『MF向き,5万円程度の本体&レンズを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『MF向き,5万円程度の本体&レンズを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 hornbeamさん
クチコミ投稿数:8件

こんばんは。hornbeamと申します。
この度1年越しの念願叶って初の一眼レフを購入します。
それにあたって以下の条件に合う本体&レンズを探しております。
ご協力いただけると嬉しいです。

●予算
本体+ズームレンズ1本で5万円程度
中古も可

●撮影スタイル
・好みと、(授業でも少々カメラを触るので)勉強の意味も含めて
MFメインで撮影→MFが調節しやすいことが第一条件
・絞り・シャッタースピードがすぐ設定できる
(できればオートでも設定できる)となお可
・主な被写体は人物や植物などか
・できればマクロ撮影にも対応できるレンズだと嬉しい
・風景はあまり撮影しないつもり
・予算が予算なので室内が苦手なレンズでも可
・あまりに限定的な使い方しかできない代物は不可

以上です。予算がきびしいですが御一考くだされば幸いです。
ちなみにフィルムカメラは絶対に不可です。
よろしくお願い致します。

書込番号:6433961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/13 23:48(1年以上前)

ご予算からMFがしやすい機種となるとPENTAXの*istDs、Ds2の中古あたりでしょうか?
レンズキットの中古でも十分に予算内でしょうから、スクリューマウントや
kマウントのMF・単焦点レンズを追加すると楽しいでしょうね。

マクロ撮影にも対応できる標準ズームレンズ...?
50mm/F1.4なら、換算で75mm相当の画角で45cm位まで寄れますから、
それなりにマクロっぽく撮れますが...。


書込番号:6434010

ナイスクチコミ!1


スレ主 hornbeamさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/14 00:01(1年以上前)

> Y氏in信州さん
さっそくのご返答ありがとうございます!
ニコンやキヤノンが一流、といったイメージが
まとわりついていたのですが、やはりMFならPENTAXが良いんですね。

>スクリューマウントやkマウント
この2つは恥ずかしながら調べてもよくわからなかったのですが、
レンズ装着方法の種類と解釈してよいのでしょうか。
単焦点レンズいいですね...!
ズームレンズに加えても予算内に収まるのであれば
考慮に入れたいと思います。

どうもありがとうございます!!

書込番号:6434074

ナイスクチコミ!0


スレ主 hornbeamさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/14 00:09(1年以上前)

すみません追記です。

> Y氏in信州さん
それなりのマクロっぽさで十分です笑
>50mm/F1.4
不勉強でミリ数&F値ではレンズサイズのイメージが掴めないのです…。
できれば具体的な商品名を挙げていただけると嬉しいです。

いろいろなご意見をうかがいたいので、
依然ご回答お待ちしております!

書込番号:6434109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/14 00:38(1年以上前)

ペンタならFA50mmF1.4が正式商品名ですので、50mm/F1.4でも殆ど具体的名称ですよ。
キャノンならEF50mm F1.4 USM。
ニコンならAi AF Nikkor 50mm F1.4D。

書込番号:6434229

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/06/14 00:43(1年以上前)

hornbeam様、こんばんわ。

私のお勧めは…ペンタックス*istDです。
Y氏in信州さんお勧めの*istDS・DS2より、少々古いですし、背面液晶モニターも小さいですが…、なによりマニュアル露出などで威力を発揮出来ます。DS・DS2同様…AFポイントも11点(9点クロスセンサー)で、この時代のこのクラスでは…ダントツにファインダーは良いです。
何と言いますか…「基本に忠実で奥が深い」と言う感じです。

勉強するなら…一番の機種だと思います。

絞り、シャッタースピード、それぞれダイヤルがありますし、マニュアル露出では…バーグラフ(露出インジケーター)も表示されます。それから他メーカーには無いハイパーマニュアル&ハイパープログラムが使えます(デジタルでは*istDとK10Dにのみ搭載)。

また、ピクチャーモードが無いので、カメラに頼らず、根本的なシャッター速度や被写界深度を…しっかり覚えられると思います。

おまけに、縦位置グリップも取り付け可能です。

キットレンズとボディで…予算内に収まると思いますが、K10DやK100Dが発売されてから…最近は中古で流通している台数が減っているように思います。色々と探せば…必ず予算内で見つかると思います。

多少予算オーバーになってしまうかも知れませんが、レンズをタムロン28〜75mmF2.8(A09)をお選びになれば、人物ポートレートからマクロもどき(!?)の撮影までこなせそうに思います(ワイド側は不足でしょうけど…)。

念のため…、ペンタックスデジイチでは*istDのみ唯一…コンパクトフラッシュ使用です。

私は今でも*istD…3台現役で使用しています。まだまだ十分使えますよ。


書込番号:6434243

ナイスクチコミ!1


スレ主 hornbeamさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/14 00:56(1年以上前)

>花とオジさん
ご親切にありがとうございます!
素人まるだしですみません;

それら3つのレンズではそれほど大差ないものなのでしょうか。
でしたらFA50mmF1.4が安価で良い感じですね。

書込番号:6434284

ナイスクチコミ!0


スレ主 hornbeamさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/14 01:28(1年以上前)

本体はペンタックスのものと確定してしまって良いものでしょうか?

> abcdefzさん
ありがとうございます!
「基本に忠実で奥が深い」というのは良いですね。
特にモニターを見なくてもダイヤルで各調節ができるというのは魅力的です。
ただ生産が終わってからが長いので、古さが恐いですね。
中古だと相当使いこまれていそうで…
長く使いたいのでちょっと躊躇してしまいます。
良くできたデジイチというのはわかるのですがっ。

書込番号:6434381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/06/14 01:29(1年以上前)

レンズが暗いとMFも大変だよ。
購入前は確認してください。

書込番号:6434385

ナイスクチコミ!1


スレ主 hornbeamさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/14 01:43(1年以上前)

> 犬が三毛の人びとさん
ありがとうございます!
予算がないのでレンズの明るさについてはゼイタクは言うまいと思っていたのですが、
それでMFが合わせにくかったら本末転倒ですね。

でもその「明るさ」の基準がわからないので、なかなか判断がつきずらいところがあるのですよね。。

書込番号:6434424

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/06/14 02:07(1年以上前)

hornbeam様、度々。

>本体はペンタックスのものと確定してしまって良いものでしょうか?

>ただ生産が終わってからが長いので、古さが恐いですね。
>中古だと相当使いこまれていそうで…
>長く使いたいのでちょっと躊躇してしまいます。

この年代の物ですと…キャノンではEOS10D、ニコンではD100辺りでしょうか。ペンタックス以外では中古でも予算内には収まりません。買えて…ボディのみになってしまうと思います。

ニコンD70も最近は安く出回っていますが…ファインダーが小さ過ぎて、MFは辛いでしょうね。

キャノンやニコンと比べても…使い込まれている物は少ないとは思います。この年代ですと、プロでも…EOS10DやD100を使っている人は多かったです。ただ、私の*istDは相当使い込んでいますが、シャッターユニットに関しては…相当丈夫ですよ。

hornbeamさんの予算などで、ファインダーの良い物ですと…、ペンタックス以外には考えられないと思います。MFを考えれば…コニミノα-7デジタルなんかも良さそうですけど、中古相場はまだまだ高いです。

私が*istDの3台目を購入したのが…2年前くらいだったと思います。中古で2ヶ月使用の極上品で5万円程度でした。ちなみに他の2台は新品購入です(発売当初でしたので20万近かったです)。

長く使いたいと思っても…今のデジタルカメラはある意味「消耗品」です。何を買っても…いずれ買い換えを考えねばなりません。こればかりは…どうしようも無いですね。長く使うなら…やはり現行品を選ぶのが一番なのでしょうが、予算を考えると…???。

とにかく、まずは中古カメラ店で予算に合うカメラを…手にとって比べてみるのが良いでしょうね。新宿のマップカメラデジタル館など…デジイチがかなりの数ありますよ。色々と見れば…ペンタックスを進める理由も…理解出来ると思います。



書込番号:6434468

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/14 07:34(1年以上前)

中野のフジヤカメラで*ist DSが39800円で販売してます。
D…DS…DS2とファインダーには手を抜かず作られていてキヤノンの20Dや30Dより全然上ですね。

書込番号:6434712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/14 09:37(1年以上前)

3つのレンズはメーカーが違います。
それぞれ、ペンタックス用、キヤノン用、ニコン用です。

予算内では、
http://kakaku.com/item/00502110969/
が標準ズーム付きですね。
MFも十分使えると思いますが、
以下の方が、ファインダーがいいのでお奨めと言えばお奨めです。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=18476

http://kakaku.com/item/10504511344/

ここまで行くと、現行機に手が届きそうですが・・・
http://kakaku.com/item/00502110995/

書込番号:6434868

ナイスクチコミ!1


スレ主 hornbeamさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/14 13:04(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
おかげさまでかなり絞り込めて来ました。
マップカメラで現物を触りながら決定したいと思います。
(↑一番便利なのがココなのですが、1つの店舗で決めてしまっても大丈夫でしょうか? フジヤカメラなど他の店舗も回ったほうがよいものでしょうか。)

本体はペンタックスのD,DS,DS2のいずれかを、店頭で見て決めたいと思います。

レンズは予算的に、花とオジさんに紹介して頂いた
ペンタックスのsmc PENTAX-DA ズーム18-55o F3.5-5.6 AL
が良さそうですね。
ちょっと調べたら同程度の価格・スペックとして
シグマの18-50mm F3.5-5.6 DCも良いのかなと思います。
http://kakaku.com/item/10505011737/
他にオススメのレンズありましたらお願いします。


>abcdefzさん
たびたびありがとうございます!
おかげさまで本体はペンタックスと決めることができました。
デジイチは消耗品、というのは悲しいですが仕方がないですね…。

>⇒さん
情報ありがとうございます!
DSだと3万円台前半で手に入れたいなと思うのですが、
厳しいかもしれませんね。。悩みどころです。

> 花とオジさん
たびたびありがとうございます!
具体的に挙げてくださって大変参考になりました。
PENTAX K100D レンズキットも良さそうなのですが、
手ぶれ補正はいらないのと、極力予算内に入れたいので見送ろうかと思います。

書込番号:6435347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/14 13:43(1年以上前)

hornbeamさん、こんにちわ。

自分の中途半端なレスを多くの方にフォロー頂いたことに、感謝します。

今マップカメラのサイトをみると、良上品ならばDsが3万円台前半、
Ds2が同後半といったところのようですね。
自分がDs系をお勧めしたのはファインダーが見やすく、MFしやすいからです。
ちなみに自分も元Dsユーザーです。

>>スクリューマウントやkマウント

PENTAXは30年位前まではねじ込み式のスクリューマウントレンズを使っていました。
同社のマウントアダプターkというマウントアダプター(3000円位?)を使えば、
PENTAXのデジイチでも画質を含めて十分に使えます。
古いゆえお値段も格安で、50mm/F1.4なら7〜8000円位でしょうか?
次に、現行のPENTAXのレンズマウントはKマウントです。
AF化と共に接点が追加されてきていますが、レンズの接続については同じで、
MFのものも、AF駆動のものもDs系で利用できます(超音波式駆動レンズは除く)。

出来れば純正のsmc PENTAX-DA ズーム18-55o F3.5-5.6 ALがセットになった
レンズキットが良いと思いますよ。
AFが合焦した後、マニュアルでピンと操作が出来るクックシフトフォーカスが
出来るのがメリットだと思います。

ちなみに自分はSIGAMのWズームキットで利用していました。
15-50と55-200がセットになったものです。
安価で、コンパクトで写りもよかったですよ。

http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=0085126921972&DISPCATEGORY=0000052001316&Class=2

上記ずれかにスクリューマウントやkマウントの適当な単焦点があれば、
かなり楽しめると思います。

書込番号:6435431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/14 13:48(1年以上前)

>15-50と55-200がセット

18-50mm/F3.5-5.6DCと55-200mm/F4-5.6DCのセットですね(汗)。


書込番号:6435448

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/06/14 22:36(1年以上前)

hornbeam様、度々こんばんわ。

マップカメラをお勧めする理由は…在庫の数が多いのが一番の理由です。数日前に行きましたが…DS系はかなりの数有りました(それ以上にK10D&K100Dの多さにビックリ!?)。

また、新宿にはペンタックスフォーラムもあるので、中古購入後…そのままペンタックスフォーラムへ直行して、点検してもらえば良いと思います。マップカメラでは購入後…1週間は返金保証がありますので、点検後…何か不具合が有れば、即…返品・交換してもらうなり出来ると思いますので。

それと、マップカメラではクレジットカードも使えますので、そういう点でも便利です。

中野のフジヤカメラなど…ネットで在庫検索して、価格を調べてから…行くのが良いと思います。

ヤフオクなどでジックリ探す方が、予算的にはお得かも知れませんが、マップカメラで同じ機種を数台比べて…より状態の良い物を選ぶのが無難だと思います。また、レンズなど新品の値段も良く調べて…、中古と大差無い価格の物も多いので、その点は注意しましょう。

ではでは…満足出来る物を選んで下さい!!。


書込番号:6437021

ナイスクチコミ!1


スレ主 hornbeamさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/20 01:14(1年以上前)

返信たいへん遅れて失礼しました;;
本体はist DSで決定です!

昨日・今日とマップカメラに行ってきました。
Pentax売場の店員さんはよくいえば控え目な対応で
やや不安が残りました。

レンズはsmc PENTAX-DA ズーム18-55o F3.5-5.6 AL を
試させてもらったのですが、
どうも画がしっくりこないというか
気持ち良くなかったような気がしました。
(非常にあいまいな表現で申し訳ないのですがっ)

なので思い切って単焦点のMFレンズを買おうかなと今は思っています。
自分なりに調べまして、
やーっと画角やF値の感覚が何となくつかめてきた次第です。

SMC-M 50mm F1.7かSMC-M 35mm F2.8 あたりが
明るくて良さそうでしょうか。
マップカメラで良品がそれぞれ\12800,\16800でした。
スクリューマウントならもっと安く買えるのでしょうが、
smcの評判が良いので…。
できれば両方ほしいのですが予算上そうもいかないので悩みどころです。
来週試し撮りさせてもらおうと思っています☆

>Y氏in信州さん
マウントについて丁寧なご説明ありがとうございます!
クイックシフトフォーカス触らせてもらったら確かに便利ですね!
良いズームレンズが買えるようになる日を楽しみに、ここは我慢します。。

>abcdefzさん
ペンタックスフォーラムについては全然知りませんでした。
お得な情報をありがとうございます!

書込番号:6453514

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング