


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
太陽パネル、蓄電池を検討しております。
(愛知県) 3階建て住宅
カナディアンソーラーにて太陽パネル 7.0KW
カナディアンソーラーにて蓄電池 13.3kw
上記にて300万の見積もりをいただいておりますが妥当でしょうか。
よろしくお願いいたします。
補助金が80万ほどでるみたいです。
書込番号:26182860
0点

たぐーぶたさん
はじめまして!
そのシステムで300万円なら相場感あります。
平均的な価格で320万円くらいです。
ただ、これがキチンと屋根裏の野地板や垂木まで調べ尽くしての見積りならです。
書込番号:26183111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自宅の図面を送付し、見積もりを作成していただきました。
パネルを北面にも設置しているのですが、そういうものなのでしょうか。
自宅の周りは3F建てばかりで、隣との間隔も1mほどです。
書込番号:26183126
0点

>たぐーぶたさん
北面?
北面に設置するなら防眩性パネルを使用してますか?
北面は発電量が少ないのと、光害訴訟のリスクが高く
まともな業者さんは避難します(見積りすらしない)。
メリットよりデメリットの方が数倍高い北面設置には十分な知識と配慮が必要です。
書込番号:26183134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カナディアンソーラーのは跳ね返りが少ないと聞いていますが、
実際のところはどうなのでしょうか。
書込番号:26183186
0点

>たぐーぶたさん
>カナディアンソーラーのは跳ね返りが少ないと聞いています
カナディアンのモジュールは防眩性を備えていないと思います。情報ソースを確認してください。
東京都太陽光助成金では、防眩性のあるモジュールに対して追加補助を行うため、基準を定めて製品の登録が行われています。
他地区でも参考になるため下記リンクを参照ください。カナディアンの製品登録はありません。
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/kinousei-pv/kinousei-pv-r06
書込番号:26183306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 19:36:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 0:35:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 9:14:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 23:23:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 1:31:43 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/20 9:51:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 0:26:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/19 15:48:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/15 11:49:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)