TH808
- オープン型ヘッドホン「TH909」をベースに開発されたプレミアム有線ヘッドホン。オリジナルの音響調整を施し繊細で高解像度な音質を広帯域で実現。
- 高級木材の黒胡桃無垢材から削り出したハウジングに、独自技術の自社製バイオダイナ振動板ドライバーユニットを搭載。
- 伝送能力を高めた、オリジナルの高純度OFCアンバランス・ケーブルが付属。低反発性クッション採用のイヤーパッドを備えている。



イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > TH808
th808を先日購入したのですが、思ったより高音が刺さって困っています。
現在DACはh5 shanlingを使っており、DACを変えることで改善する可能性はありますか?
またFostexの音自体はめっちゃ好きで、もし買い替えるならth900mk2もいいなと感じているのですが、th808と比較した場合、刺さり具合はどうですか?
ご回答いただけると嬉しいです。
書込番号:25993111 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ユーザーではありませんが、一般論として高音が刺さると感じるのは音源の質も関係していると思います。
良質な音源を再生したら他に替え難い美音になるのではと思いますよ。
刺さりが目立たないように調整されたヘッドホンやイヤホンの音を聴くと
私には何かベールを1枚被せたような音に聞こえます。
書込番号:25993404
7点

こんばんは
「先日購入」と書いてあるので、まだエージングが進んで無いのでは?
目安で毎日CD1枚1時間ちょい使ってで、一ヶ月はかかりますよ
出音が好きなのにあきらめるのはもったいないです
書込番号:25994277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MAX満三郎さん
実は昨日H5を持って、店舗に設置してある四六時中再生されてるth808で試したところ、やっぱり刺さってしまったんですよね。
なのでエイジングが原因ではないと思います。
書込番号:25994279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TH−808
周波数特性は見ました。
https://www.youtube.com/watch?v=heNNMu3sOA0
この動画の4:24 辺りかな。
TH-900mk2 の周波数特性
https://www.youtube.com/watch?v=GTu3VCuuYws
この動画の5:14 辺りかな
どちらも典型的なドンシャリですね。
高級機だし この感じなら 分離感がとても高く、高音は 金属的(キンキンした感じ)で良く響く感じでしょうか。
比較するなら TH-900mk2 の方が高音の響きが少ないが 金属的ではない。(それでも十分金属的に聞こえると思います)
という事になるでしょうか
私も 高音が良く出るヘッドホン(K812)使ってるので、まぁ刺さるんですがある程度は仕方ないと思うんですよ。
ちょっと賛同は得られないかも知れませんが
私の場合は、全ての音源を一つのヘッドホンで聞くというのは諦めて、そのヘッドホンで良く聞こえる音源を聞いてます。
他の方も言われてますが、音源を選ぶ様にするのが建設的だと思います。
まぁ、合わないなら その音源を聞くのは諦めたら? というのでは始まらないので
ハードを買い替える前にイコライザー調整など如何でしょう?
TH808 なら
イコライザーで 3000辺りの低い所を上げて 4000辺りの高い所を下げて
音が響きすぎるなら
600〜1000辺りを下げて見て下さい。
それでも響きすぎるなら 6000から8000辺りの高い所を下げてみて下さい。
それで
音が地味に感じるなら ボリュームを上げて聞いてみる感じかなぁ〜。
音量は出来るだけ大きい所で綺麗に聞こえる様に調整するのが吉かと思います。
(難聴にならない様にご注意を)
これだけイコライザー調整しても刺さる って言う事でしたら もう、他のヘッドホンしかないかなぁ。
書込番号:25994379
3点

FOSTEX TH900mk2の前作、TH900を所有しております
私の感覚だと試聴した限りにおいては、TH900mk2の方がより刺さると思います
高域の刺さりは、エージングしてもほぼ変わらないと思います
人間の適応能力で、嫌な音に対して耐性がつくだけです
好きなヘッドホンであるならば聴き込む事によって、高域の刺さりは気にならなく可能性もありますね
TH808から、TH900mk2に乗り換えるのは現時点では時期尚早だと思うところですね
DACでの変化の方が多いにあると思いますよ
採用されているDACチップによって柔らかなサウンドに聴こえる場合もありますので、お試しください(^^)
書込番号:25995769
3点

訂正:
<好きなヘッドホンであるならば聴き込む事によって、高域の刺さりは気にならなく可能性もありますね
↓
<好きなヘッドホンであるならば聴き込む事によって、高域の刺さりは気にならなくなる可能性もありますね
失礼致しましたm(__)m
書込番号:25995771
2点

皆さんありがとうございました。
結論として、ヘッドホンアンプを変えることにしました。
今後また質問させていただくかも知れませんが、その時はよろしくお願いします!
書込番号:25996828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOSTEX > TH808」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/07/31 14:23:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/25 10:58:42 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/12 23:42:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





