『何故か速度が思ったよりでません。』のクチコミ掲示板

WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0E 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥39,799

(前週比:-1円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥39,799

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,799¥60,259 (30店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:4000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen4 フラッシュメモリタイプ:TLC 3D NAND 読込速度:7000MB/s 書込速度:6700MB/s WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eの価格比較
  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eのスペック・仕様
  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eのレビュー
  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eのクチコミ
  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eの画像・動画
  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eのピックアップリスト
  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eのオークション

WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0EWESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥39,799 (前週比:-1円↓) 登録日:2025年 5月 7日

  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eの価格比較
  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eのスペック・仕様
  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eのレビュー
  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eのクチコミ
  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eの画像・動画
  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eのピックアップリスト
  • WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0E

『何故か速度が思ったよりでません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0E」のクチコミ掲示板に
WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eを新規書き込みWD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

何故か速度が思ったよりでません。

2025/07/21 10:41(1ヶ月以上前)


SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0E

スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

FF14_SN7100

3DMARK_SN7100

先日、アマゾンでタイムセールとポイント増量キャンペーンやっていたので思い切って買ってしまいました。
いつも格安SSDばかり買ってましたが、たまにはブランド物がほしくて・・・

このSN7100のSSDはGen4で最速クラスのSSDだと思うのですが何故か速度がでません。

ネットの情報だとFFベンチは5秒後半で3DMARK_Storageでは3900くらいのスコアのようです。
ネットの情報の環境とPCの環境が違いますが私の環境だとFFベンチでは8.970秒で3DMARK_Storageでは2754のスコアしか出ません。

2年くらい前に購入した LexarのNM790でも同じ環境でFFベンチは6.918秒で3DMARK_Storageでは3125のスコアは出ていたので少なくてもNM790よりは良いスコアが出ると思っていました。

何かBiosの設定とかいじったかなと思いCOMクリアとBiosも古かったので最新にしたのですが、変える前とまったく結果が変わりません。
何が原因かわかりますでしょうか?

よろしくお願いいたします。


PC構成

マザーボード:MPG B550 GAMING PLUS
OS:Windows 11 Pro 64bit
CPU:AMD Ryzen9 5900X
クーラー:Deepcool AK620
メモリ:Team DDR4 3200Mhz PC4-25600 16GBx2枚
グラボ:ASUSTek TUF Gaming NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
電源:玄人志向 80Plus GOLD 850W ATX 電源 ユニット フルプラグイン セミファンレス KRPW-GA850W/90+
ケース:Thermaltake Versa H26 Black /w casefan

書込番号:26243273

ナイスクチコミ!0


返信する
歌羽さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/21 12:31(1ヶ月以上前)

何かしらネックになっているのかも?

自分も昨日組み上げたb550 5600x 2070super corsair ddr4 3600 8GB×2

tharmallight 空冷クーラー

後、amazonセールで買ったとりあえずgen4 500gb 

hw monitorなどで温度見ても良いと思います

ssdは1列目に差してますよね

自分もWD購入しましたがまだ取り付け迄至らずです

ベンチスコアーも少し出てない気もしますね





書込番号:26243357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2025/07/21 12:54(1ヶ月以上前)

>shikeさん

CrystalDiskMark等の一般的なベンチマークで計測してみてください。

書込番号:26243375

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2025/07/21 13:51(1ヶ月以上前)

T500

E500P

CDM E500P

CORE ULTRA7 265K + Z890で2つのSSDで試してみました。

OSが入ってないT500とOSの入ってるHanye E500P(Gen5)ですがFF14ベンチマークのローディングがどちらも8secくらいで変わらないし、ゲームベンチなのでバックプロセスの数などですぐにローディングタイムが変わるので、これは参考値でOSをFGF14ベンチのみが一番速いし、管理ソフトとかOSでも変わるので参考値として参考にする程度ですね。

ゲームのベンチマークはシーケンシャルロードのみではないし、Gen5だから速いわけでもないので。。。
個人的にはそんなに変わらないから、同じくらいのスペックなら大差ないとしか思ってないです。

5秒台前半なんてどうやって出すの?って思うくらいで自分は見たことはないです。
多分、OSのみして管理ソフトを極限まで減らしてFFベンチマークだけやればそのくらいになるかも、それと24H2では絶望的なのでもっと軽い前のバージョンでですかね?

書込番号:26243420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

2025/07/21 15:58(1ヶ月以上前)

CrystalDiskmark_SN7100

CrystalDiskinfo_SN7100

皆さん、返信ありがとうございます。

CrystalDiskmarkとCrystalDiskinfoの内容です。
普段は温度も38℃くらいでCrystalDiskmark中も最高で63℃くらいでしたので温度は問題なさそうです。
省電力で温度が上がりにくいSSDみたいなので。
ベンチ終わったらすぐ40℃半ばまで下がりました。一応、小さいヒートシンクはつけました。

>揚げないかつパンさん
>それと24H2では絶望的なのでもっと軽い前のバージョンでですかね?
知りませんでした!絶望的なのですね。
2年前に同じハード構成でベンチをやっているので22H2くらいなのかな。そこは覚えてませんがこのベンチ結果は24H2です。
参考サイトよく見てみたらFFベンチの結果の環境はバージョン22H2って書いてあった・・・

揚げないかつパンさんのベンチ結果を見るに自分のベンチ結果は妥当なのかな?
確かにAMDよりIntelの環境の方が結果は良いみたいですが、こんなに違うのかなって思った次第です。

購入の際に下のサイトを参考にしました。
環境が違うのでここまで良い結果がでなくてもそれなりの結果は出るのかと思って期待していました。

FF14ベンチロード時間SN7100参考サイト、ロード時間5秒後半
https://chimolog.co/wd-black-sn7100/

3DMARKのスコアSN7100参考動画、スコア3900
https://www.youtube.com/watch?v=s_9zEKkk61o&t=373s

書込番号:26243497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2025/07/21 16:38(1ヶ月以上前)

>shikeさん

CrystalDiskmarkの結果を見ると、シーケンシャル読み出しはスペック以上なので、SSDとしては問題ないですね。

書込番号:26243524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2025/07/21 16:52(1ヶ月以上前)

うーん。

Gen5のSSDはCDMの値はそれなりだけど、そんなに早いとかはないです。
今回、amazon プライムセールでGen5の2TBが2.5Kよりやや安い価格で買えたから買ったけど、T500の大差ないかもと思ってます。

NM790はセミ族としては割と早い方なので、速度差出にくいのでは?と思いますが

書込番号:26243538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

2025/07/21 18:17(1ヶ月以上前)

揚げないかつパンさん、とても参考になりました。

22H2と24H2でこんなに違うとは思いませんでした。
自分なりに調べたつもりでしたが詳しい方に話を聞けて納得できました。

有難うございました。

書込番号:26243596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0E
WESTERN DIGITAL

WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0E

最安価格(税込):¥39,799登録日:2025年 5月 7日 価格.comの安さの理由は?

WD_Black SN7100 NVMe SSD WDS400T4X0Eをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング