AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-EDニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日



レンズ > ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED
新品にて購入後、2年が経過しました。
除湿庫にて保管してきましたが、AF使用時、異音(キー)がするようになりました。
同時期に求めました、AF-S 28-70(F2.8)は、快調ですので・・少し心配です。
C社の,EF17-35(F2.8),28-70(F2.8)は、それ以前に購入し、全く異常が無いので、同じ超音波モーターでも「差」が、出たかな・・などと感じています。
F5での撮影結果は、以前と何ら変わり無く、2重丸です。
O/H前に、同じ症状に遭遇された方が居られましたら、色々と教えて下さい。
AF-Sは、80-200_も所有していますので、この際、まとめて、点検しようか迷っています。
書込番号:3893225
1点

AF-S80-200で異音(キー)がするようになりました。
(近距離から遠景へ動くときに4mほどでひっかかり)
修理から帰ってきましたが端点以上回すと別の異音がするようになり
再入院中です。
書込番号:3893429
0点

こんばんは。
やはりキー音でてる人結構いるんですね。
私のも、例に漏れずかなりひどいです。
ニコン新宿に修理に持っていこうと思っていますが、
いくらくらいかかるんでしょうかね。
高そうだなぁ
書込番号:5318189
0点

みなさま、こんばんは。
わたしのレンズも購入から2年と少々経ちましたが、同様の症状が出てしまい、今年の初めに超音波モーター(SMW部組)を交換して戴きました。普段はAFを使うことが殆どありませんので、もしかしたらずっと以前から具合が悪かったのかもしれませんが・・・。
修理に掛かった費用は納品書によると・・・
部品代:\36250
修理工料:\11200
っと以上の価格と相成りました。でも、わたしは販売店の延長保証を利用できたので、今回は\0で済みました。お財布に優しくて、大変助かりました。
この不具合って音がするだけでAFは動いていたし、MFは全く問題なく使えていて、写りにも影響はありませんでした。でも、そのまま使用し続けると別の問題が発生したり、困るようなことがあるのでしょうか。今後のこともありますので、ちょっと気になります。
書込番号:5318723
1点

Smile-Meさん こんにちは。
やはり相当高いみたいですね。
私のはショック品ですし、このまま使い倒してしまおうかとも考えてしまいます。
延長保証に加入していて本当に良かったですね。賢者の買い物です。
書込番号:5319496
0点

みなさん、こんばんは。
実は自分もこのレンズを持っているのですが、同様のトラブルを抱えて一昨日修理に出しました。一応自然故障という扱いで、店の保証で対応してくれることになっているので、費用は掛からないと思います(と祈っています)。自分の聞く限りでは、AF-Sの初期の製品である28-70mmや80-200mmでも同様の故障例を複数聞き及んでいます。逆に、後発のVR70-200mmやDX17-55mmなどでは今のところ聞いたことがありません。なので、初期段階のAF-Sのレンズは要注意ということになります。原因は経年劣化による可能性が高いらしいのですが、いずれにしても高価なレンズなので2・3年で故障するとは全くもって困ったことです。修理に出してもまた再発したら最悪ですね。ちなみに、VR70-200mmも使用していますが、3年以上酷使していながらも同様のトラブルは一度も起きていません。
書込番号:5321463
0点

こんばんは、自分のも、二ヶ月前から、AF時キーと異音がするようになりました部品代:\36250 修理工料:\11200ですか・・・・
書込番号:5519139
0点

みなさん、おはようございます。
キー音、わたしのもします。
使う時の最初にAF中で2〜3回発生して、その後はほとんど出ませんね。
MF中は発生しません。
しかし、Smile-Meさんの修理明細を見ると、懐には、チト痛いでしね。。
千郷は、ほとんどMFなので、そのまま使い倒しても問題なくOKでしょうか?
書込番号:6691576
0点

千郷さん、こんばんは♪
やっぱり音が出ちゃいます?
わたしのもMFは全く問題なかったし
写りにも影響はありませんでした。
でも、そのまま使い続けるのは気持ち悪かったから・・・。
正解は分かりませんけど、、、
なんとな〜くMFなら使えそうなカンジですよね。
それに音を気にしなければ、
AFも動いていましたし・・・。
そう言えば!
近頃はこのレンズも防湿庫でお留守番ばかりです。
ちょっと可哀想かも。。
書込番号:6698193
1点

Smile-Meさん、おはようございますぅ〜♪
異音は毎回、AFをすると発生します。
たしかに、放っておくのは気持悪いですが、仰るように写りには問題なしですし、発火するようなことがなければ(~~;;
ミノさんのAF28-70mm/2.8Gでも異音がした事があって、修理して直っても半年もすると再び出てしまい、そんな事を2年毎の機材点検の度に頼んでいたので、AFの異音はしょうがないのかな等と思ってもいました。
その後異音はいかがなものでしょうか?
書込番号:6698591
0点

千郷さん、おはようございま〜す♪
この異音って発生頻度も高いですよね。
わたしのは必ずではありませんでしたが、
鳴り出すと何度か繰り返し音が出ていましたよ。
ひっ、、、火!?
それだけは勘弁して欲しいですぅ(^_^;;
そんなコトになったらビックリで、
慌てて投げ出しちゃうかも?
でも、この音ってモーターの微振動で、
周辺が共鳴している様なカンジに聞こえます。
危険性は無さそうな。。
で...
わたしの手持ちレンズのその後ですけど・・・
結局は再発しているみたいです。
「みたい」と言うのは、わたしはこのレンズに限らず、
フォーカスモード切替スイッチの設定が常時「M」になっているので、
よく分からなかったりするのです。
先ほど確認の為に切り替えて動作させたら
元気いっぱいに鳴いていました(笑)
常時MならAFレンズは要らないんじゃないの?
なんて声が聞こえてきそう(;^_^A
PS
お返事が遅くなってゴメンナサイ
夕べはちょっとだけ酔っていて
ヘンなこと書くとイケナイから閉じて仕舞いました
書込番号:6702405
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/09/06 9:37:11 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/13 0:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/07 10:52:31 |
![]() ![]() |
12 | 2020/02/13 0:52:36 |
![]() ![]() |
15 | 2016/09/25 3:59:53 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/22 2:20:19 |
![]() ![]() |
17 | 2015/01/27 10:57:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/14 15:06:32 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/15 15:43:09 |
![]() ![]() |
10 | 2014/11/19 12:17:58 |
「ニコン > AI AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED」のクチコミを見る(全 282件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





