『起動ドライブとして認識されない』のクチコミ掲示板

2022年 1月19日 登録

PRIME H610M-E D4

  • H610チップセットを搭載したスタンダードモデルのMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第12世代 intel Coreプロセッサーに対応。
  • PCIe 4.0対応PCIe×16スロット、PCIe 3.0×4接続対応M.2スロット、PCIe 3.0×2接続対応M.2スロット、Realtek GbEなどを搭載。
  • オンボードのRGB LEDヘッダーに対応機器を接続し「ASUS Aura Sync」でコントロールできる。
最安価格(税込):

¥8,980

(前週比:-648円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,980¥16,010 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/H610 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 PRIME H610M-E D4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PRIME H610M-E D4の価格比較
  • PRIME H610M-E D4のスペック・仕様
  • PRIME H610M-E D4のレビュー
  • PRIME H610M-E D4のクチコミ
  • PRIME H610M-E D4の画像・動画
  • PRIME H610M-E D4のピックアップリスト
  • PRIME H610M-E D4のオークション

PRIME H610M-E D4ASUS

最安価格(税込):¥8,980 (前週比:-648円↓) 登録日:2022年 1月19日

  • PRIME H610M-E D4の価格比較
  • PRIME H610M-E D4のスペック・仕様
  • PRIME H610M-E D4のレビュー
  • PRIME H610M-E D4のクチコミ
  • PRIME H610M-E D4の画像・動画
  • PRIME H610M-E D4のピックアップリスト
  • PRIME H610M-E D4のオークション

『起動ドライブとして認識されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「PRIME H610M-E D4」のクチコミ掲示板に
PRIME H610M-E D4を新規書き込みPRIME H610M-E D4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > PRIME H610M-E D4

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】

ssdが認識されているが起動ドライブとして認識されない
【使用期間】


【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
asusのprime h610m-f d4 r2,0にmbを変えたのですが
ssdがハードとして認識されているが起動ドライブとして認識されなません ケーブルは、同梱の物 ssdはwin10が入っていて取り付け前は、普通に動いていました 起動ドライブとしてなぜ認識されないのか教えていただければさいわいです 宜しくお願いします


書込番号:26287830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/12 00:55

Windows10が入ってるSSDのファイルシステムがMBRになってるのが原因なのでGPTに変換しないといけません

【テクニカルサービス事例集】データを消去せずに「MBR」を「GPT」に変換
https://shop.applied-net.co.jp/blog/cate_news/23507/

書込番号:26287831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/09/12 02:47

変更が必要だったのですね
どのmbもハードのシステムは変わらないものとばかり思ってました(汗
また 組み立て直しですが、頑張ってみたいと思います 助言ありがとうございました
何かあったらまた宜しくお願いします

書込番号:26287865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41057件Goodアンサー獲得:7667件

2025/09/12 05:12

組み直しは必要ないと思いますよ。

要するにMBR形式でフォーマットしたSSDを繋げたらBIOSが GPT形式だったので起動出来ないと言う話ですよね?

その場合、BIOSのCSMを無効を有効にすれば起動しますが、内蔵GPUしかグラフィック出力がない場合は、画面の出力ができなくなります。

内蔵グラフィックスを使う場合、やはりOSの起動モードをUEFIにする必要があるのでMBR2GPTで SSDのフォーマットが必要と言う話です。それかCSM無効でクリーンインストールするか?どちらかと言う話です。
なので、PCの構成を戻すなら分かりますが、そうじゃないならPCを組み替えても解決にはならないですよ。

書込番号:26287899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/09/12 21:00

皆様のおかげで過度に不安にならずにすみました
ありがとうございます
BIOS設定で入る入る事ができました
有難うございました

書込番号:26288529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > PRIME H610M-E D4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PRIME H610M-E D4
ASUS

PRIME H610M-E D4

最安価格(税込):¥8,980登録日:2022年 1月19日 価格.comの安さの理由は?

PRIME H610M-E D4をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング