


PC何でも掲示板
au光の5ギガプランを使い始めました。家の壁に埋め込まれているcat5eからcat6eのケーブルを使ってパソコンの2.5Glanポートにさし使用してます。また、ネットワークアダプターの設定で1Gbpsを選んでいますが、100mbpsとなってしまい100mbps以下しかでません。
cat5eは最大1Gbpsであるためもっと速度が出ると思うのですがどうなのでしょうか。無線LAN接続だと250-300mbpsほど出ます。よろしくお願いいたします。
書込番号:26099659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家の壁に埋め込まれているcat5e
PC(2.5G)からCat6eで壁のケーブルをバイパスしてネットワーク機器に直接接続したら100M以上の速度がでるかもしれないですね。 Cat6eとCat5eの接続点(壁のコネクタ)でマッチングがうまくいっていないのかもしれません。
書込番号:26099715
0点

>TiM.YNMAさん
こんにちは。
>家の壁に埋め込まれているcat5eからcat6eのケーブルを使ってパソコンの2.5Glanポートにさし使用してます。
>100mbpsとなってしまい100mbps以下しかでません。
私もダンニャバードさんに一票。
家の壁に埋め込まれているLAN配線が、その先何処でどう繋がっているか、ご確認を。
たぶん屋根裏?のどこかにスイッチングHubがあって各部屋のLANジャックから集線されている構成で、そのスイッチングHubが一昔前の「上限100Mbps」な仕様のものなのでは?と予想します。
建てられた当時、LAN配線するケーブルや末端ジャック部品はCat5E対応品を使うが使うまいが掛かるコストに大差がなかったからCat5E対応品を使った(だからジャックにはCat5E「対応」の表示はある)、
だけど屋根裏?に据えるスイッチングHubを上限100Mbps品にするかギガ対応品にするかで(当時は)値段に大差があった→安いほうで済ませてた、とかで。
そうであれば、今のその壁ジャックに今時な速度規格のものを繋げど旧来なそれが足枷になってしまいどうにもならない、ってことになります。
その屋根裏?Hubを今時なギガ対応品に置き換えるか(実勢数千円〜の市販品を買ってきてDIY?業者を呼んで交換を依頼?)、
壁の中を伝わない新たなLANケーブルを這わすか、
いっそ有線を諦めて無線だけで済ますか、
って感じでしょうね。
#見当外れでしたらご容赦を。
書込番号:26099766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もHUBに一票だけど、HUBがどこにあるかですね。
屋根裏とか居ないとは思いますがネズミに齧られると割と危険なので、どこかにBOXなどに入れて設置してると思いたいし、配電盤などにないですかね?
分かれば、それから確認して交換で良いと思いますが
書込番号:26099901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)