『スポーツ・舞台撮影にコンデジかデジタル一眼か迷っています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スポーツ・舞台撮影にコンデジかデジタル一眼か迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2件

似たようなスレがあるのに申し訳ないです。
この3日間の内でデジカメ購入を考えています。

用途は、屋内スポーツ&舞台(芝居やバンド)の撮影です。
(どちらもアマチュア、セミプロなので写真撮影がOKなのです)
ここ10年くらいは全くカメラに触ってなかったのですがまた始めようと思っています。
以前は同じ用途で、APS対応のNIKON一眼レフPRONEA(10数年前のものです…)を
70-300mmの望遠レンズをつけて使用していました。

以前のことを考えるとデジタル一眼かな、と思ってしまうのですが
最近のコンデジは光学18倍などもあり&金額を考えると迷ってしまいます。

店頭では、デジタル一眼売り場でD40XとEOS40Dを勧められ、
コンデジ売り場でLUMIX DMC-FZ18とFinePix S8000fdとCanonの何かを勧められました。
EOS40Dはスポーツには魅力的ですが、私には大きく重く感じました。
レンズはやはり300mmは欲しいです。

予算はレンズを含めMAX15万円。もちろんそれより安ければ何よりです。

初心者なので、機能だけでなく使いやすさや持ち歩きのことも考慮したいです。
購入後すぐに海外旅行へ持っていくつもりなのです。
何を購入すべきでしょうか?
どうかアドバイスをいただけますでしょうか?

書込番号:7004482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/19 23:13(1年以上前)

40Dレンズキットに70−300iSを追加すると20万コースですね。
D40XレンズキットにVR70−300なら予算に収まりそうです。

昔とは言え一眼を使って居られたのなら、やっぱりデジ一がいいのでは?。

書込番号:7004632

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/11/19 23:23(1年以上前)

スポーツという時点で、ほぼネオ一眼(高倍率コンパクト)は論外になります。
お手軽ですが正直動体を相手にするのは荷が重いです。
まあその中でも比較的動体に強いのは、松下のFZ18です。一応ネオ一眼では
これをお勧めにしておきます。

動体という時点で選ばれるメーカーは、ニコンかキヤノンにしておいた方が
無難です。その他のメーカは、動くものについて他メーカより一歩D40xか
EOS KissDXでしょう。比較的低価格なVR/IS(手振れ補正)レンズもでています
のでこの辺りから始めるのが無難かと。

EOS-KissDXボディ単体+EF-S17-55f4-5.6IS+EF-S55-250f4-5.6IS
このセットであれば15万に収まると思います。ストロボ撮影がOKなら、
更にEF430EXを加えられればベストですね。
ところで・・・なんで、ニコンがD40で、キヤノンがEOS40Dになったんでしょ?(^^;
比較対象にするなら、EOSKissDXだと思います。

書込番号:7004712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/19 23:32(1年以上前)

どんな距離でどう撮りたいかにもよりますが、
先ずは40D + 50/1.4 + 85/1.8 + 135/2Lが一番だと思います(予算15万+15万)。
便利さ優先でしたら、40D + 70-200/2.8Lも良いと思います(予算15万+10万)。
(40D + 85/1.8でしたらジャスト15万になれるかも知れませんが)
それに、標準ズームとしてタムロン17-50/2.8がもしいと思います(3.4万)

高速連射がなくても仕方ないと思ったら、40D → KDX 変更で6万位捻出できます。

書込番号:7004774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/19 23:36(1年以上前)

> タムロン17-50/2.8がもしいと思います(3.4万)

もしい → 欲しいです。

書込番号:7004797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/11/19 23:43(1年以上前)

ズバリ、オリンパスのE-510がお薦めですね、70-300なら35mm換算600mmになります。
15mくらい離れた所から顔だけアップできる(^^)

書込番号:7004844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2007/11/20 01:29(1年以上前)

時間に余裕があれば、オリンパスのE−3ですね。ちいさくて明るいレンズが(ズームレンズのなかで)揃っています。うまくすれば、発売日にゲットできるかも・・・・。

書込番号:7005274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2007/11/20 01:34(1年以上前)

失礼しました、

>小さい

のは、カメラ本体のほうです。(他メーカーのプロ仕様と比べてです。)

書込番号:7005285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/20 08:20(1年以上前)

以前も、そのフィルム一眼で屋内のライブや舞台を撮影されていたのですか?

普通のズームレンズじゃ…そう簡単に撮れるシーンでは無いと思います。

少なくとも…うる星かめらさんお薦めのシステムを組まないと、まともな画は撮れないと思います。

書込番号:7005698

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/20 08:26(1年以上前)

レスポンス…EVFや液晶のタイムラグを考えるとスポーツ撮影等動きモノにコンパクト機はあまりおススメ出来ません。

>EOS40Dはスポーツには魅力的ですが、私には大きく重く感じました。

そうなると…候補はKiss DXになりそうですね。
室内だと明るいレンズが必要となりそうですから…敢えてKiss DX+EF-S18-55oIS+EF50oF1.4+EF85oF1.8をおススメしておきます。
望遠が85oで足りないなら後からトリミングすればよろしいでしょう。
85oでも長い場合は50oを…という感じが良さそうな気がしちゃいます。

書込番号:7005709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/11/20 17:53(1年以上前)

皆さん、お気に入りのメーカのカメラを薦めますね。 ^_^;
(私も一緒か?)

初心者と謙遜してますが、以前、APSの一眼レフを使用していたんですよね。
ならば、デジイチは初心者かもしれないですが、一応カメラ経験者でいいでしょ。

そうですね。
キヤノンのキスデジはたくさん出てますから、それ以外のお話ということで。

まず、ニコンだとD40、D40Xあたりがいいだろうと思いますね。小さいし、比較的初心者用の機能もついていますし。これにニコンの18-200の純正のVRレンズを組み合わせると200ミリまでは1本でいけます。残りは。。。あ。マニュアルフォーカスで使用するということでタムロン、シグマの70-300?
レンズ内モーターでないとオートフォーカスが効かないので、安価なレンズが出るのを待ちましょう。

オリンパスだとE-410が小さいですね。これのレンズキットと200ミリくらいまでのズームを組み合わせると十分かな。

ペンタックスだと、K100D Superですかね。手振れ補正がボデイ側の機能で効くので便利です。これのレンズキットにタムロンか、シグマの70-300かな?50-70の間が空くのが気になるなら50-200を追加するとか。究極の手としては18-250なるレンズがあるのでこれ1本でどうでしょう。望遠側がちょっとたりないけど。

こんなところで、カメラ店でいろいろ聞いてみてください。
あ。ペンタックスは11月末までキャッシュバックキャンペーン中です。

書込番号:7007121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/20 18:19(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンが終わると、K20D、K200Dが発表を待ってるそうです。(ウワサです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=7006858/

書込番号:7007208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/11/20 19:47(1年以上前)

オリンパスE-510標準ズームキットに70-300ですかね。
理由はライブの現場は、ゴミ・埃が多そうだから。
ゴミ問題はオリンパス100点、キャノン30点、ペンタ、ソニーは5点だと思っています。(D300を除く)
私はオリンパス、ソニー、ペンタのユーザーです。近頃キャノンも物色中ですが・・・

書込番号:7007537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/20 21:49(1年以上前)

E-510に70-300は晴天の室外なら良いですが、
室内では、ブレブレの柔らかい写真か、色が出ないほど露出アンダーの写真になると思います。
キヤノンの大口径ズームでも厳しいだと思います。

書込番号:7008123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/11/21 00:16(1年以上前)

>用途は、屋内スポーツ&舞台(芝居やバンド)の撮影です。

予算が15万円だと屋内スポーツは絶望的ですね。レンズだけで予算を超えてしまいます。
まあ、プレイ中は撮るのを止めて、選手が止まってる時に撮影する…とか割り切れるなら、
予算が15万円でもカメラもレンズも揃えられますけど。

舞台の撮影だと近寄れるなら50mmぐらいの、少し離れたところからなら100mmぐらいの明るい単焦点で
撮影すればいけそうですね。


コンデジはやめておいたほうがいいです。

書込番号:7008992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/11/21 02:54(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
D40X,EOS KissDXあたりで決めようかと思っています。
小さくて私でも使いやすそうです。
本日もご意見を元に店頭で色々触ってみたのですが、
オリンパスがどうしても好きになれず、結局上の2つに絞られた感じです。

レンズをどうするかが悩ましいところです。
15万という予算が厳しいという現実がわかりました…
今は緊急で必要なので、とりあえず予算におさまるもので200くらいで購入し、
余裕が出たら買い足そうかとも思っています。
レンズを買い足すことを考えるとKissDXなのかな。

スポーツは、確かに以前も静止時の写真が多かったように思います。
とても速い動きにはついていけず、失敗ばかりしていました。
フラッシュはもちろんたけません。
どちらにせよ一般観客席からの撮影なので意味ないですけど。
舞台は、一般の方々が想像する「観客席が暗く舞台が明るい」というものではありません。
内輪のイベントなので、イメージ的に披露宴でBGMを演奏するバンドの活動記録を
撮るみたいな状態です。(余計わかりにくい例えですみません…)
こちらはフラッシュ可能ですが、他のお客さんの迷惑になるので
やはりあまり近距離では撮りません。
望遠にこだわるのはそんなところです。

明日また店頭へ悩みに行くつもりです。

書込番号:7009443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/21 03:38(1年以上前)

KDX + 50/1.4 + 85/1.8で十分かも知れません。後はタムロン17-50/2.8ですね。
個人的にD40Xより、E-510の方が好きですが、今の場合ちょっと難しいですね。

書込番号:7009479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/21 03:40(1年以上前)

85/1.8は後で買っても良いです(50ミリが不足と思ったら)

書込番号:7009481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
北海道 旭岳 1 2025/09/22 20:19:01
D3500でAF-S DタイプレンズはAFできますか? 0 2025/09/22 20:04:49
ミラーマン 0 2025/09/22 18:12:09
ZRに合わせるレンズは? 3 2025/09/22 20:13:18
まだ十分に使える機種でしょうか? 8 2025/09/22 18:51:53
CFEXPRESSカードの選び方 2 2025/09/22 18:05:58
R6MarkIIは今でもオススメ機種ですか? 19 2025/09/22 20:33:51
R5MarkIIとR6MarkIIについて教えてください。 9 2025/09/22 12:36:36
これがM4/3の生きる道? 0 2025/09/21 15:09:51
ISOの範囲 4 2025/09/22 12:06:40

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310452件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング