『お金のかけどころについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『お金のかけどころについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お金のかけどころについて

2007/01/11 00:58(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 nobu8さん
クチコミ投稿数:71件

皆様こんばんは。
最近ホームシアターに興味を持ち購入を検討している者です。
資金力が無いため将来長く使えるものを購入したいと思っています。
しかしいきなり全てを良い物で揃えようと思うと現在の資金では不足してしまいます。
そこでどこからまずお金をかけていった方が良いのか皆様のお知恵をお借りしたいと思います。

@まずAVアンプを良い物にしておきスピーカを5年後を目途に買い替えをするつもりで安いものにする。

Aまずスピーカーを良い物で揃えておいてAVアンプを5年後を目途に買い替えをするつもりで安いものにする。

Bとありあえず安いセット物(DENON DHT−M370等)にしておきあと5年間お金をためる。

とりあえずこの3手法を今考えているところです。
この中で一番良い方法、若しくはその他にいい方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。

※とはいっても最終的には総額20万円以内にはしたいと思っています。(ただし買い替え予定で購入したものを除きます)

書込番号:5867635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/01/11 01:57(1年以上前)

現状のご予算は如何程でしょうか?
それによって得られる意見も違って来ると思いますよ。
(これが判らないと具体的な意見を
答え様がない人も多いかと…^^;)

それと中古品は考慮しますか?
それとも新品のみでお考えでしょうか?

オーディオは中古に手を出すとコストパフォーマンスと
音質が大幅に向上します。
買い替えを考えているなら、中古を入手しても
良いと思いますし…。

私は中古生活を謳歌しています^^

書込番号:5867797

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobu8さん
クチコミ投稿数:71件

2007/01/11 02:45(1年以上前)

情報不足ですみません。

現状の予算は10万円から12万円です。
AVアンプはできれば新品をスピーカーは中古でもいいかなと思っています。

その他、家のテレビはプラズマで日立のWHOOです。ちなみにDVDも日立のWHOOを使用しています。

よろしくお願いします。

書込番号:5867887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/01/11 22:36(1年以上前)

私の見解ですが、お金は時間が経っても価値があまり変わらないところにかけた方が、発展性があると思います。
アンプは、新しい音声フォーマットなどがこれからも出てきて、新しいものに替えたくなると思います。既に1年後には大きく変わる事が予想されています。
また、音を一番左右するのはスピーカーです。
従って、スピーカー(新品でも中古でも)をまず気に入るものでできるだけお金をかけた方が良いのかと思いますが。
>予算は10万円から12万円です
5.1CH ですか? これだと、将来どちらも替えたくなる可能性大きいですね。 5.1CHのフロント2CH/または3CHのスピーカーにできるだけ良いものを選ぶ手もあります。 (サラウンドCHは間に合わせ、後で買い足すなど)

書込番号:5870399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/01/12 00:11(1年以上前)

具体的になってきたら早速レスを戴けたみたいですね^^

私もスピーカーにお金をかける方が良いと思います。
AVアンプはオーディオ用と比較すると
音質が落ちますし。

尚、nobu8さんが挙げた候補の内、3については
お勧めしません。
予算的にあまりメリットはないかと…。
また、画面が大きい場合は音がしょぼいと
涙を呑む事になりかねません。
(Woooですよね?大きさは如何に…)

ところで、リアスピーカー等も問題なく
設置できる環境は整っている状態ですか?

書込番号:5870928

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobu8さん
クチコミ投稿数:71件

2007/01/12 02:30(1年以上前)

みなさま早速のご教示ありがとうございます。

ミュージック・ファンさん
確かに次世代フォーマットは気になりますね。
早くHDMIver.1.3を搭載したアンプが出てきてほしいです。
登場はまだまだ先ですかね…

プレク大好き!!さん
WOOOは37Vです。(ホントは42が欲しかった(泣))
部屋は10畳少々ありますのでリアは置けます。
将来的には7.1CHも視野に入れています。
(当分先ですが…)

みなさまに中古をお勧めしていただいているところですが、スピーカーにおいては中古でもあまり気にならないものでしょうか?
当然劣化はしているでしょうが、電化製品等と違って気にするほどのものではないのでしょうか?

気にするほどのものでなければ、お勧めのスピーカーなどがあれば是非教えていただけるとありがたいです。

書込番号:5871322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/01/12 07:35(1年以上前)

nobu8さん、
>スピーカーにおいては中古でもあまり気にならないものでしょうか?
15年以上経つと、エッジ部に使われている発泡ウレタンなどが劣化してぼろぼろになったりしますが、7-8年以内であれば、過入力などで壊していない限り、劣化は殆ど無いと思います。 勿論、外観の劣化はあります。 中古は、オークションで買ったりせず、現品を確認、試聴して買う事をお薦めします。

スピーカーは、とにかく自分で聞いて選ぶ事をお勧めします。
残念ながらnobu8さんの予算内では、どんなソースでもこなすものは無いと思います。まず自分が、いい音で聞きたいと思う音楽CD・映画のDVD数枚を試聴用の基準ディスクと決めます。
それを持って沢山のお店を回ってみるのが良いですね。 

それから、低音の再生に拘らない方が良いです。 低音再生=大きなキャビネットが必要。 大きいスピーカで低価格なものは、キャビネットの作りなども手抜きになり、締りの無い音がするからです。
 
この価格帯で唯一自分で購入経験のあるものは、BOSE AM-10III の前のモデルAM10-IIです。 音楽を聴くには、やや中高域に癖がある(固い)のですが、映画などは比較的オールラウンドで、よくまとまっています。 またキャビネットも小さい事もあり、しっかりしていて、締りのある音がします。 比較試聴の時、機会があれば是非聞いてみてください。
 このような5.1CHセットでスタートして、将来フロント2CHをもっと大型のものにし、この5.1CHは、7.1CHのサラウンドに回す事も可能です。AM10-IIは、今でもサブシステムのサラウンド用として現役です。

書込番号:5871540

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング