【使いたい環境や用途】
モデル撮影、ディズニーでのパレード・ショー撮影
【重視するポイント】
使いやすさ、軽さ、バリアングルが可能か
【予算】
300.000円以下
【質問内容、その他コメント】
一眼レフNikonD5100の本体買い換えを検討しています。
十分な年月使用したこと、撮影の機会が多くなってきたこと、こちらの機材では撮る画に限界を感じること、単純に修理>買い換えでは?という理由です。
所持レンズ
DX NIKKOR 35mm 1:1.8G
AF-S NIKKOR 55-300mm4.5-5.6G ED
DX AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6G
VR AF-S NIKKOR 200-500mm1:5.6E ED
ズームレンズキットのレンズに加えて2本購入。
上記レンズが出来れば活かせる機体、ブランドNikonにこだわらずで考えています。
おすすめの後継機、これで十分、これが人気だよなどの本体があればご教授願います。
レンズを込みにしてもマウントから変えたほうがいいなどの理由があれば教えてください。
皆様の知恵をお貸しください、宜しくお願い致します。
書込番号:26113085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
好評の Z50II WZK(16-50/50-250mm)でしょうね。
ミラーレス システムによる合焦精度の高さとZレンズのヌケの良さを味わえます。
FTZ/FTZII (Fレンズ To Zボディ) アダプタ追加で現有レンズも使えますが、
やはりZレンズを使うのがベター。
現用システムは暫く残しましょう。
後刻に当時の写真を見ると、その時の機材が懐かしくなるものです。
書込番号:26113196
4点
現在のレンズを活かすなら
純正のマウントアダプターを介してZ50Uでは?
ただ私なら、
55-300はAFスピードが遅いので18-55と共に
Z50Uのダブルズームキットの(16-50、50-250)に置き換えますね。
書込番号:26113220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>onemusan7676さん
うさらネットさん、okiomaさんと同じになりますがZ50Uの一択だと思います。
残すのは35oと200-500o。
FマウントはFTZかFTZUアダプターで運用。
ボディもキットレンズも買取価格が期待できるとは言えませんから残しても良いですが、中古も高値で売られてるので多少は買取価格が良いかもですね。
書込番号:26113363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
onemusan7676さん こんにちは
>上記レンズが出来れば活かせる機体
でしたら ニコンになりますが APS-Cレンズもありますので Z50IIにFTZ IIの組み合わせが一番だと思います
でも フルサイズが気になるのでしたら フルサイズでも使えるとは思いますが APS-C用のレンズ使うと フルサイズセンサーの中のAPS-Cサイズの面積しか使えない クロップ撮影になるので  D5100のセンサーサイズと同じAPS-CサイズのZ50 Uが良いと思います
書込番号:26113415
1点
フルサイズ機が気になっていることを記載し忘れていました。
その場合のおすすめも教えていただければ幸いです。
書込番号:26113971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>onemusan7676さん
フルサイズになると予算30万は厳しいです。
レンズ含めて50万は必要かなと思いますので予算オーバーになりますが、大丈夫ですか?
書込番号:26113982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
ディズニーで今の構成を維持した感じで予算内なら…
ボディと18-55.55-300売って(安いと思いますが)Z50II+16-50とTAMRON50-400とFTZIIですかね。とりあえず換算600まで使えるのでシーでも使えそう。売却額次第ですがほんのちょっと予算オーバーかな?
なのでそのうち200-500も不要に(扱い難い)。
昼はこれでなんとかなるかと。
モデル撮影がどんなのかわかりませんが(ショーパレダンサーさん?グリ?ならまた違ってきます)、後々単焦点DX35手放しZ35mm1.4か1.8追加。
そうなるとFTZIIも不要。
夜撮影やフルサイズ移行を考えておられるなら話は別問題。しっかり機材揃えるなら100万仕事です。
一応最低限の事書きましたが、なんにしてもレンズは良い物を買っておいたほうが良さそうです。
書込番号:26114270 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ちなみにフルサイズなら…
ボディ
Z8かZ6III(Zfは持ちにくい)。安めならZ5IIが間もなく出そうなので待つか。
レンズ
24-120F4
70-200F2.8(70-180F2.8もあるが…)
180-600F5.6-6.3
レンズ代替案
TAMRON35-150F2-2.8
TAMRON150-500F5-6.7(望遠足りますか?)
単焦点は必要に応じて
価格調べてみてください。100万必要です。
書込番号:26114274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様ありがとうございました、どこまで必要か検討して購入してみます。
書込番号:26114359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/04 17:58:10 | |
| 12 | 2025/11/04 20:49:01 | |
| 8 | 2025/11/04 17:50:37 | |
| 5 | 2025/11/04 11:27:37 | |
| 2 | 2025/11/04 17:14:03 | |
| 0 | 2025/11/04 0:38:00 | |
| 23 | 2025/11/04 6:41:29 | |
| 19 | 2025/11/04 10:19:47 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/11/03 6:56:44 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






