『CPU迷っています』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > AMD > すべて

『CPU迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「AMD」のクチコミ掲示板に
AMDを新規書き込みAMDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPU迷っています

2000/12/11 22:57(1年以上前)


CPU > AMD

はじめまして!私は今ゲートウェイというメーカーのPCを使っているのです
が最近CPUとマザーボードを交換しようと思いいろいろ調べたのですがアス
ロンとPVどちらにしようか悩んでいます。アスロンの方はコストパフォーマ
ンスはいいのですが今のPC(PU350)についている電源(200W)が
使えるのか?ということと自作は初めてなのでアスロンよりPVのほうがトラ
ブルが少ないんじゃないか(もちろんアスロンが悪いというのではなく私自身
の経験が少ないためです)ということで悩みPVの方は値段はアスロンより
少し高いが安定してるんじゃないかと考えています。
そこでどなたか電源のこととか、上の私のアスロンとPVの考え方が正しいも
のなのかアドバイスを下さると嬉しいです。
なんか稚拙な文章になってしまい読んで頂いた方申し訳ありません。

PS.私のマシンのスペックは PU350、メモリPC−100、256MB
              HDD10GB(ATA33)、
              ビデオカード RIVAーTNT(VELOI
              TY4400)、CDRとCD、FDD各1 

書込番号:68924

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2000/12/11 23:22(1年以上前)

最近のインテル系(マザーボード)では、トラブルが少ないというの
も過去のお話に
なりつつあります(厳密にいえば少ないほうなんだろうけど)
あと対応電源は、ずばり「対応電源」で検索すると、必要な情報が
意外と出てきます、絞り込めばご希望の情報が得られると思います

書込番号:68933

ナイスクチコミ!0


ryokuさん

2000/12/11 23:32(1年以上前)

参考にどうぞ(対応電源)
http://www.amd.com/japan/products/cpg/athlon/athlonpower.h
tml
切れちゃったので繋げてね。

書込番号:68939

ナイスクチコミ!0


ひーたーさん

2000/12/11 23:43(1年以上前)

こんちわ。私はPEN3をお勧めします。
余談ですけど、今時のゲームや動画編集なんかをしないのであれば
ATA100のRAIDカードに新しいハードディスク買って
ストライピングで動かすほうが体感的にも十分早く感じると思いま
す。あとゲートウェイのケースってLEDのコードが市販のマザーの
コネクタに付きましたっけ?良くわかんないですけど・・。

書込番号:68943

ナイスクチコミ!0


小林さん

2000/12/12 02:30(1年以上前)

相性の問題はやはりペンティアムがいいですね
いまだにサウンドカードなどはクリエイティ とかペンティアム推薦
です しかし アスロンのコストはそれをはるかに
おぎなって余りあるものだと思いますけど.....

書込番号:69067

ナイスクチコミ!0


メモリー焼失さん

2000/12/12 14:40(1年以上前)

私的には、Pentium3を薦めます。アスロンは、安定性にまだ少し…。また、マザーボードも安定重視のBXチップが良いかと思います。ATA-66ですがATA-100対応のOSが無い以上あまりスピードアップは望めません。

書込番号:69233

ナイスクチコミ!0


スレ主 若草さん

2000/12/12 17:17(1年以上前)

みなさん早速返事をくださってありがとうございます。

>がうさん そうなんですか、インテルだから安定しているのはどう
      やら違うみたいですね。過去の書き込みを見て思いまし
      た。
>ryokuさん 対応電源見てきました!どうやらアスロン(1GHz)
       を使おうと思ったらわたしの電源では役不足みたいで
       すね。
>ひーたーさん RAIDにも興味があるのですが一度にそんなにお
        金かけれないので次回やってみようと思います。
        おすすめのRAIDカードなどあれば教えてくだ
        さらないでしょうか?
>小林さん    そうなんですよ。PVとアスロンの1GHzの値段を
         調べたら約2万円くらい違うんで悩みました。
>メモリー焼失さん ATA-100対応のOSがないというのは知りません
          でした。勉強になりました。

 というわけで皆さんの話を聞いて私はやはりケースも変えようと思
いましたのでアスロンでチャレンジしてみることにしました。
ひーたさん、小林さん、メモリー焼失さん、せっかくPVを勧めて下
さったのに申し訳ありません。でもみなさんが教えてくださったこと
はこれから自作をしていく上で必ず役に立つと思います。
最後に返事を下さった皆さんどうもありがとうございました。

PS これ以上書くとあまり長くなってしまってほかの方の迷惑なの
でお勧めのケース(¥20000くらい) を聞くのはまた違う書き込み
でします。
  
 

              

書込番号:69317

ナイスクチコミ!0


ryokuさん

2000/12/12 19:55(1年以上前)

お勧めケース:セリング NICE−300W
http://www.selling.co.jp/hp/case.html
ATX2.03電源:実売価格9980円

書込番号:69362

ナイスクチコミ!0


スレ主 若草さん

2000/12/13 14:51(1年以上前)

>ryokuさん 有難うございます。早速見てきました。フロントのUS
Bとかが便利そうですね! それと質問ですが仕様のところのEZI
というのはメーカーだと思うんですがそのあとのVL/CE/CSA/
TUVというのはどんな規格なのでしょうか?はたしてそれは気にし
た方がいいのでしょうか? あとEZIというのはいいメーカーなの
でしょうか?(すみません、わたしはデルタとかエナマックスぐらい
しか知らないもので)べつに疑っているわけではありませんもし不快
に思われたらスイマセン。

書込番号:69738

ナイスクチコミ!0


ryokuさん

2000/12/13 19:30(1年以上前)

本当だ〜。よく見てなかった(^^;
ちょっと調べてみたらこんなの出ました。
http://www.selling.co.jp/hp/power_s.html
いい電源みたいですよ〜。ではでは

書込番号:69858

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU > AMD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
7800x3dと9800x3dとで迷ってます 7 2025/09/23 7:27:10
Joshin(Yahooショッピング)で21800円→18929円 0 2025/09/22 12:26:47
RTX3060との組み合わせで自作PC 9 2025/09/24 11:32:41
ブルスク頻発 0 2025/09/21 18:24:05
メモリーのクロックについて 29 2025/09/21 21:05:14
\20,000 0 2025/09/18 23:28:05
自作構成アドバイスください! 28 2025/09/20 9:42:41
∠(^_^) PCパーツも来年は散財も少ない様子ね。 4 2025/09/10 22:34:50
添付動画のような現象について 9 2025/09/23 13:45:35
最大メモリ 5 2025/09/15 21:42:29

「CPU > AMD」のクチコミを見る(全 93165件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング