『スピーカで迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スピーカで迷っています。

2005/08/22 18:40(1年以上前)


スピーカー

スレ主 kazya.さん
クチコミ投稿数:24件

AV機器の購入を考えています。
アンプはPS4500にしようと思ってるのですが、
スピーカで迷ってます。
5.1chにしたいのですが、
どなたかおすすめの組み合わせを教えていただけないでしょうか?
初心者なりに考えてJBLのTZ-2にしようと思ってます。
(予算的にもこのくらいが限界で・・・)

書込番号:4366492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2005/08/24 22:34(1年以上前)

映画と音楽とどちらが主体か、どういう音が好みか、良く聞くジャンル、などを
書いていただくとアドバイスがつき易いと思います。

書込番号:4372064

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazya.さん
クチコミ投稿数:24件

2005/08/24 23:30(1年以上前)

よく聞くジャンルはROCKやJASS、POPといろいろですが、ほとんど音楽がメインです。
高音は透き通って抜けよく、低音は硬くて芯があるものを探しています。
先日、いくつか視聴してきたのですが、トータル11万程度のYAMAHAは(あくまで私の判断ですが・・・)
低音の迫力はあるのですが、あまり芯がないように聞こえまして・・・
ONKYOは低音に芯はあるんですが、私には少しパワー不足に思えます。
個人的にJBLのバランスは好きなので
ステレオ4310H (JBL)
サラウンド201V Direct/Reflecting(BOSE)
センター33WER(BOSE)
ウーファーSUB 138(JBL)
見たいな組み合わせがいいんじゃないかと思い検討中です。(素人なので自信がなくて・・・

これでも少し予算オーバーですが・・・
この価格帯でお勧めのスピーカーどなたか教えてください!!
お願いします。

書込番号:4372263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2005/08/25 23:28(1年以上前)

低価格帯では難しい注文ですね。(笑)
JBLは透き通った高音とはちょっと違うような気もしますが、試聴して気に入ったのなら良いでしょう。

センターは、フロントと音色が合わないと違和感が出るので、同じシリーズの方がベターです。
配置にもよりますが、はじめはセンター無しの方が良いと思います。
音楽主体なら、ウーファーも下手なものは付けずに、フロントに金をかけるほうがいいですね。
ということで、私ならフロントを4305H、サラウンドを4310Hの4.0CHにします。

まあ、ほとんどが音楽ならプリメインアンプで2CHの方が良い気もしますけど。

書込番号:4374757

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazya.さん
クチコミ投稿数:24件

2005/08/28 00:26(1年以上前)

あさとちんさん、アドバイスありがとうございます。
プリメインという手もありましたね・・・
やはり、プリメインの方が低価格でいいものをそろえられるみたいですね。けど、自分は音楽主体ですが映画用としても使いたいのでAVアンプにしようと思います。
しかし、予算的に12・3万程度でホームシアターはきついことがわかったので今回はAVアンプとフロントスピーカーのみを買うことにします。他は徐々にそろえるつもりです・・・
今のところ、
B&W 705
DENON AVC-1920
にしようと思ってます。(さっきまでとがらっと意見が変わってすいません・・・)
705のクリアな音にかなりはかなりはまりました!!
AVC-1920はピュアダイレクトモードがついてるのでプリアンプの変わりになるらしいので・・・
この組み合わせは大丈夫でしょうか?
質問だらけの長いレスになりましたがアドバイスお願いします!!
あとできればお勧めのAVアンプを・・・

書込番号:4380295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2005/08/29 00:06(1年以上前)

AVC-1920は聞いたことがありませんが、プリメインアンプならPMA-390クラスでしょうね。
705との組み合わせではちょっと弱いと思いますが、鳴らないことも無いでしょう。
さしあたり試聴して決めたらよいと思います。

705との組み合わせでお勧めのAVアンプとなると、軽く10万円は越えてしまいます。
私は聞いていませんが、PANASONICのデジタルアンプは安くて良いらしいので、
試聴してみたらどうでしょう。

書込番号:4383077

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazya.さん
クチコミ投稿数:24件

2005/08/29 01:46(1年以上前)

昨日地元のヨドバシに行ってAVC-1920に705をつないでもらいました!!
店員さんにも言われましたが、705をAVC-1920で鳴らすのは少し物足りないみたいですね・・・
店にAVC-3890もあったので買うつもりはなかったのですが、ためしに鳴らしてもらいました。そしたらビックリ!!AVC-1920よりピュアダイレクトモード時の低音の響きがよく、音も太く聞こえました。(リモコンの面白さにも惹かれました)
しかし、軽く見積もって20万!!学生なりに夏休み中はがんばったのですが、完璧に予算オーバーです・・・
そこで、やはり今回はAVC-3890を買いスピーカをJBL 4312Mに使用かと思います。(705の音が大好きですが、4312Mも低価格にしてはなかなか好きなので・・・)あとで705を買い、4312Mをサテライトにする予定です。
PANASONICはあまり意識していませんでした(^0^;)
先ほど掲示板を見てきたら評価高いですね〜まだまだ悩んでる段階なので今度視聴しに行こうと思います。(気に入れば705も買える価格帯だからお得ですね!!)
あさとちんさん、いつも素人の質問にすばやく答えていただいてほんとにありがとうございます!!いつも参考にさせていただいてます。まだ悩んでいる素人なので、これからもアドバイスよろしくお願いしますm(--)m

書込番号:4383351

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazya.さん
クチコミ投稿数:24件

2005/09/03 10:37(1年以上前)

その後の報告です。
先日、DENONのAVC-1920とJBLの4304Hを購入しました。
AVC-1920が53800円、4304Hが2つで79600円でした。
AVC-1920はバイアンプが可能で、ROOMイコライザーなどの機能の充実していて、価格の割りに音がよかったので購入しました。(新製品だからというのもありましたね・・・)
4304Hは自分好みの明るく元気な音に感じたので、購入しました。この価格は結構安くなったと思います。AVC-1920はもう少し下がりそうな感じがありました。4304Hはこの価格がほんとに限界らしいです。
自分なりにいい買い物をしたと思っています。これから金がたまったら5.1chに拡大していく予定です。あさとちんさんの意見かなり参考になりました!!ありがとうございました。

書込番号:4396416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング