


PC何でも掲示板
IE7.0のRC1がリリースされて数日経ったので、インストールしてみることに。
インストール自体は多少時間が掛かる程度で、問題はなかったのですが、
再起動したら、立ち上がらず、焦っ!
PF8でのセーフモード起動など試すこと数回。
その間セーフモードですら起動できなくなる場面も...。
USB系統の接続機器を全て外し、ネットワークも無線含めて切断し、
今は何とか立ち上がっています。再起動させるのが怖い...。
私の環境は、以下の通り
製品名 dynabook SS SX/190NR
OS Win XP Pro. 5.1 SP2
BIOS Ver. 1.50
CPU Intel(R) Pen(R)M 1.2GHz
メモリ 1.2 [GB]
ハードディスク全容量 111 [GB]
ハードディスク空き容量 25 [GB]
Internet Explorer 7.0.5700.7
うーんまだ早過ぎたかなぁ。
でもツールバーが二重にならないなどIE6よりは安定しているかも。
今はタブブラウジングが出来ずにアレコレ試しています。
これからOffice2007BetsKITも試そうと...止めておくか(笑) でわ
書込番号:5460910
0点

当方、古いPCにインストールしてます。
NEC LAVIE LC600/54DR
OS:WIN XP SP2
CPU:MOBILE PENTIUM 3 900MHz
HDD:40G(空き15G)5400RPM 16MB ATA-33
MEMORY:PC133 512MB
NORTON INTERNET SECURITY 2007
正常に作動してますけど、重いっすね。否、つっかえます。多分メモリーに原因あり、HDDも遅いし。
設定上の問題かもしれませんが、削除して入れなおしてみることをお勧めしますよ。
>これからOffice2007BetsKITも試そうと...止めておくか
妥当な判断かもしれません(笑
書込番号:5460974
0点

IME2007βが糞だからやめた方がいい。
でも、Excel2007β2は使いやすいし、これでタダなんだから文句は言えないっス。
書込番号:5461164
0点

ありがとうございます。
無料ソフトでスレ立てても反応は無く独り言になるかなと思っていました。
IMEは段々悪くなってませんか?
なんか辞書はそのまま(最低!全然学習しない!)使い勝手はますます落ちてるような。
なんかのキー入力に反応してるんだろうけど、ワードではいつのまにか勝手にナチュラルインプットとか立ち上げて、HDの空き容量が無いので保存できませんとかブゥーたれるし(怒)
でも新オフィスは魅力なんですよねぇ。
単なる当たらし物好きというのは認めます。
多分そのうちやっちゃうだろうな。(笑)
無料でも使用期限があるから気を付けないと。
買うにしてもタイミングが...バグフィックスある程度終えてくれないと物凄く不安ですもんね。
書込番号:5461365
0点

IMEが糞なのは昔からなんで、私はATOKを使ってますね。
書込番号:5461458
0点

そうなんですよねぇ。
辞書変えんもんだから一向に精度が上がらんIME。
今じゃぁジャストの一枚看板ATOKかぁ。関西弁は要らんけど選択肢としてはあるなぁ。
太郎は末期状態、花子に至っては既に亡き者、そういえやぁ三四郎なんてぇのもあったけど忘却の彼方。ジャストも、コンセプトベースやら大地やら、良い物作るのに微妙に、時期やらユーザニーズやらを外すんだよなぁ。 でわ
書込番号:5461728
0点

今気が付きました。MSからの評価キット見たら、VISIOまで入ってる!こんなん使い始めたら...商売がお上手! でわ
書込番号:5461756
0点

Visioは糞なんで使っていません。
Visioはマイクロソフト名義になってから幾分はマシになってきたけど、Visio 2003でもステンシルの一部分が消える現象は直ってない。
書込番号:5461832
0点

あはっ。何でも糞ですね。
でも上場する時の資料で一部これ使わないと作れないのもあるんですよね。
使わずに済めば越したことないですけどねぇ。
で、一度使うと使い続ける羽目になるのです。 でわ
書込番号:5463104
0点

で、オフィス2007インストールしてみました。(笑)
とりあえずインストールの問題はなかったです。フゥ。
バックアップしといたけどアウトルックも無事メール引き継います。
IMEは相変わらずマスマス悪くなってる。(怒)
反応がワンテンポ遅れる。辞書は初期値。
文節変えようとすると動きが変!
ナチュラルインプットはどうやらなくなったみたい。これは褒めておこ...当然だけどね。
期待のUiは...ショートカットが使えない。(-.-メ
見た目もメニューが増えて却って判り辛い。
使い込まんと進化は判らん...か。
少しづつ情報も増えてくるだろうし、カスタマイズしていくしかないな。
現状では手放しで褒めるほどのことはないと言っておこ。→各誌評論家諸兄殿!
でわ
書込番号:5466234
0点

>少しづつ情報も増えてくるだろうし、カスタマイズしていくしかないな。
でも、それベータ版だよ。リリースされてから購入するのかもしれませんが。
>見た目もメニューが増えて却って判り辛い。
この時点で、アカンかった。それにメモリーすごい食ってるみたいだし、Dynabook LX290にインストールしたけど、二日でアンインストール。しかし、これが一筋縄ではいかず、HDDをバックアップしておいたからすぐに元に戻ったのはいいが・・・
しかし、One Note2007は、便利なんだろうけど金払ってまで欲しくはないなぁ。2003で十分のような気がしないまでもない。
>IMEは相変わらずマスマス悪くなってる。(怒)
はじめから判り切ってる事だよ。
書込番号:5467435
0点

こんばんは。
カスタマイズ云々は直接プログラムに手を入れるとかそういうレベルではありません。
見た目を変えるとか、アドイン組み込むとかそういうレベルです。
無論、製品版購入は予定しています。
本当にIMEは...、
「判り切ったこと」→へぇへぇ、お二方の仰る通りでございます。
にしても、これでも手を入れてるんですよねぇ。
所詮は小手先、もう最初から投げてる=ユーザなめてる、と。
メモリの消費量については、大食らいは相変わらずですが、
結構お行儀がよくなってませんか?
2003まではバカスカ食い散らかし放題だったけど、
食い終わるときれいにしているように思えます。
→ きのせいかな?虫食いまでは判りませんが
今度計測してみましょう。 でわ
書込番号:5468001
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)