




以前、こちらで電源が逝ったことについて質問いたしました二児のおやぢです。遅ればせながら、後日談を報告させていただきます。
ちなみに過去ログは[419307]です。
で、某松○電器の技術屋の友人が帰省し、問題のブツを診てもらったところ、CPUファン、変換コネクタ等を検証しても何故、焼け落ちたかは不明とのことでした(^^;
でも焼け落ちたのはサーミスタとかいうやつで、サーミスタの代替品が入手できるのなら、電源は復活は可能との診断結果でした。
でも、このサーミスタというやつ、なかなか見つからないんですな。
適当な抵抗でも復活するかも、ということですが、なんかめんどくさくなってきて、またそのうち気が向けば復活手術をするつもりです。
ここの掲示板にきて、みなさまの貴重なご意見をいただきまして、改めてお礼申し上げます。
書込番号:473501
0点

千石電商
http://www.sengoku.co.jp/
の
http://www.netten.co.jp/sengoku/cgi/search.cgi?toku=%82%B3-%82%DD%82%B7%82%BD&cond8=or&dai=&chu=&syo=&k3=0&list=2
サーミスタの品番が判ればほぼ確実に入手できますが、手間に見合うかは疑問です。
書込番号:473531
0点

手元にも余っているよ。
たまに10円とかでジャンクやにおいてるよ
マザーにほいほいさんがしめしたURL2つ目の一番上に付いているようなのが付いていたことは無いかい?
書込番号:473689
0点



2002/01/15 21:43(1年以上前)
ほぃほぃさん、NなAおOさん返信ありがとうございます。
早速、千石電商のHPへ飛んで見ましたが、ちょっと違うような気が・・・。
ちなみに死んだのは、ケースの電源です。説明不足でしたね。
友人曰く、台湾製のサーミスタ(NTC-50-15って書いてあります)とのこと。金額にすれば安いものらしいのですが、私の近辺では手に入らないというのが、彼の見解です。
ただいま、その友人と遊びに来てる友人とがチャット中で、詳細がわかり次第また書き込みたいと思います・・・。
えーと、ただいま横にいる友人によりますと、相手がへそ曲げてチャットが中断したようです。
どういうことなんでしょうかね(^^;
話を戻しましょう。
>
サーミスタの品番が判ればほぼ確実に入手できますが、手間に見合うかは疑問です。
確かにほぃほぃさんのおっしゃるとおりです。
現在、新品の400KW電源がAthlon号のケースに収まっており、特に支障はないので、やる気がでたら、やってみることにします。
書込番号:473872
0点


2002/01/16 07:50(1年以上前)
二児のおやぢ さん事後報告ありがとうございます。
サーミスタですか。どうしてサーミスタが焼損したんでしょう?謎です。
サーミスタというと直径5ミリくらいですか?もっと大きいですか?
出力電圧の温度補償回路にでも使ってあるのかな?
何となく他にも故障している部品がありそうに思います(^^ゞ
部品一つの単価は大したこと無いですが、コンパチ品を含めて探すのに苦労しますね。(;^_^A
昨日は掲示板の調子が悪かったようですね。書き込めませんでした。
書込番号:474439
0点



2002/01/16 20:34(1年以上前)
ft100+dtlaさん、どうもすいません。こんなわけのわからんことにおつきあいいただきまして・・・。
問題のサーミスタですけど、破損部をよく見ると型番が違ってました。
NTC-50-15ではなくNTC 5D-15でした。
これで検索かけると、何件かあたりました。そのうちの1つが
http://www.weilin-wecc.com/doce/pro2.htm
です。この、サイトの画像がまさにその問題のサーミスタです。これによって、友人は、日本じゃ手に入らんと判断したんでしょうね。
書込番号:475369
0点


2002/01/16 21:24(1年以上前)
結構容量の大きなサーミスタみたいですね。
負荷電流が流れすぎたのかな?断定出来ませんが。
しかし、いただけないWEBページでしたね。
書込番号:475485
0点

サーミスタなんて、規格があえば大丈夫です。
同等品は18円位からありますね。
電源のオーバーヒート用に付いてるだけと思われるので、1個60円位のTDKや日立電線や三洋のを付ければ安心です。
CPUと同じく、製造工場や製造時期で蘊蓄が語れます(笑。
書込番号:475517
0点



2002/01/17 00:36(1年以上前)
ほぃほぃさん
>サーミスタなんて、規格があえば大丈夫です。
技術屋の友人も同じことを言ってました。
でも、田舎に住む私にとって、100円未満のものを買うために、数百円以上の交通費をかけて、それに見合う結果が出るかが心配の種なんですよね。
近所の電気屋に転がってそうならいいんですけど。
日立、山洋とか聞いたことあるメーカーものなら比較的入手しやすいようですね。なんかのついでに探してみます。
ft100+dtlaさん
>負荷電流が流れすぎたのかな?断定出来ませんが。
そうなんです。原因が不明なんですよね。仮に同等品のサーミスタを手に入れて、とりあえず格好だけ復活させてみて、いざ同条件で起動させたら再び、異臭騒ぎっていうパターンが一番へこみますね。結局、カニエがゴミと化してしまいます(T_T)
さて、どうしたもんでしょうか・・・。自作ってやつはこれだから楽しい♪(マゾ)
>しかし、いただけないWEBページでしたね。
でしょう?
Operaでサイト飛んだら、変なスクリプトのせいでOSまで固まるし、中身もよくわかんないし・・・文系なんで(^^;
書込番号:475948
0点


2002/01/17 08:13(1年以上前)
ジャンクの電源ユニットから部品取り。とかいう方法もありますが同じ規格の部品が在るかは疑問です。
ここまで色々やってこられてこう言うのも何ですが修理はよほどの自信がない限りやらない方がいいかもしれませんね。
直したつもりで使ってみたらマザー等の他の部品まで壊れたなんて事になったら・・・
自分は壊れた時が買い換え時だと思ってます。(自分の職業棚に上げて)
書込番号:476293
0点


2002/01/17 08:14(1年以上前)
でも故障原因は興味あります。
書込番号:476294
0点



2002/01/17 21:03(1年以上前)
ft100+dtlaさん
>修理はよほどの自信がない限りやらない 方がいいかもしれませんね。
直したつもりで使ってみたらマザー等の他の部品まで壊れたなんて事になったら・・・
ここに書き込んで、みなさんのご意見を賜ろうと決めた時から、その辺のことは承知しております。
結構怖いもの知らずな性格なので。単に無知なだけかもしれませんが。
修理といっても半田付け程度でしょうし、なんといっても故障の原因が知りたいですからね。
幸か不幸か、半死状態のマザーを知り合いのツテで修理中なので、それが直れば実験できます。
まだまだ当分先のこととは思いますが・・・。
書込番号:477225
0点


2002/01/17 21:16(1年以上前)
折角修理出来たマザーで試すのも勿体ないので、抵抗とかを負荷にして動作確認されてはいかがでしょうか。
確認時はDMMとオシロがあるといいですね。
書込番号:477248
0点



2002/01/17 22:24(1年以上前)
むむ?
なんだか専門的・・・。
私ができそうなのはあくまで日用大工的なことぐらいまでで、それ以上はできそうにありません。
変換コネクタ変えてみたり、案外、小細工程度ですんなり動いたりして、なんて楽観してるんですけど(^^;
修理つっても、すでに改造の類みたいなものになるのが決定してますので、稼働さえすればジャンク品としてヤフオクにでもかけるつもりのブツです。
使い道もないし。
まさに格好の生け贄です。
Dead or Live 丼勘定 元の木阿弥。
潔くて好い言葉です。
書込番号:477374
0点


2002/01/18 08:24(1年以上前)
がんばれ〜
d(@^∇゜)/ファイトッ♪
書込番号:477968
0点



2002/01/18 20:10(1年以上前)
Dead or Live ×
Dead or Alive ○
恥ずかしい(^^;
書込番号:478718
0点

toshiba 41a テレビ 2010製造 映らなくなったので、分解したら、サーミスタこげていたので、配線で直につなぎ、電源はいり。普通に見えました。一時的で、サーミスタは頼んであります。
書込番号:25027018
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/19 10:36:45 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 22:34:50 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 12:39:40 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 21:42:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





