『K10Dとα100どちらが良いか迷ってます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『K10Dとα100どちらが良いか迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

K10Dとα100どちらが良いか迷ってます

2007/04/02 15:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:66件


 本当に初心者なんですけどこの二つで迷ってます。

一応自分で調べたことでは
・どちらも手振れ補正とゴミ落としが付いてる。
・α100は、Wズームなら望遠と標準がついている。
・K10Dは、上と同じくらいの値段なのに標準とバッグしかない。
・全面的にK10DのほうがよくISO感度が高いとαはノイズが大きい


 ここでこの二つで迷っている最大の理由に,レンズがあれば迷わずK10Dなんですが経済的理由でどちらとも選べません。

 ここで本当に初歩的な質問なんですが、レンズは買ったカメラのメーカー以外のレンズでもしようすることができるのでしょうか?
もしできるのであればK10Dとシグマのレンズを買おうと思うんですが。

書込番号:6189156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/04/02 16:10(1年以上前)

経済的理由が主だとすると、α100にシグマの17-70mmのセットでいいかもしれないですね〜。
K10Dはその先でもっとレンズに投資することになるかも?

書込番号:6189192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/04/02 16:15(1年以上前)


そうなんですか。

ということはαでもK10Dでもほかの他社のレンズを使うことができるんですか?

書込番号:6189212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/04/02 16:19(1年以上前)

すいません。
“ほかの”と“他社の”が重複してました。

書込番号:6189223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/04/02 16:42(1年以上前)

K10Dは 昨秋からの評価ナンバーワン的な存在です。
(昨年の新製品で)

あたらしく 買うなら これは良いかも知れませんね。

とくに 暗い場面とか想定して無いなら
ダブルズームキットでも良いかもです。
キットレンズはなかなか 侮れない実力を持ってるはずです(各社)

望遠は 好みでシグマ、タムロンの70-300mmズームを買う事も
悪くありません。

写真を趣味に楽しんでくには 良いカメラでしょう。
レンズも急に増やせないので 買い替えないで買い増す方向に
最初から検討するのが良いでしょう。無駄になりません。

あかるい単も あとで買うも良いですね。

書込番号:6189278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/02 16:54(1年以上前)

シグマ、タムロン、トキナー、何でもあります。

でもせっかくαならツァイスのレンズを使いたいところだし、K10Dにもペンタのユニークなレンズ群が揃っています。

純正レンズにこだわらなければ、各メーカー、シグマあたりのレンズキットで安くありますからそれで充分かと。

デジのボディは生ものみたいなもので、どうせ2年くらいで買い替えですから予算が限定されるのであればボディのランクを落としてでもレンズにお金をかけた方があとあと後悔しないと思いますよ。

書込番号:6189301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/04/02 17:03(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

みなさんのお話では他社のレンズもつかえるということですね。


しかしそうするとひとつ疑問が残るのですが、さっきシグマのレンズを調べていたら“18-50mm F3.5-5.6 DC (ペンタックス用)”などそれぞれのメーカー用の表示が出てたんですが、もし他社のレンズを使うことができるのであればメーカー用に作らなくてもよいのではないかとおもうのですが。

その点について教えて頂ければと思います。
よろしくおねがいします。

書込番号:6189318

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/04/02 17:14(1年以上前)

シグマやタムロンといったレンズメーカーはそれぞれのカメラにあったバージョンを揃えてるんです。取り付けるところの形やオートフォーカスの動かし方なんかが少しずつ違いますので。

書込番号:6189344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/02 18:06(1年以上前)

昔はマウント形状が単純で電気的な接点もありませんでしたので、サードパーティーレンズは、レンズのカメラ側のアダプターを取り替えるだけで各社のカメラに対応していました。

現在は電気接点その他、同じメーカーのレンズでもモノによっては使えないという極めて複雑なマウントになってしまって、互換性はなくなりました。

書込番号:6189485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2007/04/02 18:19(1年以上前)

ということは、下手をしたら買ったレンズが使えない可能性があるということなんでしょうか?

書込番号:6189516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/04/02 18:23(1年以上前)

間違えないで
ペンタックスカメラを買ったら
ペンタックスのマウントのシグマレンズを買いましょう。

書込番号:6189532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2007/04/02 18:36(1年以上前)

わかりました。ありがとうございました!!
最後に、みなさんのレスではどこのレンズでも使えるわけではなく、他社でも自分のメーカー用のを買うこと。っということですよね。?

書込番号:6189573

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング