


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-10
RF機対応のために、このストロボを考えています。600EX-RT、600EX II-RT、430EX III-RTを所有していますが、E-TTLでストロボ任せで特に何も意識せずに使用していました。これらの機種にはオートズーム機構があり、スピードライト EL-10にはオートズーム機構がないと価格コムのスペック情報にありました。この機種では何らかのマニュアル操作が必要になるということでしょうか。
メーカーHPのEL-10仕様表には照射角の自動設定(撮影画角と画面サイズに応じて照射角を自動設定)があると書いてありますがこれとオートズーム機構とは違う機能でしょうか。よくわからずに済みません。今まで不要だった設定がEL-10では必要になるのでしょうか。解説できる方はいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:26149124
1点

>くびの皮さん
ストロボ光の照射角は、レンズの焦点距離24〜105mmに対応。
EL-10にはオートズーム機構があります。価格コムのスペック情報の誤記です。
良くある間違いです。
書込番号:26149148
6点

kakaku.comのスペックは単なる目安です。間違いを指摘すれば修正してくれるとは思います。
メーカースペックには「24〜105mm」に対応とあります。一方でEL-5は「24〜200mm」に対応します。
書込番号:26149155
2点

>From Photoさん
お返事ありがとうございます。
価格コムの誤記ですか。やはりメーカー表示が正しいのですね。
ご指摘ありがとうございました。
>ありりん00615さん
お返事ありがとうございます。
メーカー表示が正しいのですね。購入することといたします。
ガイドナンバーが40となり、430EX III-RTより落ちているのに、「レンズ焦点距離24〜105mmの撮影画角に対応」ということで変わらないのは少し気になりますが一度105mmの状態で比較してみたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:26149362
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > スピードライト EL-10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 11:17:37 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 8:21:20 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/19 15:26:06 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/19 10:37:48 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/08 20:50:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





