CR-N775(S) [シルバー]
- アンプ技術とデジタル技術を融合させた独自の「3-state Bitstream」アンプを搭載したネットワークCDレシーバー。
- AKM製フラグシップシリーズ「VERITA」のDAC AK4490を搭載し、DSD11.2MHzをはじめとするハイレゾ音源を情報量豊かに再生できる。
- 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載。
※スピーカーは別売です



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー]
外付けHDDに音楽を入れて利用したいのですがUSBメモリは32GBまでらしいのですがHDDには容量の制限は有りますか?
またコンセントを使用しないポータブルHDDは使用出来るでしょうか?
書込番号:26130671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機の取扱説明書の23頁には以下とあります
FAT16かFAT32に対応
それぞれは4GBと2TBです
2TBの外付固定ディスクを用意すれば良いと思います
パーティションで区切れば更に大きな容量のディスクも複数の装置として扱えます
ポータブルの利用を制限する記述はありません
専用電源を用意する方が安全寄りで価格も安いです
フォルダ辺りのファイルの数の上限、
フォルダの階層の深さの制限や、
対応音声フォーマットの指定もあるので参考にして
書込番号:26130693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わんだほーびゅーてぃほーさん
ポータブルタイプのHDDを常時使用していますが、FAT32でフォーマットすれば2TBまで使えます。
ただし、ファイル数が多いと、接続した時、読み取りに少し時間がかかります (数秒程度)。
電源はUSB供給のみでいけてます。
写真のHDDは1TBのものですが、FLAC形式のファイルが約19,000個、フォルダーで約1,800個格納しています。
それで500GB程度です。
NTFSでフォーマットした4TBのHDDやSSDは認識されませんので、使用できません。
書込番号:26130889
0点

>わんだほーびゅーてぃほーさん
32GBを超えるUSBメモリも、FAT32でフォーマットすれば使えると思います。
書込番号:26130908
0点

>わんだほーびゅーてぃほーさん
>USBメモリは32GBまでらしいのですがHDDには容量の制限は有りますか?
USBメモリは32GBまでという記述はCR-N775の取説のどこにもないようですが…。
FAT32でフォーマットすれば、USBメモリでもHDDでも2TBまで使える可能性はあるでしょう。
ただ、メーカーの保証はないですから、100%確実ではないです。
>コンセントを使用しないポータブルHDDは使用出来るでしょうか?
ACアダプターのないポータブルHDDは電源をUSB端子からもらうのですが、CR-N775のUSB端子からは、前面は0.5A、後面は1Aしか電流を供給できません。ですから、機種によってはうまく動作できない場合もあるかもしれません(前面がダメでも後面ならOKになることもあり得ます)。
とにかく、ACアダプターのないポータブルHDDでも使える可能性は高いです。ただし、必ずFAT32でフォーマットする必要があります。でも、動作の保証はないので、実際に試してみるしかないです。
書込番号:26130914
1点

>osmvさん
>あさとちんさん
>ぼーたんさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございます。
32でフォーマットすれば2TBまではポータブルHDDでも使えるのですね。
今までUSB32GBメモリ使っていて足りなくて128GB着けたら認識しなかったので質問させて頂きました。
最初はNASタイプも検討したのですが基本レコチョクでたまにONKYOで購入するぐらいだったので通常のポータブルHDDで購入しようと思います。
再度、ありがとうございました。
書込番号:26133077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わんだほーびゅーてぃほーさん
128GBのUSBメモリがあるなら、ポータブルHDDを買う必要はありません。
HDDは確実に動作するか少し不安がありますが、その点USBメモリなら安心です。
128GBのUSBメモリをFAT32でフォーマットすればよいです。
書込番号:26133702
0点

>わんだほーびゅーてぃほーさん
こんにちは。私のはCR-N765ですが1TBのSSD付けてます。
HDDより、速く読み込むので良いかもしれません。
書込番号:26134918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fmnonnoさん
ありがとうございます。
将来楽曲増えた時の為にこれを機に500GBを買っとこうかなぁと考えています。
>osmvさん
ありがとうございます。SSDでも使えるのですね。
参考になります。HDDと価格比較して安い値段で有ればSSDも購入検討してみます。
書込番号:26135222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fmnonnoさん
>osmvさん
すみません。
お名前逆になってました。
書込番号:26135223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わんだほーびゅーてぃほーさん
>将来楽曲増えた時の為にこれを機に500GBを買っとこうかなぁと考えています。
500GBならそう高くないので別にいいのですが、いまは曲を貯める時代ではなくなってきています。
曲を貯めるには、CDを買って、PCで取り込まないといけません。あるいは、ダウンロードで曲を買うかですが、いちいち面倒でしょうし、多くの曲を入手するほどお金がかかります。
そこで、サブスクを聞けばどうでしょうか? 1憶以上の曲を聞けます。
CR-N775はSpotify Connectに対応していますが、有料プランしか対応していないでしょう。まずは、スマホやPCでSpotify Free(無料プラン)を聞いてBluetoothでCR-N775に飛ばして聞いてみたらよいです。気に入ったなら、有料プラン(Spotify Premium)にすればよいです。そうすれば、CR-N775で直接ストリーミングできます。
あるいは、もっと本格的にサブスクを聞きたいなら、ストリーマーを購入してCR-N775に接続すればよいです。そうすれば、Amazon MusicやQobuzも聞くことができます。CDより良い音で聞けるものもあります。
書込番号:26136168
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > CR-N775(S) [シルバー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/04/05 21:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/27 19:11:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/27 21:11:07 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/07 13:06:02 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/04 1:38:40 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/28 8:40:31 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/31 19:38:21 |
![]() ![]() |
27 | 2025/06/03 21:23:13 |
![]() ![]() |
9 | 2022/04/16 11:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2021/11/26 20:59:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




