『先日おかまをほられました。(涙』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン

『先日おかまをほられました。(涙』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ステップワゴン 2022年モデル 317件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2015年モデル 2530件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2009年モデル 1076件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2005年モデル 11件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン 2001年モデル 45件 新規書き込み 新規書き込み
ステップワゴン(モデル指定なし) 22006件 新規書き込み 新規書き込み

「ステップワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ステップワゴンを新規書き込みステップワゴンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

先日おかまをほられました。(涙

2007/05/19 02:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:127件

皆様こんばんは、ご意見を頂きたく書き込みさせていただきました。

私のRG1は昨年4月下旬納車で一年たたない今年3月に信号で止まっている所を後の車が足元に落ちた物を拾ってる間に見てなくて
おかまをほられました。
もちろん信号停止時のおかまですので100%相手の保障で修理と言うことになりましたがリアゲートの凹みとバンパーの傷だけで
事故自体はひどくなく、相手もよい方だったので穏便に済ませようと購入したディーラーに修理に出しました。

私の要望としては白のパール色なので変なぼかし塗装は止めてくれ、数年後に補修後が出るようなことも止めて欲しい、ブースのない青空塗装の業者は勘弁してくださいとのことでした。
ディーラーの担当とサービスの方はおかまで100%保険が降りるからかベストな選択だったのか、リアバンパーは塗装するより新品だと色も最初から塗っているので塗装するのと値段はあまり大差がないので交換が望ましい、リアゲートにいたってはこちらも交換する方が当然良いとの意見で車を修理に出しました。
一度どれ位金額がかかるのか気になって電話したところ
30万オーバーとの返答がきてびっくりして修理明細をFAXしてもらったのですが驚くことに全く損害のない左右テールランプの交換や、リアゲートの塗装に6万以上かかったり、リアゲートを交換したとしても使いまわしの出来る部品まで全て見積もりに入れていて相手の保険だからといってひどいことをするものだと少々この時点でがっかりしました。
どうせ相手の保険会社には私がそこまでしないと気がすまないと嘘を言ってがっぽりもうける気なんだろうと思いまして。

二週間ほどして車を取りに言った際に驚いたことにリアバンパーは
新品に交換されてましたが驚くことに板金修理より交換が望ましいとあれほど言っていたリアゲートが補修、塗装されていて平気な顔して補修の方がいいですよと言われました。
しかもテールランプより下側を塗っていてテールランプは外して塗ったのだと思いますが純正バックモニター位置に社外モニターをつけてるんですがその部分はマスキングでカバーして塗ったようで素人が見ても一発でここから塗り分けてると分かるレベルです。

本日保険屋から電話があり示談書にサインをして送ってくれと言われたのですが修理ないように変更があったこと自体保険屋の亜ジャスターからもディーラーからも一切連絡もなく、そのようなレベルの修理をされては示談のサインは出来ないと返答しました。
確かに保険では壊れた箇所の修理をすることが前提ですが
購入して1年未満の車で素人がみても補修してあるのがわかる補修箇所、売却時に査定にも当然響くと思いますし、それ以前に壊れた箇所の補修ができてないではないかというのが私の言い分なんです。
保険会社はディーラーに相談してくださいといいましたが、
では再修理する場合その金額は誰が負担してくれるのですかとの質問には分かりませんとしかいいませんし、
何故信号で止まっていたのをぶつけられて泣き寝入りしないといけないのかとの意見にも、3ヶ月や6ヶ月の新車なら査定に響く額の支払例もあるが11ヶ月だとそのようなこともできませんとの話でした。

正直このようないい加減なディーラーとは今後付き合いどころか話もしたくないし、再修理となると支払は誰が?って問題から始まると思えばとても話す気が進まず、現在結構泣き寝入りな状態です。

このような場合どうするのが良いか良いアドバイスがあったら教えていただけないでしょうか?

ちなみに、今回の修理代、バンパー交換で4万程プラス工賃で多く見積もって5万としてもリアゲートテールランプから下側の表面だけの塗装10万らしいです。
バンパー1本塗るのに3〜4万程の時代にボッタクリもいいところです。
私が払うわけではないのですが保険だからといって平気でそういう行為をする人間性を疑いますね。

書込番号:6349122

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:526件

2007/05/19 05:29(1年以上前)

おかまを掘られたことは同情します。

個人的な意見として、ディーラーで対応して頂く点及び保険屋で対応して頂く点をnanoraisukeさんがご自身で整理された方がよいと思います。

(*)ディーラーの対応
なぜFAXの見積もり通りの通りの修理を行わなかったか?なぜ綺麗に補修かを確認するべきでは?
ディーラーがぼったくっていようと、相手の保険でなおすわけですから、nanoraisukeさんにとって車がきちんと治ればよいと割り切った方がよいのでは?

(*)保険屋の対応
事故による査定額ダウンに関してもう少し、話し合うべきでは?
本BBSでも事故による査定額ダウン相当の保険額を保険屋に請求する方がよいというレスが時々つきます。

書込番号:6349236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2007/05/19 08:39(1年以上前)

nanoraisukeさん
あまり参考になりませんが応援のつもりで長々と書かせていただきました。

新車1年満たないうちにオカマ掘られてしまったのですね。お気の毒です。私が同じ目にあったら本当にブルーになると思います。救いなのは事故相手の方の対応がまともだったことでしょうか。。。

ああ!サラリーマンさん のご意見に全面的に賛成です。特にディーラーの対応は修理技術を見てもプロとは思えないものですので、なぜ約束と違う修理内容なのか?をはっきりさせた方がいいと思います。

ただ、ちょっと気になったのは文面の中で:
>リアゲートにいたってはこちらも交換する方が当然良い

の予定だったのにそのあと
>修理明細を...リアゲートの塗装に6万以上かかったり

という部分です。明細では「リヤゲートは交換」と明記されてなかったのでしょうか?「リヤゲート塗装」はゲートの全交換なら不要なので、その時点で「交換のはずだが話が違う」というやり取りは無かったのでしょうか。
できれば修理前にまず見積もりを文書にてしっかり作らせるべきでしたが、それがもしも無かったのでしたらその点は悔やまれます。
でも恐らくそれほどディーラーをご信頼されてたのでしょうけど。

nanoraisukeさんにとってお気に入りの車なんだと思います。このようなことで何だか車までお嫌いになってしまいそうで残念です。
繰り返しになりますがその修理ではやり切れないでしょうから、今後そのディーラーと付き合わないつもりでもいいので、とにかく話し合うべきと思います。
勝手な意見ですが、これだけ頑張ったぞ、という思いが車への愛着に一層つながると考えて前向きに行きませんか。

---------------ところで余談ですが
もしも今後ゲートを交換、となった場合のことです。前面大破の事故車等でもゲートは無傷、というものがあるかと思います。中古部品を探す、というのも手ですよ(新品よりかなり安いです)。
意外と解体屋とかは情報を持ってますし、ホワイトパールは一番人気の色ですので、探せばあるかも知れません。
ご参考まで。

書込番号:6349459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/05/19 09:26(1年以上前)

まず実際の修理・作業内容をしっかりと把握してください。なぜ見積もりと異なる作業になっているのか理由も確認しましょう。その上でディーラーに疑問をぶつけ、辛抱強く相談してください。

ちなみに塗装代って結構高く付きますよ。駐車中車両の右リアをよそ見していた車両に当てられた時、バンパー交換と3cm位の板金塗装で10万円オーバーでした。部品の脱着工賃も入っていませんか?

書込番号:6349571

ナイスクチコミ!1


tukkさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/19 09:43(1年以上前)

多少冷たい意見ですが・・・現実として
<信号停止時のおかまで30万オーバー
私も以前ありましたが50万くらいでした。(新車でコミコミ140万)まだ事故の程度はいい方です。
リアゲートの取り付けボルトが3年もすると錆びるので査定ではすぐにわかります。

<素人が見ても一発でここから塗り分けてると分かるレベルです。
ここだけ納得のいく程度まで直してもらい示談が妥当ではないでしょうか?

<購入して1年未満の車
オーナーが大切にしていても、もはや中古です。

<正直このようないい加減なディーラーとは今後付き合いどころか
点検・リコール・オイルなどでしばらくは行く事になるので、こちらが妥協して借りを作ったほうがいいのでは?
300万近くの鎧で体を守ったと思えば安いものです。
日本は比較的恵まれた国なのでたいがいの人は6年〜10年もすればまた新車に乗れます。
あとは多少の見舞金程度ですね

書込番号:6349616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/05/19 10:33(1年以上前)

HONDAのディーラーって過去もいろいろと問題を引き起こしているような記事を見かけましたが、体質ですかね。

昔はHONDA党でしたが最近はディーラで話をすると気分を害することが多いので、購入候補にHONDAを入れなくなってます。

書込番号:6349782

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2007/05/19 11:17(1年以上前)

私も何度かもらい事故の経験があります。
結論は、「決して当てられ得にはならない」が私の結論かな。
車をつぶされたことの精神的苦痛は、弁償してくれませんしね。

テールゲートの交換の件については、板金で修復可能であれば、私は交換しない方が、下取り時には有利になるケースが多いと思います。
リアゲートの交換はヒンジのボルトを見れば交換したことは一目両全ですから、イコール「事故歴あり」って判断されますものね。
ディーラーの判断も全くでたらめではないとも思います。
もちろん、塗り斑や、板金痕が平滑になっていないのは、大きな問題ですので、何度もクレームを言って、原状回復させるようにしましょう。
ちなみに、私も、保険事故で、板金のやり直しを5回程度やらせたことがありますよ。ディーラー(トヨペット)も当然のこととして、対応してくれましたね。

大変ですが、あきらめずに頑張ってください。

書込番号:6349925

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/19 11:35(1年以上前)

わが家のフィットも後ろからぶつけられたことがありますが,修理代は50万円くらいでした。

事故の程度にもよると思いますが,30万円は,そんなものではないかな? という気がします。

それで,期待通りの修理結果にならなかった件ですが,最初の方に「穏便に済ませようと」と書かれていることが気になります。

何か,そのようなお気持ちを表す言葉をお発しになったのではないでしょうか? 修理代が30万円と,結構安いな と感じられるような値段になっていることからも,ディーラーの方で余計な気を回したのではないかという気がします。

もう一度,ご自分のご希望をきちんと伝え直すしかないのではないかと思います。 多分,そのどこかで,修理に当たった人から,そうは聞いていなかった といった意味の反論があるのではないでしょうか?

書込番号:6349970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/19 20:19(1年以上前)

>再修理となると支払は誰が?
この場合、ディーラー側の対応に問題があると思います。
再修理の支払は不要です。だって、手抜きされたんですよ。

クレームすれば済む事です。恐らく、営業担当では話にならないので、店長に直接クレームしましょう。この時、メーカーに直接クレーム(販売店の汚点を)することも考えていることを話に出してください。それで駄目なら、今回の状況をメーカーに報告しましょう。

書込番号:6351426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/05/20 06:24(1年以上前)

皆様早速の多くのアドバイス有難うございます。

まず、修理代の30万ですが当然それなりの事故があればすぐに
50万オーバーするのが現状ですが私のおかまの場合、画像がないのでお伝えしにくいのですが本当にわずかな事故って感じなんです。
たとえるなら駐車しようとしてバックして壁にぶつかったような程度でバンパーは相手のナンバープレートのボルトが当たったようで塗装が2箇所はがれている程度、リアゲートも5cm四方位の範囲で1cm程の凹みで自分でぶつけた場合だと我慢して乗ってる程度です。
当方板金塗装に関しては少々知識があるのでこの状態でこの修理内容でこの値段はちょっとディーラーの懐を暖めすぎだと思います。

次に修理内容の明細ですが30万という金額を聞いてびっくりして
修理明細書を自宅にFAXしてもらいましたが部品名や工賃等全て乗っていましたがほとんどが今回の事故とは関係のないようなものでした。テールランプの交換やリアハッチの金具等です。

修理の打ち合わせをした際にディーラーで後々数年後のことまで考えて(売却時の査定金額等も含めて)どういう修理方法が良いか
話した際にバンパーは塗装した物が送られてくるので塗装よりも交換の方が良く、リアゲートも交換の方が確実に良いと言われて
その方向で修理するようお願いしました。

ちなみにリアゲートはバンパーのように塗装済みで部品が入るのではなく塗装してない状態ですのでどちらにしても塗装が必要になります。

修理後どのような内容の明細になってるか、金額がどのように保険会社に報告されてるか当然気になりましたがディーラー事態に不信感を持っていたため保険会社に修理内容と金額を聞きましたが
やはりリアバンパー交換、リアゲート補修塗装、だっちゃく工賃の請求で間違いないようでした。
なぜそのようなことになったのか聞いたのですがディーラーと保険会社のアジャスターとの話し合いで決まることなので保険の担当員の私には分からないとの返答でした。

車を引き取りに言った際にディーラー側の補修に変更の理由は
ガラスを外して新しいリアゲートにつけるのが大変だったり、
板金補修の方がこの場合よいからそうしたと軽く流すように言われましたので正直呆れてその場では返す言葉と気力が出ませんでした。
ちなみに引き取り時は雨だったので補修の悪さに気がついたのは
翌日晴れてから補修後をじっくり見た際に気がつきました。
私はゲートを交換すると交換暦となり査定時などにどれ程の事故をしたか査定する方は分からないのでそのあたりも踏まえてどの方向で修理をするのがベストかディーラーの担当とサービスの方と相談して交換が望ましいと言われていたのですが。

ステップワゴンの前はアルファードに乗っていたのですが本当にホンダと違って対応がすばらしかったですね。
全てのホンダがそうだとはもちろん思っていませんが。

ご意見頂いた様に購入した時点で中古は中古ですよね。それは当然のことです。
ただ、保険会社って車によって態度が変わるのが気に入らないですね。
当方何故かぶつけられることが多く、以前乗ってたベンツやセルシオの時には数年立ってるにもかかわらず保険会社の方が自ら過度と思える位の対応をしてくれましたが、今回のステップワゴンにしろ
昨年嫁の新車購入後1年程のワゴンRを一旦停止無視で飛び込んでこられ一発廃車になったんですが対応が所詮軽四や普通ミニバンだろって感じの対応をされました。
ワゴンRは込みこみ160万で購入して1年ちょっと、過失割合が9対1で相手の過失が断然多かったのですが下りてきた金額は80万ちょっと、一年で80万を失ったと考えたら本当に泣きたい気分でした。

事故して損することはあっても完全に納得できることってないですよね。(涙

書込番号:6352970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/20 11:37(1年以上前)

nanoraisukeさんは、結局どうしたいのですか?
泣き寝入りですか?それともクレームして再修理させたいのですか?僕にはただ愚痴っているだけに思えるのですが…。

書込番号:6353613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2007/05/21 02:51(1年以上前)

初代から…さんはじめまして、そうですね、私自身も正直どうしたら良いのか、どうしたいのか考えてるうちに頭の整理がつかなくなって皆さんのご意見を一度お聞きして参考にさせてもらい再度整理しようという目的での書き込みでした。
自分の中でどこまで要求?していいのか、どこからがあつかましい・妥協?納得?するレベルかの判断も今ひとつ分からないので
その面も参考にさせてもらおうと思っていました。

で結局ですが・・・今だ答えは出ていませんが
もう少し考えてみたいと思います。

皆さんの貴重なご意見が大変参考になりました。
有難うございました。

書込番号:6356159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/23 23:50(1年以上前)

>nanoraisukeさん
気持ちの整理が付かないのは分かりますが、本当に皆さんの意見を参考にしていますか?皆さんの意見など無視して妥協する方向になっている気がしますが…。はじめから妥協するつもりなら書き込む事自体無意味です。

何を言っても無駄な気がしますが書いておきます。
修理明細書通り再修理を依頼しても何も問題はありませんよ。あつかましいと思って妥協することはありません。あなたは修理を請け負ったディーラーに対して強気で良いのです。

書込番号:6365086

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ステップワゴン
ホンダ

ステップワゴン

新車価格:334〜396万円

中古車価格:19〜482万円

ステップワゴンをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンの中古車 (全5モデル/1,222物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング