『めっちゃ温度上がる』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥16,632

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥16,632¥16,632 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

SANDISKの直販サイトで購入するメリット

  • メンバー購入で通常配送料が当社負担
  • 直販サイトでの購入は30日間返品可能
  • メーカーから直接購入で安心

メーカーからのコメント

Monthly Sale 実施中 9月26日まで

サンディスクオンラインストアの売り場へ行く

容量:2000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen4 読込速度:5150MB/s 書込速度:4850MB/s エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26の価格比較
  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26のスペック・仕様
  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26のレビュー
  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26のクチコミ
  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26の画像・動画
  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26のピックアップリスト
  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26のオークション

エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26SANDISK

最安価格(税込):¥16,632 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 4月 3日

  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26の価格比較
  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26のスペック・仕様
  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26のレビュー
  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26のクチコミ
  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26の画像・動画
  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26のピックアップリスト
  • エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > SANDISK > エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26

『めっちゃ温度上がる』 のクチコミ掲示板

RSS


「エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26」のクチコミ掲示板に
エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26を新規書き込みエクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

めっちゃ温度上がる

2025/03/08 08:36(6ヶ月以上前)


SSD > SANDISK > エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26

クチコミ投稿数:235件

ノートPC(FA507NVR-R74R4060)に増設して、h2testwで書き込みテストしてたら、70度超え始めたので慌てて止めたんですが、対策した方が良いですか。
テストでめちゃくちゃ書き込むからこんなに一気に上がるだけで、通常はこんなに上がらないものでしょうか。
今はそのまま、ヒートシンクとか何も付けずに付けてます。
今日、ここに保存したモンハンワイルズを1時間弱ほどやった直後は60度ぐらいでした。
ただ、ノートPCの中に組み込んでるので、ヒートシンク付ける、といってもそんなに分厚いものは付けられないと思うので。どの程度効果あるのでしょうか。
ヒートシンクだとあんまり効果なくて、ノートPC置くファン付きの台とか買った方が良い、とかあるでしょうか。

書込番号:26102098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2025/03/08 09:30(6ヶ月以上前)

>>ヒートシンクだとあんまり効果なくて、ノートPC置くファン付きの台とか買った方が良い、とかあるでしょうか。

ノートPCのNVNe M.2 SSを効率的に放熱するなら、M.2 SSDの表面。裏面にサーマルパッドを貼り、システムボード側からCPUファンなどからの排熱や底面カバーを接することでノートPC全体のシャーシからの放熱が効果的ではないでしょうか。

書込番号:26102157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/08 10:13(6ヶ月以上前)

>テストでめちゃくちゃ書き込むからこんなに一気に上がるだけで、通常はこんなに上がらないものでしょうか。

ですね
SanDisk Extreme SDSSDX3N-2T00-G26の動作時の温度範囲は、0°Cから85°Cまでですね

85°Cを超えると危ないようです
普通は85°Cを超えないでしょうが

https://documents.westerndigital.com/content/dam/doc-library/ja_jp/assets/public/sandisk/product/internal-drives/extreme-m2-nvme-pcie-ssd/data-sheet-sandisk-extreme-m2-nvme.pdf

■動作時の温度範囲5 0°C〜85°C(32°F〜185°F)

書込番号:26102210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2025/03/08 11:34(6ヶ月以上前)

テストで動作温度範囲越えるのはヨロシク無いです。
サーマルキャップがあるかもしれないけど動作不安定でOS落ちかねないので。

そのPC見てみないと分からないんだけど、通常、サーマルパッドが筐体側に貼ってあって、筐体が放熱板になってると思うんですけどね。

張ってなかったのなら自分で貼らないとダメなんだと思うけど、本当にそういう構造になっているのかとか確認が必要。

もしくは、貼ってあってイマイチなら、高性能パッドに換える手はあります。

筐体内にヒートシンク入れても、どうせ隙間なくて風通らないから効果あるのかどうか。

書込番号:26102331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/09 11:45(6ヶ月以上前)

>どらえぴょんさん
ノートPCですと放熱性が考慮されていないのかもしれませんね。

銅製の板のものが良いですよ。

書込番号:26103561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2025/05/17 07:05(4ヶ月以上前)

みなさん、有り難うございました。
取り合えず、暫定ですが自己解決しました。

この機種、Amoury CrateというPCの設定を調節するソフトが付いていて、
パフォーマンスモードでは、ここまで温度が上がってもまだファンを本気で回してくれない
(もしくは、追加したドライブの温度に反応してない?)みたいで
Turboモードにしたら、ファンが凄いなりますが、温度が60度を超えなくなりました。

ゲームや、めちゃくちゃ読み書きするなら、基本的にはこの設定にしておくべき、なんですかね。

書込番号:26181255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SANDISK > エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Sandisk Extreme M.2 は SN770同等品な模様。 3 2025/09/19 1:39:28
DRAMキャッシュ 3 2025/06/30 20:51:24
めっちゃ温度上がる 5 2025/05/17 7:05:07
初売りセール 0 2025/01/06 3:42:30

「SANDISK > エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26」のクチコミを見る(全 15件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26
SANDISK

エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26

最安価格(税込):¥16,632発売日:2024年 4月 3日

エクストリーム SDSSDX3N-2T00-G26をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング