『1977 FLH ショベルヘッド、トランスミッションについて』 の クチコミ掲示板

『1977 FLH ショベルヘッド、トランスミッションについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ハーレーダビッドソン

トランスミッションの写真

1977年式FLHショベルヘッドのトランスミッションについて質問です。 当方1977年式ショベルヘッドを乗っているんですが先日トランスミッションオイルを交換する際にドレンボルトだと思って緩めたボルトがフレームとトランスミッションプレートを固定するボルトだったみたいでオイルが出て来た為問題無いと思っていたのですが実はドレンボルトでは無かったという事が判明しました。
外したボルトをみるとプレート穴に何故かシリコンコーキング?とシールテープ、銅ワッシャーが入っていました。
その外したボルトを戻そうとするとミッション側のネジ山はズルズルで締まる気配も無く困っています。
4本中残り3本はスタッドボルトで固定されていて1本はボルトに変わってました。
購入した際にはミッションは清掃、漏れチェック等々はされたとの話を聞いていましたし、まさかボルトなどで止まってるとも思っても無かったのでどうしようも無い状態です。
ミッションも同じ年式のサービスマニュアルを見ても形が違うようでそのスタッドボルトを手に入れる事が出来れば修理出来そうなのですがなかなか検索してもヒットせず、ミッションの形も違う為何年式のミッションなのかも分からない為探しようがありません。
ネジ山も潰れてしまっている為ピッチも分からないですし、その穴からミッションオイルも出てきてしまう為ネジ山を再度切り直すにしてもミッション内にゴミ等混入しそうなのでどうしたらいいのか分かりません…
写真を添付させてもらいますので、有識者の方やこのボルト、ミッションの形で年式が分かる方、又対応策等教えて下さる方居ましたらご回答の程宜しくお願い致します。
一応当方全くの素人では無くバイクはある程度触れます。
宜しくお願い致します。

書込番号:26337749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:54件

2025/11/11 21:29

>tak.jwmさん

ネジ山を潰したからその様にして誤魔化して埋めたんでしょ

同じ様にネジを突っ込んで金属パテで埋めちゃえば?

でなければ、ノギスで計って近いサイズの物をホームセンター等で買って

新たにネジ山を切れば良いじゃない、どうせケースはアルミなんだろうから鉄の全ネジの物で十分使えるんじゃない?

書込番号:26337830

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング