月以上前)

>やってもーたさん

ああ、テスラですか…
私も輸入車のBEVってそんな売れてたかな?と思ってました。
しかしグローバルではすでにテスラを抜いてるんですよね…日本市場はちょっと特殊ですから今後もどうなるか未知数ですが、まあ、じわじわくるでしょう。σ(^_^;)

テスラにしろBYDにしろ、内製化率がとんでもないんですよね。それが競争力に直結してるので旧態依然の日本や欧米メーカーは今後も厳しさが続くでしょう。

ちなみにiPadの3割はBYDで作られてるって驚きませんか?

書込番号:25991567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2024/12/08 18:29(10ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

だから「買わない人」であり「買う気の無い人」でしょ。

ちなみにトヨタは長期生産計画ではBEVは下方に修正してますね。

書込番号:25991570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


チビ号さん
クチコミ投稿数:5625件Goodアンサー獲得:133件

2024/12/08 18:49(10ヶ月以上前)

トヨタにせよBYDにせよ、「売れていない」コトがそんなに心配なら、自分で購入して1台でも売り上げに貢献しつつ、試乗では分からないメリットとデメリットを発信すればイイのにね。

実ユーザーの体験談はともかく、「推すだけで買わない」人達は、自分はメリットだけ享受して、デメリットは他人任せにしたいのかな?

公道の普段使いに必要な性能や装備なんてタカが知れているから、やはりガソリン車と同等の価格と耐久性が無いと、充電だ劣化が気になるうちは、アメとムチで普及させようにも、「確定未来」とやらは絵に描いた餅だし。

書込番号:25991604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2024/12/08 19:01(10ヶ月以上前)

エニカのサービス終了を見ても関心の薄さが分かりますね。

EV政策は企業の考えより政治の問題で、日本は未だ再エネを推進しながら増税路線気味に感じられます。
先ずはEUを見習った騒音規制も日本企業の邪魔にしかならず、緩和が必要ではと思います。

政治に目を向ける方が増えれば、日本の自動車メーカーは格段に身軽になる気がします。

直近では不要とも思える森林環境税や社会保険料増加など、それらが日本の益となるのか害となるのか気になっています。

書込番号:25991618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2024/12/08 19:12(10ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

>しかしグローバルではすでにテスラを抜いてるんですよね…

BEVの販売台数でBYDがTeslaを抜いてるんですか?
2023年の4Qだけってのは知ってますが、2024年の累計ですか?
11月までの累計ですか?
どっかに出てましたっけ?

2024年1-9月のBEVシェア下記です。
Tesla 17.5%
BYD 16.2%

また2024年のBEV販売台数は
BYDは1-10月累計で135万9200台
Teslaは1-9月累計で129万3656台
どちらも月あたりは13万台から14万台の販売台数なので、11月時点の累計ではTeslaの方がまだ上だと思いますが・・・

ちなみに四半期ベースの売上でTeslaを抜いたって記事はありますね。
コレもiPad分も含めての事のようですが。

書込番号:25991640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2024/12/08 19:50(10ヶ月以上前)

>ユニコーンIIさん

あ、まだ抜いてはなかったですか…
それは失礼しました。
追い上げ具合の激しさからすでに抜いてた気がしてました。
まあでも時間の問題な気もしますが…いずれにしても巨大なツートップの争いで、日本は蚊帳の外ですからどうでもいいような話ですね〜σ(^_^;)

書込番号:25991687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2024/12/08 20:36(10ヶ月以上前)

>追い上げ具合の激しさからすでに抜いてた気がしてました。

昨年4Qに一時的に抜いた後はまたTeslaが維持してるので、追い上げ具合って言ってもねぇ。


>どうでもいいような話ですね〜σ(^_^;)

ええ、貴方が「どうでもいいような話」を持ち出したんですけどね。
しかも「思い込みによる間違い」の話をね。

まぁ、この辺の年代にはありがちな感じですね。
ウチの会社にも同じような人達がいますね。

書込番号:25991755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:189件

2024/12/08 20:45(10ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>ユニコーンIIさん

今年初め2024/01/03の読売新聞によると
「テスラ、EV販売世界一から陥落…中国大手・BYDが首位」
だそうですよ。
つまり2023の売り上げはBYDが上だったみたい。

「23年10〜12月期のEV販売台数は前年同期比20%増の48万4507台だった。
BYDは1日、同じ時期の販売台数が52万6409台だったと発表した。前年同期に比べ
て60%増と大幅に伸びた。」

今年の売り上げ台数の記事では
今年1〜10月の世界の電気自動車販売台数は1356万台…43%が中国車
https://news.yahoo.co.jp/articles/f103cc7b7cff3a4520c1914951c51dcd6f6e406a
だそうです。多分2024年もBYDが首位だと思われます。
日本ではBYDの売り上げが散々ですが、中華スマホよりiPhoneの方が売り上げが大きいこと
を考えれば、BEVでもテスラを選択する人が多いのは不思議では無いと思います。

書込番号:25991764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4791件Goodアンサー獲得:43件

2024/12/08 21:21(10ヶ月以上前)

>やってもーたさん

>「テスラ、EV販売世界一から陥落…中国大手・BYDが首位」
だそうですよ。
>つまり2023の売り上げはBYDが上だったみたい。

先にも書きましたし、ご自身でも書かれてますし、読売新聞の記事にも書かれてますが、それは「23年10〜12月期のEV販売台数」で23年の4Qのみの話ですよ。

2023年1-12月の年間でのBEV販売台数は、
Tesla 184万台
BYD 157万台
です。


>多分2024年もBYDが首位だと思われます。

2023年はTeslaが上です。
2024年はギリギリでTeslaになりそうなところですね。

書込番号:25991814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RBNSXさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:20件

2024/12/09 05:37(10ヶ月以上前)

月に全国100台程度では販売店は赤字ですね、店舗維持費(家賃、人件費)はBYDが負担してるのでしょうか、いつまで持つかどうか。

地方都市ですがテスラはよく見ます。

書込番号:25992069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5823件Goodアンサー獲得:98件

2024/12/09 11:28(10ヶ月以上前)

>長澤まさみ使ってこれだけなのか

長澤まさみ氏に失礼のような、っていうか誰がやってもこの程度なんじゃないの、多分。

書込番号:25992385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2024/12/10 15:54(9ヶ月以上前)

テスラなんてのは見たこともないくらいの田舎に住んでます。EVなんてのは無縁です。充電設備なんてのはわけわからないが中華料理店の駐車場にあります。不思議なことです。

書込番号:25993922

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:20件

2024/12/12 02:15(9ヶ月以上前)

メーカーもうすうす解ってるんじゃない?タレントを使ってギャラ支払った分販売数は伸びないって(調査しないでしょうが)。

クルマのCMやってるのは、広瀬すず、伊藤沙里、最近アウトランダーCM始めた江口洋介ぐらいだけですかね。

製作費の安いアニメCMが増加中。

広告代理店の口車に乗せられているだけ。

書込番号:25995756

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体) > BYD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
社外用ドラレコ•ETC取り付け/セットアップについて 6 2025/09/25 0:29:14
名古屋往復 495km 円電費=4.35円/km 1 2025/09/18 8:10:22
OTA 8 2025/09/28 0:52:16
OBD2 Device 3 2025/09/05 10:51:52
ATTO3 最大のライバル? 16 2025/09/05 17:20:27
BYDの購入 13 2025/08/31 18:08:09
これってお買い得ですか? 40 2025/09/11 11:26:32
いきなりでびっくり。残念です。 31 2025/09/01 19:33:34
ボディグラスコーティングについて 1 2025/09/24 19:37:22
ホイールの件 10 2025/08/19 9:29:49

「自動車(本体) > BYD」のクチコミを見る(全 2437件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング