


非常に私事ですが、春に結婚することになりました(^^;
個人でスタジオをされている方にお願いする方向で考えていますが近々打ち合わせがあります。対応にはある程度融通は聞いてもらえそうですが、これは伝えておいたほうが良いよ!とか、こうしてもらったほうが良いよ!といったアドバイスがあればよろしくお願いします。
カメラはNikonのD2xとF5の2台となりそうです。
個人的にひとつ気になっている点は、デジタルとフィルムのどちらをメインにお願いするか?というところです。
カメラマンの方はネガフィルムでの撮影をメインに考えておられるようです。デジタルに対する理解が単に低いだけか、実践での経験を基にしての発言なのかちょっと気になりました。
一応フィルムとスキャンデータも頂くことになっていますが、おそらくISO400とか800のフィルムを使われるのではないかと思います。
データとして考えた場合の粒状性などを考えると自分でCDRやDVDを作成する場合にちょっと不安があります。今後、サンプル等も見させていただくことになると思いますが、いっそデジタルをメインでもいいかな?!って思っていますが、どう思われますか?
あと、デジタルの場合、可能であればRAW+JPEGで頂こうかと思っています。ただ、普段Canonを使っているため、NikonのRAWを現像するためにはシルキーピクス等を別途購入する必要がありますよね?!
お試し機関を利用して全部現像してしまうって手も無いわけではありませんが、他にお勧めの方法がありますか?
アルバムについては製本(印刷)したものになるとかなり高額になります。サンプルを見させてもらいましたが、印刷品質的にはCanonのImageGatewayのサービスよりちょっと劣るかも?っと思いました。それが、フィルム起しだからじゃないかなぁって思いもあります。自分でデータを製本に出すとしてお勧めのサービスがあれば教えてください。
書込番号:5991768
0点

6切り以上でお渡しするならプロだとデジタルはためらうでしょう。
またフィルムだけだとシャッター幕が実は開いていないという
トラブルも 千に一つはあるので怖いところです。
私なら
デジタルD2X フィルムF5
場明かりの確認と L/ハガキ 数百枚のお渡しはデジタルで
お色直し等のポイントおお伸ばしはフィルム と考えます。
(私はここは645を使います。)
友人であればプリント以外の原データも渡しますが
お客さんだったら渡さないかも
(RAWはカメラマンのミスまでわかるので
絶対渡しません)
書込番号:5991848
0点

お、おめでとうございます!
当方の経験に基づく私見ですが、デジタルオンリーでも
いいような気がします。
理由は、、
・披露宴は光源が多くWBのバラつきがあるためRAWがbest
・ハガキ、年賀状等々、後々の使い勝手の良さ
現像については
これを機にSILKYPIX購入されてはどうでしょうか!?
書込番号:5991879
0点

ありがとうございます。多分集合写真やポイントとなる写真は別で、披露宴と教会のみとなると思います。
お話を聞いているとRAWは難しいかもしれないですね(^_^;)
書込番号:5991915
0点

はるきちゃんさん
ありがとうございます。
RAWがベストと思うのですがひろ君さんのご意見にも納得です(^_^;)RAWは素材であって作品ではないですから嫌われそうです。一応話してみようとは思いますがf^_^;
書込番号:5991946
0点

とにかく おめでとう御座います!! ←ってこれが伝えたかっただけの登場です^^;
書込番号:5991948
0点

陰性残像さん
ありがとうございます。
いっそここでお世話になってる方たちに撮りに来ていただきたい気分です(^_^;)
書込番号:5991962
0点

私も、HakDsさん、おめでとうございます。
えーと、もちろん友人方の中に予備のカメラマン(失礼)もおられるのでしょうね?
自然なスナップも良いものです。
老婆心ながら、ねんのため。
書込番号:5991974
0点

ありがとうございます(^O^)
残念ながら友人にカメラが趣味の人はいません。コンデジでのスナップは撮ってくれると思いますが(^_^;)
自分の30Dとコンデジは誰かに預けて適当に頼もうと思います。
書込番号:5992006
0点

>個人でスタジオをされている方にお願いする方向で考えていますが・・・
その方のカメラで撮影をお願いします。 使えるのでしょうが、使い慣れていないですよね? どうなんでしょうか?
書込番号:5992063
0点

HakDsさん、こんにちは。
おめでとうございます
\(^o^)~≪☆♪祝*CONGRATULATIONS*祝♪☆≫~(^o^)/
書込番号:5992144
0点

私の友人の友人は
新郎席にカメラ一式を持ち込もうとして
身内に取り上げられました。
書込番号:5992272
0点

おめでとうございます。
デジタル&銀塩等の機材や設定についてのコメントは、他の方にまかせるとして、私でしたら、カメラマンの「撮り方」や「構図」の方も重視します。カメラマンによっては、被写体の目線がどれもカメラ側に向き、且つ構図もスタジオ写真的な全体像が多いといったケース。あるいは、フリーアングルで自然な感じに切り取られる方もいます。カメラマンのこれまでの作例を見られたら、その辺りの個性や撮影スタイルはつかめると思いますが。
アルバム製本サービスについては、私が把握してる限りでは
http://amana.jp/vbp/
http://www2.photoback.jp/home.aspx
http://www.prophotobook.com/
http://www.mybook.co.jp/
http://fujifilm.jp/personal/print/variety/mybook/index.html
http://www.freedom-photo.com/
http://www.kyururu.com/photobook/
http://haro.jp/wiki/index.cgi?page=%A5%D5%A5%A9%A5%C8%A5%D6%A5%C3%A5%AF%C8%E6%B3%D3
などでしょうか。
書込番号:5992330
0点

おめでとうございま〜す。!(^^)!
カメラ好きの友人はいないのですか?
そういったかたに、RAWデータを貰うのが一番良いと思います。^^;
書込番号:5992472
0点

友人の中にサブカメラマンはいませんか、残念。
ご親戚縁者の方の中にはどうですか?
私はよく結婚式のサブカメラマンを頼まれるのですが、
一番考慮しているのは、新婦さんをいかに綺麗に撮ってあげるかということです。
この点では、技術より愛情だと思います。
新婦さんの柔らかい良い表情を知っているのは、縁者の方です。
そういう意味で、縁者のサブカメラマンの方が、愛情こめて撮った写真が一番喜ばれることが案外多いですよ。
書込番号:5992612
1点

HakDsさん、ご結婚おめでとうございます。
いや〜、めでたい!!めでたい!!
HakDsさんにコメントできる技量はありませんので、これにて失礼します。
書込番号:5992833
0点

おめでとうございます
カメラマンの方の、ブライダルでのデジタル撮影習熟度かな?
ブライダルの撮影は、確実に撮ることを前提にするとかなり厳しいです。白飛びや、ストロボとのミックス光での色など総合的に判断すると、ネガフィルムの許容範囲の広さは有利です。
最終的な納品形態は判りませんが、ネガからのプリントはきちんと補正されていれば、立体感などを含めて個人的にこちらが好きです。
スタジオの納品までのプロセスがフィルム寄りで、デジタルではクオリティーや作業コストなどの問題とも考えられます。
あと、データーの保存性もフィルムの方が確実です。CDRなどのデータがどのくらい持つのか、何十年後のパソコンで見れるのか不安はあります。
まぁ、プリントやアルバムがあれば、データーのバックアップともいえますが。
会場を熟知している方ならデジタルメインも良いですが、そうでないならフィルムが確実でしょう。
余談ですが、本番では歩くのも含め各動作をゆっくりとすることをお薦めします。
おしあわせに!
書込番号:5992913
0点

お祝いのメッセージを下さった皆さん、どうもありがとうございます。
カメカメポッポさん
あっ、もちろんデジカメをお持ちの方にはお手持ちのもので撮っていただきます。ただ携帯だけしかもっていないって方も私の周りには結構いますので希望があればといったところです(^^;
yuki tさん、ニコン富士太郎さん
ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします!
ひろ君ひろ君さん
カメラ、持ち込みたいですねぇ(^^;
GLAND BLUEさん
いろんなリンク、ありがとうございます。とても参考になりました。スタジオに頼んだら撮影、編集、印刷全部込みで18万円近くになります。印刷した写真集じゃなければここをかなり押さえられますのでありがたいんです(^^;;
F2→10Dさん
RAW自体を知っている友人は・・・いるかなぁ・・・。
模糊さん
私も親しい友人の結婚式を撮影してImageGatewayでアルバムにしてあげたらこの上なく喜んでくれました。5000円が非常に安く感じましたねぇ。
Y氏in信州さん
よくおっしゃいます(^^; Y氏in信州さんたち上級ユーザーにかなうわけ無いじゃないですか(^^!
ロッコル85さん
なるほど、保存性などもフィルムの有利な点なんですね。
とにかく紙焼きしたものを筆頭に大切に残せるよう工夫したいと思います。
書込番号:5994289
0点

親族控え室で折りたたみレフを広げたら
姉にこずかれました
書込番号:5994369
0点

昨秋、知人の結婚式の写真を頼まれたのですが、あいにく手持ちの稼動システムが
E-1一式(ストロボなし)のみだったので丁重に辞退させていただいたのですが、
さすがに申し訳ないと思い、CONTAX NX+P50/1.4でパシャパシャし、
2L印刷したものを差し上げたところ...後日ネガごと差し上げることに...(笑)。
要はレンズです!!
駄スレ、失礼しました。 m(__)m
書込番号:5994427
0点

ひろ君ひろ君さん
そこまでやっちゃってましたか(^^;
せめてお気に入りのコンデジをタキシードに潜ませるとかって程度じゃないと(^^;;;
Y氏in信州さん
要は腕でしょう!間違いないです!
友人とはいえネガを渡すときってちょっと切なくないですか(^^;
かわいい子供を嫁に出すみたいな感じで(^^;;
絶対女の子は欲しくないなぁ・・・・・・
書込番号:5994503
0点

私の友人(A)は
友人(B)が友人代表挨拶しているときに
友人(新郎)にカメラのパスを出しました。
(新郎が友人代表挨拶を撮影)
で、私はその見通し線を証拠撮影
書込番号:5994608
0点

>絶対女の子は欲しくないなぁ・・・・・・
じぶんはよその子をぶんどるのに? (^^;)☆\(-_-;)
書込番号:5995921
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 6:56:15 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/12 7:42:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 9:21:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 18:44:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 18:47:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 18:07:56 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/12 8:51:18 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 0:44:11 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/11 16:46:07 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/12 9:19:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





