


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070519AT1D180DM18052007.html
ペンタックスのユーザーはどう動くのでしょうか。
書込番号:6351118
0点

ペンタックス:21日にHOYA首脳と会談 TOB受諾へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070519k0000e020050000c.html
ペンタックスの板では、ペンタックスを悪く言うと大人気ない嫌がらせが
あるので、表現には注意したいものです。
書込番号:6351130
0点

ペンタックス:社長退任で調整 統合方針混乱で引責
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070519k0000m020157000c.html
>ペンタックス株式の公開買い付け(TOB)を目指すHOYAが、ペンタックス経営陣に対する圧力を強めている。
>HOYA首脳は「技術者がやめていくのが心配。早くTOBに合意してもらい、ペンタックスの事業所回りを始めたい」と話す。
デジタルカメラ事業を終焉させて収益の向上をはかりたいHOYAである
ので、技術者が不足してしまったら、ますます、デジタルカメラ部門の
先はなくなってしまいそうです。
書込番号:6351138
0点

結局ユーザーとしては見守るしかないんですよね…
どういう風に転がってもユーザーを失望させる事態にならないコトを祈るのみです。
書込番号:6351169
4点

ペンタックス、HOYAにTOB受諾の意向伝える
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070517/sng070517000.htm
>単独での生き残りをはかったペンタックスの経営計画が市場の評価を得られず、事実上の“白旗”を上げる結果となった。
こんな感じなのかな。
http://blog.goo.ne.jp/ramblelazy/e/7e3ed35b022b038f904d7f9fbddebd59
書込番号:6351191
0点

なるようになるのではないでしょうか?
部外者が心配してもはじまりません。じっと見守ってはいかがでしょうか。
書込番号:6351266
4点

>じっと見守ってはいかがでしょうか。
ペンタックスのユーザーとしては、気になって仕方がありません。今後の
レンズとかの購入を躊躇していますし。
ペンタックスのユーザーさんですか?他社のユーザーさんでしょうか?
書込番号:6351287
0点

> ペンタックスの板では、ペンタックスを悪く言うと大人気ない嫌がらせが
>あるので、表現には注意したいものです。
同じような思いの人がどれぐらいいるか知りたいので、そう思う方は、
ここの「参考になりましたか?はい」を押していただけませんかね。
書込番号:6351326
2点

>ペンタックスを悪く言うと
だから、悪く言うのが大人げない行為なんですよ♪
書込番号:6351347
4点

でも、会社の状況自体が悪いですから、客観的に書けばそうなりますし、
客観的な程度しか書いていませんけど。
書込番号:6351389
0点

じじかめさんの言われるように、ユーザーだったとしても所詮、部外者。見守るしかないでしょうね。
書込番号:6351405
4点

>「参考になりましたか?はい」を押していただけませんかね。
参考になったかどうかと、同意見であるかは違うと思いますよ。
所詮ユーザーは部外者ですね。(皆さんと同意見です)
書込番号:6351419
4点

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070518AT1D170BB17052007.html
HOYAはペンタックスに取締役2人を派遣する方針を固めた。ペンタックスにTOB(株式公開買い付け)を実施した後も当面子会社として存続させる方針のため、取締役を送り込み経営を監視する。
厳しいですね〜。
書込番号:6351421
1点

「ペンタックスを悪く言う」と書き込んでいるのは、CHE★さん自身ですよね。
ユーザーとしては、社の行き先を云々する必要がないんですよ。
その時に、各々がどう対処するかを考えれば良いだけなんです。
書込番号:6351427
4点

>参考になったかどうかと、同意見であるかは違うと思いますよ。
だから、「参考になりましたか?はい」を同意見の代わりのボタンにして、
押してもらえませんか、ということです。
書込番号:6351442
0点

>取締役を送り込み経営を監視する。
これが、デジタルカメラ部門の息の根をとめるのを早めるような気がし
てなりません。
書込番号:6351445
0点

ほかのメーカーのみなさん、今のペンタックスのユーザーは、K10Dと
K100Dが多いでしょうから、K10Dならこれに移行するといい、とかK100D
ならこれに移行するといいとか、どこどこののメーカーはこういう利点が
あるから、こっちに移行するといいとか、移行先をそそのかしてもらえま
せんか。
どうしようかといろいろ迷ってるんですよね。
書込番号:6351471
0点

>どうしようかといろいろ迷ってるんですよね。
いろいろと買い足しませんか♪
書込番号:6351508
2点

>もうちょっと、理由をお願いできませんか。
楽しく写真を楽しめれば良いんですよ♪
手持ちの機材で何か不満がある所を他メーカー品で補強すれば問題が解消するかもね。
今手持ちの機材と不満な所は何でしょうか?
書込番号:6351573
2点

レンズにあわせてボディ買い足しです。
ペンタックスに使いたいレンズがあればそのレンズとボディを。
キヤノンに使いたいレンズがあればそのレンズとボディを。
ニコンに使いたいレンズがあればそのレンズとフジを。(爆)
ミノルタに使いたいレンズがあればそのレンズとαマウントボディ、、、
でもソニーになってからはボディを買い足す気になりませんでした。(核爆)
ワタシがペンタックスユーザーをしているのは、使いたいレンズがあったから。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
>ペンタックスのユーザーはどう動くのでしょうか。
持っている物をそのまま使い続けるでしょう。
壊れたりして使えなくなるまでね。
ワタシならそうするわ。
書込番号:6352157
3点

>>ペンタックスのユーザーはどう動くのでしょうか。
K10Dを近いうちに買い足したいですね。
書込番号:6352704
1点

いろいろレスありがとうございます。
>レンズにあわせてボディ買い足しです。
最近、私もレンズを中心に選んだ方が良いような気がしてきています。
で、私の場合は、望遠側のレンズを持っていないので望遠側を買おうと思っていたのですが、風景を撮っているときに現れる小動物なんかを撮る程度ですので、望遠側のみでなくレンズを取り替える必要のない18-200mmのようなのを買おうと思いました(ただ、風景中心のときは広角にすることも多いので、結局取り替えることになるかも知れませんが)。
それで、ニコンの18-200mmmのVRレンズがいいなぁと思うようになってきたところで、ペンタックスのデジカメがなくなるかという話題が。で、これを機会にニコンにしようかと思ったわけです。
ただ、私の例だけでなく、一般的にペンタックスのカメラやレンズがどのカメラとレンズに近いから、それに移行したら違和感がないとかなんていう話題になることも期待しています。
>K10Dを近いうちに買い足したいですね。
こういう選択もありでしょうね。ただ、以前生産中止になったPDAを一生分買い込むといって買い込んでた人がいましたが、時間がたつと結局ゴミになっちゃったりするんですよね。結局ほかのPDAを主に使って、古い方はほとんど使わないことになったりで。
もちろん、K10Dでないとどうしても困るという特殊な使い方をしている人は買いだめるしかないのでしょうが。
ところで、K10Dは現在何台所有で、今後何台持つご予定ですか?2台ぐらいですか?それとももっとですか?
書込番号:6354523
0点

ペンタックスの動向が気になり、漠然とした不安があるのなら売却すればそれで「解決」ですよ。
ニコンの高倍率ズームが良いと思うならそれを購入すれば良いのでは?
書込番号:6354952
1点

>売却すればそれで「解決」ですよ。
ですから、売却するか迷っているんですよ。
意見がなければ、無理してコメントいただかなくても結構ですよ。
書込番号:6355355
0点

>売却するか迷っているんですよ。
売却するかどうかを決めるのは所有者なんですよ。
でも、自身でその程度の判断も出来ないのでしょうか?
書込番号:6355455
1点

>でも、自身でその程度の判断も出来ないのでしょうか?
ここでの相談自体を否定するような感じですね。
最初から答える気がなかったというのが本音でしょうか?
書込番号:6357872
0点

>最初から答える気がなかったというのが本音でしょうか?
残念な反応ですね。
書込番号:6357898
1点

いろいろいい加減なことを言う人はいましたが、結局、一般的な人の思
うとおり、ペンタックスが独立して経営できる道はなくなりましたね。
一般的な人の判断が、平均的には当るもんだなぁと思いましたね。
書込番号:6371208
0点

ペンタックスの板は荒れ気味です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004910/MakerCD=251/#6369447
書込番号:6371218
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 12:08:50 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/12 10:43:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 9:21:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 18:44:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 18:47:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 18:07:56 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/12 8:51:18 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 0:44:11 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/11 16:46:07 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/12 11:00:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





