『物理データSIMでの通信不具合』のクチコミ掲示板

Xiaomi 14T au

ライカ共同開発のカメラシステム搭載の6.7型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

  • 新規契約¥57,300〜
  • MNP¥57,300〜
  • 機種変更¥57,300〜

発売日:2024年12月12日

カラー:

au Online Shopへ行く

キャリア:au OS種類:Android 14 販売時期:2024年冬モデル 画面サイズ:6.7インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 12GB バッテリー容量:5000mAh Xiaomi 14T auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『物理データSIMでの通信不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xiaomi 14T au」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 14T auを新規書き込みXiaomi 14T auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

物理データSIMでの通信不具合

2025/02/24 01:15(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T au

スレ主 wakapaさん
クチコミ投稿数:49件

UQで14Tを購入し、UQのeSIMで通信しています。

さらに、BWIのPrepaid SIM(データ専用のNanoSIM)を入れたのですが、アンテナがバツ付きのグレーアウト状態で、通信できません。

eSIMに変更する前に、UQの物理SIMでは、通信できていたので、本体のハードに問題なないはずです。

また、BWIのSIMも、別の2つのスマホを用いて、問題なく通信できることを確認しました。別のスマホで確認していますので、当方のAPNの設定も、問題はないと思っています。
そうなると、あとは、14T本体の方に不具合の原因を求めたくなるのですが、よい仮説が浮かびません。
昔あったSIMロック?と思い、調べましたが、問題はないようです。

どなたか、思い当たる原因がありましたら、ご指摘していただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:26086728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2025/02/24 01:57(7ヶ月以上前)

認証タイプを変更しての再起動は一通り試したのでしょうか?
https://www.nipponsim.jp/%E8%A4%87%E8%A3%BD-sim%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95

日本通信SIMの場合は、APNタイプに余計なオプションがついていてダメだったこともありました。

書込番号:26086739

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakapaさん
クチコミ投稿数:49件

2025/02/24 03:07(7ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。


再起動や機内モードなどは試し、だめでした。

先程、添付の画像のように、優先ネットワークを、手動に切り替えて、(少ない)登録可のネットワークを選択したところ、通信できました。

アンテナのしたにはバツ印が残っているので、これは通話できないの意図かもしれません。

書込番号:26086750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 wakapaさん
クチコミ投稿数:49件

2025/02/24 03:09(7ヶ月以上前)

機種不明

画像(優先ネットワーク)

画像が張り付いていなかったので再登録します。

書込番号:26086751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/02/24 06:34(7ヶ月以上前)

機種不明

>wakapaさん
>アンテナのしたにはバツ印が残っているので、これは通話できないの意図かもしれません。

説明書は以下になります。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/xiaomi_14t/

説明書記載通り、通信専用SIMで、右下に×が正常に表示されているということで、特に問題はなかったようですね。
×が表示されるかどうかは機種やファームによって異なります。

勘違いなだけだったようですので、グッドアンサーは未選択のままで、解決済にしておけばよいです。

書込番号:26086796

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Xiaomi 14T auのオーナーXiaomi 14T auの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/02/24 06:47(7ヶ月以上前)

>wakapaさん

質問頻度は多くはありませんが、同様に「×」などが表示されて、何か不具合なのではと勘違いされる方が時々いらっしゃいます。
先日も同じ質問がありました。
今後も、同じ質問が出ると思いますので、FAQに追加させてもらいました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq57
>Q.ステータスバーのアンテナに小さな「×」がついています。モバイル通信は出来ているのですが、何か不具合でしょうか?
>
>通信専用SIMの場合は、通話が出来ないことを示す小さな「×」がアンテナアイコンの右下などの表示される機種やファームなどがあります。
>表示されない機種やファームもあります。
>また、取り扱い説明書に、その旨が記載されている場合もあります。
>異常を示す意味の印ではなく、通話が出来ないことを示す印ですので、正常な表示となります。

書込番号:26086806

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2025/02/24 06:56(7ヶ月以上前)

BWIのPrepaid SIM(データ専用のNanoSIM)を入れたのですが、アンテナがバツ付きのグレーアウト状態で、通信できません。

当方は他の機種ですがアンテナ×表示ですけど
通信で来てますよ
電話番号が020だから×表示になっていると思ってます

書込番号:26086811

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakapaさん
クチコミ投稿数:49件

2025/02/24 11:24(7ヶ月以上前)

ご回答をいただいたみなさまへ(>mjouさん,>†うっきー†さん,>ありりん00615さん)

ありがとうございました.
電波強度のアイコンのバツ印は,通話不可の場合のものですね.
AUのマニュアル通りですね.当方の確認不足でした.

先の当方の書き込みのように,モバイルネットワークの設定から「ネットワークを自動的に選択」をオフにして,手動選択するとデータ通信できたのですが,以下の後は,通信ができなくなることがわかりました.

・再起動後
・Wi-Fiをオンにして,しばらく通信した後(5〜10分間ほど)

上記の後は,再度,手動選択をすれば通信可となるのですが,実用的とは言い難い状況です.

他のスマホ(Xiaomi Mi 11 Lite 5G,Huawei P30 Lite)では,問題なくデータ通信ができるので,14Tの問題と感じています.

ひとまず,情報の共有まで.

書込番号:26087114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2025/02/24 13:29(7ヶ月以上前)

再起動だけではなく、nipponsimの案内にあるように認証タイプを指定外の設定に変更しての再起動です。APNタイプの設定は7aと同じでしたか?

書込番号:26087309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2025/02/24 16:36(7ヶ月以上前)

「MVNOの種類」も重要だったのを忘れていました。
https://help.iijmio.jp/answer/6317f61c347eb41b76505369/

書込番号:26087533

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakapaさん
クチコミ投稿数:49件

2025/02/26 00:20(7ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ご助言、ありがとうございます。

認証タイプ、すべてのパターンで変化なしでした。

また、MVNOの種類も試しましたが、駄目でした。

SIMが4G用のようなので、5G優先から4Gに変更しても特に変化無し。

「,dun」を何かの設定に付けると繋がる場合があるという説明も目にし、試したが駄目でした。

結局、繋がるのは、優先ネットワークを手動選択にした後のわずかな時間のみです。

14T特有のバグがあるのではないかと感じます。
そのため、ファームウェアやOSなどの更新があるまで、待機かなと思っています。
なお暫定対策は、旧スマホにSIMを入れテザリングで凌ぐことにしました。

このような状況なので、何か良い案があればご教示頂けるとありがたいです。

書込番号:26089680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakapaさん
クチコミ投稿数:49件

2025/03/20 21:55(6ヶ月以上前)

Android15にアップデートして、再チャレンジしたのですが、駄目でした。以前と挙動は変わらずです。

そして、本日、近くのauショップで相談したのですが、特別なアドバイスはもらえず、メーカーかSIM提供会社へ直接連絡してくださいとのことでした。お店の14Tで通信できないSIMを入れてテストしてみたかったのですが、展示機ではできませんとのことでした。

他のスマホでは問題ないので、XIAOMI JAPANに問い合わせてみようと思います。

興味ある方がいるかわかりませんが、情報共有まで

書込番号:26117597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Xiaomi > Xiaomi 14T au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xiaomi 14T au
Xiaomi

Xiaomi 14T au

発売日:2024年12月12日

Xiaomi 14T auをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング