『いくら充電しても100%になりません』のクチコミ掲示板

2023年 9月28日 発売

Gemini II

  • 「Devialet Adaptive Noise Cancellation」や「AWR(アクティブウインドリダクション)」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。
  • 3層のポリマーにチタンコーティングを施した10mmのドライバーユニットを搭載。ひずみが少なく、パワフルで透明感のあるサウンドを実現。
  • 「Devialet Adaptive Noise Cancellation」が周囲の環境音に合わせてノイズキャンセルのレベルをリアルタイムに調整する。
最安価格(税込):

¥64,800 Matte Black[Matte Black]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥64,800 Matte Black[Matte Black]

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥64,800¥72,332 (6店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ Gemini IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gemini IIの価格比較
  • Gemini IIのスペック・仕様
  • Gemini IIのレビュー
  • Gemini IIのクチコミ
  • Gemini IIの画像・動画
  • Gemini IIのピックアップリスト
  • Gemini IIのオークション

Gemini IIDEVIALET

最安価格(税込):¥64,800 [Matte Black] (前週比:±0 ) 発売日:2023年 9月28日

  • Gemini IIの価格比較
  • Gemini IIのスペック・仕様
  • Gemini IIのレビュー
  • Gemini IIのクチコミ
  • Gemini IIの画像・動画
  • Gemini IIのピックアップリスト
  • Gemini IIのオークション


「Gemini II」のクチコミ掲示板に
Gemini IIを新規書き込みGemini IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いくら充電しても100%になりません

2025/01/11 11:51(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DEVIALET > Gemini II

スレ主 Nan-Mさん
クチコミ投稿数:2件

皆さまのアプリ上でのバッテリー充電表示について教えてください。
去年2024年12月初めに念願の本機を購入しました。音質等大満足していますが、唯一満足度を落としているのがアプリ上に表示されるバッテリー残量です。ケースの充電が緑色になりその後も充電し続けてもアプリでの充電表示が今までの最高が91%で、直近は90%、半日使わず蓋を開けると87%になります。12月中旬にカスタマーサポートに問合せしたところこの現象はアプリ上の不具合で将来アプリの修正が入るとのことでした。小生のものだけの現象か皆さまのも同様な現象なのか教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:26032193

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 Gemini IIのオーナーGemini IIの満足度5

2025/01/11 13:36(7ヶ月以上前)

>Nan-Mさん
スマホのBluetooth設定に表示されている接続機器のバッテリー表示とアプリの残量表示に乖離はありますか?
スマホのBluetooth設定画面の残量表示が正確だと思います。
機種にもよりますので正確な情報ではないかもしれませんがアプリ上の残量表示はあくまで目安で正確な情報ではない場合があります。
他メーカーのものですが20%以内の誤値はあり得ると聞いたことがありす。
それ以上の誤差があるようでしたら販売店やメーカーサポートにご相談されてはいかがでしょうか?
確かに正確に把握するためのものに誤差があったら気分の良いものではありませんね。

書込番号:26032338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件 Gemini IIのオーナーGemini IIの満足度5

2025/01/11 18:36(7ヶ月以上前)

>Nan-Mさん

GEMINIは前作からそうでしたが、バッテリー周り弱いです。
私も昨年、スレ主さん同様GEMINI2の挙動がおかしいので、確かめるためもう一台(新品)買って比較しましたが、充電中でもアプリ表示もBluetooth表示も100%で安定することはなく、使い始めると突如70%台に落ちるなど、表示そのものが信用できない状態なのを確認しました。

実用上はどうかというと、新幹線新横浜〜広島間での3時間以上の連続使用で、ブチッと電池切れ起こしましたので、表示がどうであれ3時間くらいは持つ、逆に言うとそれ以上は持たない、と考えておいた方が良いと思います。
(それ以上使えることもあると思いますが)
10分単位に音楽鳴らし続けると何%ずつ減って、ばらつきはあるのか、という視点で新旧2台の機器で実測を何回かして、スクショをDevialetサポートに送りましたが、製品仕様の範囲内、ということで、製品改善までは至りませんでした。

で、結論は、精神衛生上よろしくないので、私は気にせず使うことに決めました。(笑)
アップデートも恐らくもうないと思いますので、この状態を受け入れて使うしかないですね。
前作も、バッテリー問題騒がれましたが、リリース直後にアップデートあってから、その後のアップデートはなく、バッテリー問題を解決することなく製品ライフタイムを終了しています。
期待しちゃダメです。(汗)
そういう企業と割り切って付き合うしかないと思います。

この辺がきっちりしているのが、HUAWEIですね。
JBLも比較的きっちりしていると思います。
IT的な制度を期待するのであれば、Devialetは使わない方が良いと思います。

書込番号:26032749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nan-Mさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/11 20:31(7ヶ月以上前)

>wessaihomieさん
>koontzさん

早速の投稿、アドバイスありがとうございました。今も満充電してiPhoneのBluetooth表示を見ると96%で、アプリ表示はL/Rが100%
(たまに満充電してもアプリ表示はL/Rで100%にならないことももあります)、充電器が87%でした。計算方法が(100+100+87)/3なのでしょう。充電器からイヤホンを取り外すとBluetooth 表示が100%になりました。よってアプリ表示は正しいということになります。つまり元々購入時点で充電器は100%の能力が無かったということですね。koontzさんの言うとおりいつまでも気にしていると精神衛生上よくないので、こんなもんだ、と思うようにして使い続けるようにします。ありがとうございました。

書込番号:26032900

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「DEVIALET > Gemini II」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電車内などの異音 3 2025/09/06 10:12:00
サラサラでないイヤーピース SednaEarfit Crystal for BOSE 4 2025/07/17 9:46:55
GeminiVはどう進化してほしいですか 3 2025/02/11 18:18:55
ノイズキャンセリング機能 2 2025/01/17 18:15:31
いくら充電しても100%になりません 3 2025/01/11 20:31:51
バッテリーの持ち 7 2024/12/23 13:32:01
iPhoneと相性良さそう? 0 2024/12/20 18:24:47
Amazon15パー引き 0 2024/11/22 7:37:31
外箱不良 1 2024/11/19 12:27:34
Amazon 1 2024/11/02 12:16:43

「DEVIALET > Gemini II」のクチコミを見る(全 57件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Gemini II
DEVIALET

Gemini II

最安価格(税込):¥64,800発売日:2023年 9月28日 価格.comの安さの理由は?

Gemini IIをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング