『自動車関税27.5%→15%、首相中国料理店で慰労会』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『自動車関税27.5%→15%、首相中国料理店で慰労会』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ101

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2986件

上記の通りなのですが、
慰労会の支払いは石破首相のポケットマネーだろうか?
それとも、国民の税金なのだろうか?
ぜひ、石破首相に聞きたいですね。

自動車関連関税が27.5%から15%になった事は良い事なのですが。

・みなさんの迷惑になるようなレスはご遠慮して下さい。
・誹謗中傷等のレスもご遠慮して下さい。

参考ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/12b579dee89731014a387fd9204bb1c171a39fe8

書込番号:26292162

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:156件

2025/09/16 23:33(1ヶ月以上前)

それよりこれからの景気と株価か暴落すかどうかが気になる
証券会社は今の株高は異常ともいえる  という報道があった
チキンレースかよ・・・知らんけど

書込番号:26292180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/17 00:49(1ヶ月以上前)

〉ぜひ、石破首相に聞きたいですね。
聞いて,結果を皆さんに教えてくださいニャー。
こういうスレは、政治経済のカテゴリーに書いてくれないと。

書込番号:26292212

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2025/09/17 03:24(1ヶ月以上前)

国民のお金を ポッケないない する人がいて
それが 巡り巡って 首相の自由に使える帳簿になるとか知りません

書込番号:26292250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19521件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/09/17 05:17(1ヶ月以上前)

日本の首相なんて、苦労した割には手に入る額なんて雀の涙ほどでしょうから、そんな細かいことでゴチャゴチャ言ってもしゃーないじゃん?と思いますが・・・
そんなのより、80兆円の対米投資はちゃんとリターンあるのか?とか、ラピダスに累計で1.8兆円も支援するがホントにものになるのか?(私はもの凄く懐疑的です)とか、そっちの方を気にした方が良くないですか?
私個人的には、日本のためにしっかり働いてくれてる政治家には数十億円くらい出してあげたらいいやん?と思います。その代わり、政府批判しかしてないのに給料もらってるような無意味な政治家は全員クビで良いかと。
石破さんは私もあまり好きじゃありませんが、良く頑張らはったと思いますよ。

書込番号:26292267

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/17 14:19(1ヶ月以上前)

このトピ削除されるかもしれない。

>神楽坂46さん
議員なんて一部を除いて下々の生活や状況がわからないんですよ。
米の価格が高騰した時にトンデモナイ発言をした議員なんて米を買ってもいないという報道がありましたし。
でも首相なんてただの飾りで良いと思ってますよ、有力議員や官僚や大手企業は。

その昔江戸幕府9代将軍徳川家重というデキる人がいました。今放映中の某ドラマに出てくる主要人物にかかわりがある人ですが。
でも評判は芳しくなった。なぜか?それはデキる人だったから。
将軍が飾りだけの存在ならば役人にとって役人の手動で政を左右できる、つまり、お金の流れも自由に動かせる、そんな都合の良い事は無い。
しかし9代目はリーダーシップを発揮し正しい政を行う人を取り立てて江戸幕府8代将軍吉宗が行った政の負債を解決していった。
つまり有能なリーダーという事です。
もちろん、9代目の力だけではありませんが9代目のリーダーシップのおかげで8代目の負債事項がある程度解決されました汚職役人も左遷。
リーダーが有力有能だと困るのは現代も同じでしょうかね。

江戸幕府9代将軍の実績等について詳しく解説されているサイト 
https://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/rekisi/05edo.htm

議員や大臣の報酬については、前述で出した米の価格問題でとんでもない事を言った議員のように寄付(献金)などもあります。
寄付金を集める→党本部に上納→党から分配される、てことで裏金とかいろいろ取りざたされていますが罪にはなっていないでしょう?せいぜい自主退職くらいでしょう?
また、票集めのために勝手に名前を登録させることが起きていても罪に問われていないでしょう?
また、有力金持ち議員ではない議員は選挙に大金が必要で議員報酬だけではとても足りないという事をテレビで特集していたのを見た事があります。
ちょっと前にパチ屋が特定の議員に票を入れる見返りに従業員にはご褒美をあげていたという違法な事があり代表者が逮捕されていましたが、本当に裁かれるのかどうか怪しいです。

書込番号:26292590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件

2025/09/17 16:15(1ヶ月以上前)

いえね、石破首相て人に対して厳しく自分には甘いを地で言ってる様に思うんですよね。

お金に対しても、闇献金疑惑にしても知らんふり、

新人議員に10万円の商品券を配ったり、

言う事と、実際に行うことが多い。(多くの方が思ってる様に思います)

書込番号:26292670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/17 18:08(1ヶ月以上前)

日本の議員報酬は世界で3位 さすが先進国です
庶民は30年前より実質賃金が低い

米国の議員報酬額の1.5倍
ちなみに
トランプはゼロ円
キンペー 年収280万円
プーチン 1300万円

寝てばかりでも文句も言われない日本の議員は幸せ

書込番号:26292727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2025/09/17 18:56(1ヶ月以上前)

>ミヤノイ2さん

>日本の議員報酬は世界で3位 さすが先進国です
>米国の議員報酬額の1.5倍

へぇ〜、と思ってググって見たらアメリカの議員さんは献金を大量に貰っているそうじゃない。

懐具合は実際は米さんの方が大分良いらしいね。

書込番号:26292756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/17 19:13(1ヶ月以上前)

>寝てばかりでも文句も言われない日本の議員は幸せ

あぁ、そう言えばどこかの国では首相は有罪判決受けたり、現首相も解職されたりしてたんでしたっけ?
そんな国よりよほどマシだなぁ、タイでしたっけ(笑)

お隣さんも任期終了後に毎度訴追されてますよね。
もはや恒例行事(笑)

書込番号:26292771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2986件

2025/09/17 20:27(1ヶ月以上前)

トップに書いていますが、
このスレをロムしてる方たちの迷惑になりますので、
誹謗中傷などはやめて下さい。

トップに記入
・みなさんの迷惑になるようなレスはご遠慮して下さい。
・誹謗中傷等のレスもご遠慮して下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26292826

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5701件Goodアンサー獲得:133件

2025/09/17 21:41(1ヶ月以上前)

それこそ、昔みたいにニュース板があれば、そっちで勝手に論争しててね。

そもそも、おカネ1枚1枚にポケットマネーか否かの目印がついているワケでもなく、出所が何処だろうと、何処で慰労会をしようが、万博に出かけようが、どうでもイイ話。何かにつけて、国家や企業を批判する人が喜ぶだけ。

まあ年内にヤルべき事が山積みなのに、フルスペックの選挙やら、暫定税率の代わりに距離で課税とか、クルマ社会の住人からすれば、与党も与党だが野党も野党なので、半ば諦めてるけど。

書込番号:26292880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4850件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/17 21:45(1ヶ月以上前)

>チビ号さん

スレ主さんは関税関係で散々政権を批判してたんだけど、ことごとく的ハズレになってしまったので、とうとう飲み代にまでケチをつけ始めた次第です。

書込番号:26292883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6009件Goodアンサー獲得:102件

2025/09/17 22:00(1ヶ月以上前)

>80兆円の対米投資はちゃんとリターンあるのか?とか、ラピダスに累計で1.8兆円も支援するがホントにものになるのか?

日本はアメリカに、トランプ主導のフリーハンドで使える、投資用80兆円の打出の小槌を、アメリカに差し出したようなものなので、仕方ないんじゃないの?

もういい加減、敗戦国から脱皮して、アメリカに対等に物が言えるような強い日本にならない限り、状況は何時まで経っても変わらないような気がするけどね。

書込番号:26292897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/09/18 06:49(1ヶ月以上前)

この板そのものの削除依頼を出しておきました。

書込番号:26293109

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/18 10:57(1ヶ月以上前)

>この板そのものの削除依頼を出しておきました。
  ↓
この板そのもでなく、「酷い脱線に」でしょう。(^^

いずれにしても、大元の2.5%が15%に跳ね上がったのですから、自動車関連の方々はやはり大変でしょうね。
それに対して、米国車の輸入に対しては0%だそうですが、かの米国も落ちたものです。

なお、本日の読売朝刊にも「8月の対米輸出が13.8%減」と出ていますが、これから先もどうなる事か・・・。

書込番号:26293296

ナイスクチコミ!7


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/20 23:29(1ヶ月以上前)

>日本はアメリカに、トランプ主導のフリーハンドで使える、投資用80兆円の打出の小槌を、アメリカに差し出したようなものなので、仕方ないんじゃないの?<

80兆円の出資を巡っては、日本でも楽観的な見方も出てはいますが
要は「投資先はトランプ氏が最終的に決める」のだそうですから、その辺を大変心配しています。

折しも、本日の報道で「日鉄と合併が成立したUSスチールのイリノイ製鉄所の処遇を巡って、ランプ政権が例の黄金株を行使し横やりを入れた」と出ていますね。
これなども、この先同じように甚だ心配な事です・・・。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90d343d5889d495be67ba4209615d90e3ee46ff2

いずれに致しましても、かくも米国は超したたかであるのに、かの慰労会が一体どんなものになったのやら・・・・。

書込番号:26295510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/21 00:29(1ヶ月以上前)

>いずれに致しましても、かくも米国は超したたかであるのに、かの慰労会が一体どんなものになったのやら・・・・。

かの80兆円の超高額資金の行方がどうなろうと、総理や大臣、そして役人もどうってことはないんでしょうな。
次々と彼らは入れ替わるし、その資金も所詮は人様の血税であり、ご自分達の懐は直接には関わりがないんですから・・・。

まっ、それはともかく、もし「各企業の膨大な内部保留資金等を、研究開発費や有効な生産性向上のために行使した場合に、大幅な減税政策資金にその80兆円を使えば、国全体に劇的なイノベーションが起きるだろう!」と言った論調をどこかで読みましたが、確かにそうかも知れませんな!

書込番号:26295547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/21 01:23(1ヶ月以上前)

折しも配信された記事によると、韓国もしたたかな様です・・・、そう日本と違って!?

   「記 事」
""韓米間で合意済みの対米投資3500億ドル巡り韓国交渉トップ
      「米国側に韓国と日本は与件が違うと可能な限り説明した」""
   https://news.yahoo.co.jp/articles/a1200cf15c971568bdbcdd4e0d4e3f67831b9fcf

書込番号:26295570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/21 03:41(1ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

高関税で輸出額がマイナス29.6%
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250918-OYT1T50003/

台数では10%減だが円安にも関わらず
トヨタ以外の全社が赤字かギリギリになる模様

更にこれまで殆どが無税に近かった現地組立用部品
にも高い関税が発生する事により収益性が
相当に悪化してしまう。

これにより困るのは日本海外だけではなく米国市民。
トランプ関税の裁判では一審二審ともトランプの敗訴で最高裁で敗訴すればこの関税が無効となる。

但し被告はトランプ含む米国政府なので
最高裁での判断は五分五分と行ったところ。
敗訴すればこれまでの関税も返還しなければ
ならず米国政府としても敗訴は避けたい。

と言うことで80兆円の行方は日本は日本に
利益がなければキッパリと断るべき。
だが、日本政府はトランプと書面を交わしたんだよね
口約束だけなら後で知らん顔出来るけど
文書化したら逃げられないかも。

署名者:赤沢亮正経済再生相とラトニック米商務長官

主要内容:

投資委員会の設置:米国大統領が指名する投資委員会が投資先を推薦

協議委員会の設置:日本は協議委員会に参加し、助言を行う

投資の性質:出資、融資、融資保証などの形態で、政府系金融機関を通じて実施

投資先の選定:投資先は米国政府の方針に基づき選定される

ペナルティ条項:投資が履行されない場合、関税が再引き上げられる可能性

まぁこの不平等条約を慌てて交わしたものだ。

書込番号:26295596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/21 11:45(1ヶ月以上前)

>いずれにしても、大元の2.5%が15%に跳ね上がったのですから、自動車関連の方々はやはり大変でしょうね。
>それに対して、米国車の輸入に対しては0%だそうですが、かの米国も落ちたものです。

車関税問題を始めとしたそれもこれも、ご存じトランプ氏の「超越した(?)政策」に、日本ばかりか世界中が振り回されている構図に見えます。
折しも、今朝の読売朝刊で米政治哲学者のフランシス・フクヤマ氏が、トランプ氏をもって「超大国の急速な自己破壊」・「国益より個人の利益追求」と題して、詳しくまた大変解り易く論調していますね。
そこではトランプ氏による関税問題を始めとし、他の負の政策を連綿と述べており、最後の文言で「日本はもとより、自らの安全と繁栄を米国に依存してきたすべての国にとり、大いに憂慮すべき事態である。」と結んでいます。

ご覧になられた方もおありかと思いますが、かねてよりトランプ氏の数々の政策・振る舞いは「全く、これがかの米国の大統領?」と、目を疑うばかりだったのですが・・・。

書込番号:26295840

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング