『CROSSCLIMATE 2との比較』のクチコミ掲示板

BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥13,090

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥13,090

TIRE SHOP 4U

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,090¥26,400 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 外径:652mm 総幅:209mm オールシーズンタイヤ:○ 車種ボディタイプ:セダン・クーペ/ミニバン/コンパクトカー/SUV BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLの価格比較
  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLのスペック・仕様
  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLのレビュー
  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLのクチコミ
  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLの画像・動画
  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLのピックアップリスト
  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLのオークション

BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLYOKOHAMA

最安価格(税込):¥13,090 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 1月 9日

  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLの価格比較
  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLのスペック・仕様
  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLのレビュー
  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLのクチコミ
  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLの画像・動画
  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLのピックアップリスト
  • BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XL

『CROSSCLIMATE 2との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XL」のクチコミ掲示板に
BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLを新規書き込みBluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CROSSCLIMATE 2との比較

2025/09/27 11:45


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XL

初めてのオールシーズンタイヤ選定についてご教授お願い致します。
色々調べて2つの製品に絞り込みましたが、
『BluEarth-4S AW21』と 『CROSSCLIMATE 2』で迷っております。
車両はステップワゴンRP5で純正タイヤ(グッドイヤーEfficientGrip)を履いておりますが、硬くて突き上げ感が強く乗り心地が悪いので少しでも柔らかいタイヤにしたいと思っております。
上記どちらの製品が柔らかいですか?
価格だけならヨコハマが圧倒的に安いですが『柔らかさ(乗り心地)』を求めています。

・兵庫県太平洋側在住で積雪は年/1〜2回 道路がうっすらと白くなる程度
・摩耗性や燃費はどうでもいいです
・ウィンタースポーツは全くやりません
・チェーン規制時等の対応は理解しています
・たまに遠出をする場合の御守りしてのオールシーズンタイヤ選定

このような選択環境です。
どちらかを買うと決めているので、『スタッドレスの方がいい』『雪山には来るな』『凍結路は滑る』等のコメントはご容赦下さい。
あくまでも『雪道を走れ無い事もない御守り代わりの柔らか目のタイヤ』で考えいます。

書込番号:26301377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:434件

2025/09/27 17:48

どちらのタイヤも使用感を伴なわないため机上論に過ぎませんが、参考になれば幸いです。

左側から順に、転がり抵抗、ウェットグリップ、車外通過騒音が表記されたEU LABELを引用します。

転がり抵抗を減らすにはゴムの変形を抑える必要がありますから、転がり抵抗が優れるほど、接地面のブロックは硬く変形しにくいだろうと推測します。

写真1枚目、YOKOHAMA BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XL

写真2枚目、MICHELIN CROSSCLIMATE 2 205/60R16 96V XL

転がり抵抗の大きいYOKOHAMAのBluEarth-4S AW21の方が、ブロックが変形する柔軟性があるのではないか?、と考えます。

参考までに、写真3枚目はMICHELIN CROSSCLIMATE 3 205/60R16 96V XLです。耐摩耗性が向上しているからか、タイヤの回転騒音が大きくなっています。

サマータイヤですから余計な情報かもしれませんが、写真4枚目のハンコックのVENTUS Prime4 K135 205/60R16 96V XLは、ショルダー付近が柔らかく乗り心地に柔軟性が得られて、それでいて充分な走行安定性もある銘柄と認識しています。

書込番号:26301666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/09/27 18:27

ご返信ありがとうございます。
なるほどですね!
転がり抵抗の大小でブロックの硬さを推測する考えはありませんでした!
そう言う考え方ならヨコハマの方が柔らかいと判断できますよね。
省燃費性能は少し劣るだろうけど柔らかさとのトレードオフってとこですかね?
メーカー公表で硬度計での計測値も記載してほしいものです。
本当を言うと新作のCROSSCLIMATE 3が1番気になっていたのですが、価格面で最初から除外していました。
夏タイヤ寄りの、『万が一の最低限の雪対策として(オートソックは常備)』としての選定なら価格が最も安いヨコハマに気持ちが傾いてきました。

書込番号:26301697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「YOKOHAMA > BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CROSSCLIMATE 2との比較 2 2025/09/27 18:27:38
性能 5 2024/04/19 20:46:06
雪道 6 2023/11/28 8:47:45
情報までに 0 2021/10/27 22:50:15
コストコで購入 0 2020/10/23 18:50:35
高速走行時ノイズ 4 2020/02/13 10:54:52

「YOKOHAMA > BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XL」のクチコミを見る(全 23件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XL
YOKOHAMA

BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XL

最安価格(税込):¥13,090発売日:2020年 1月 9日 価格.comの安さの理由は?

BluEarth-4S AW21 205/60R16 96H XLをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング