『現行製品のCN-CE01WDとの違いは?』のクチコミ掲示板

2023年 1月中旬 発売

ストラーダ CN-HE02WD

  • 「HD美次元マップ」、HD液晶、VICS WIDE、Bluetoothなど、機能が充実したカーナビ(7V型ワイド 200mmワイドモデル)。
  • 全国の市町村1741エリアをカバーした詳細な地図表示を採用。指の動きに素早く追従し、スマホ感覚でスムーズな画面操作ができる「2TOPメニュー」を搭載。
  • ドライブレコーダーと連携が可能で、録画した映像をその場で確認、設定操作もナビ上で簡単にできる。
最安価格(税込):

¥59,799

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥59,800

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥59,799¥77,194 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-HE02WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HE02WDの価格比較
  • ストラーダ CN-HE02WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HE02WDのレビュー
  • ストラーダ CN-HE02WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-HE02WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-HE02WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HE02WDのオークション

ストラーダ CN-HE02WDパナソニック

最安価格(税込):¥59,799 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 1月中旬

  • ストラーダ CN-HE02WDの価格比較
  • ストラーダ CN-HE02WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HE02WDのレビュー
  • ストラーダ CN-HE02WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-HE02WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-HE02WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HE02WDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD

『現行製品のCN-CE01WDとの違いは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ストラーダ CN-HE02WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HE02WDを新規書き込みストラーダ CN-HE02WDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD

クチコミ投稿数:117件

こちらの製品がAmazonでセール中で気になっているのですが、現行製品のCN-CE01WDとは性能的に何が変わるのでしょうか?
メーカーHPなどで比較はしたのですが今いち違いがわかりません…。

書込番号:26350293

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/27 15:27

ほぼ違いはありません
細かい所まで調べるつもりはないので
ほぼ違いはありませんとしかいえません。

書込番号:26350309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:113件

2025/11/27 15:30

価格.comの比較なので全て合ってるかは定かではないですが。。。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001655899_K0001504654&pd_ctg=2010


AIアシスタントの回答
パナソニックのカーナビ「CN-CE01WD」と「CN-HE02WD」は、どちらもストラーダシリーズに属するモデルで、
主な違いは発売時期や機能にあります。

発売時期とモデル
■CN-CE01WD:
2024年モデルとして登場した「CEシリーズ」の製品で、2025年-2026年モデルとして2026年度版の地図が搭載される予定です。

■CN-HE02WD:
2022年-2023年モデルとして登場した「HEシリーズ」の製品です。このモデルはCN-HE01からいくつかの機能変更が行われています。

主な機能の違い
■CN-CE01WDの特長
 ・CarPlay/Android Autoに対応しており、HDMI入力も備えています。
 ・地図更新は無料ではありません。
 ・光学ドライブは搭載されていません。
 ・HD画質とハイレゾ音源の再生に対応しています。

■CN-HE02WDの特長
 ・CarAV remote S対応、ゾーン30対応、通過交差点情報の表示機能(2つ目に追加)など、CN-HE01からの機能強化が見られます。
 ・地デジチューナーの改良(感度チューニング)もされています。
 ・ハイレゾ音源の最大サンプリングレートが192kHzから96kHzに下がっており、オーディオアップコンバート機能は廃止されています。
 ・HDMI入力やCarPlay/Android Autoには対応していません。
 ・地図更新は有料が基本ですが、HA02WDと比較すると、無料地図更新の有無が主な違いとされています。
 ・光学ドライブを搭載しています。

CN-CE01WDは比較的新しいモデルで、スマートフォン連携やHDMI入力といった最新のニーズに対応している一方、CN-HE02WDはAV機能の強化に重点を置いたモデルと言えます。

書込番号:26350313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2025/11/27 16:59

違いはどうやら、
・光学ドライブの有無 (現行機種は無し)
・HDMI入力の有無 (現行機種は有り)
・CarPlay/Android Auto対応か否か (現行機種は対応)
・SDカードの規格が通常サイズかMicro SDか (現行機種はMicro SD)
のようですね。

CarPlay/Android Auto対応は迷う所ではあるので検討を続けたいと思います。

書込番号:26350366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HE02WD
パナソニック

ストラーダ CN-HE02WD

最安価格(税込):¥59,799発売日:2023年 1月中旬 価格.comの安さの理由は?

ストラーダ CN-HE02WDをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング