


このずっと聞こえてるノイズが聞こえなくなるヘッドホンはありませんか?
USBヘッドホンが良いと聞いたのですが、ワイヤレスのものは長時間使用できませんし
あとはスカイプで使うものしかありませんでした。
どなたかご意見お待ちしてます。
書込番号:7006779
0点

このノイズはPCの電源から来ていると思われます。 スイッチング電源のノイズですね。 そのため普通の感度のヘッドホン、イヤホンでは拾ってしまいます。
そのため、USBなどでPCからデジタルで取り出し、DAC付きのヘッドホンアンプを介して聞くしかないと思います。 DAC付きのアンプはオーテク、オンキョー、クリエイテブ・・からでています。
ご参考まで。
書込番号:7007629
2点

書き忘れました・・すみません。
サウンドカードの質にもよります。
カードを変えるか、使ってみえないなら適当なカードを導入ください。 よい結果が得られると思いますよ。
書込番号:7007672
0点

サウンドカードだけ交換してもノイズは出る確率はそれなりに、、、
M/Bとの相性とか、いろいろありますんで。
安くて確実なのはデバイスのコントロールを内蔵ではなく外付けで
行なうのが無難です。
USBオーディオと呼ばれる小型の中継機器が売ってます。
安価なものは¥3,000から、一定レベルの音質は¥10,000以上と
思っておいて下さい。
manten_pocket♪☆満天の星★改名
書込番号:7008061
1点

USBオーディオですが、私は5000円ほどの、Sound Blaster Digital Music LX を使っています。
パソコンからのUSB出力を、コンポの光入力に変換するインターフェースとして使っています
。
デジタル〜デジタル変換だけなので、安物で良いと考え、機種選択しましたが、大正解だったと思っています。
iTunesからの出力や、Napsterのストリーミング再生で重宝しています。
特に、大きな音で聴きたいときには、DAPのフルボリュームよりも、コンポの余裕を持った音量で聴く方が、破綻の無い音で聴くことができ、満足度が高いです。
書込番号:7008426
1点

ハンガリーワインさん、manten_pocketさん、PekaPekaさん、貴重な情報どうもありがとうございます。
PekaPekaさんの使っているものが自分にもちょうど良さそうなので
まずそちらの方を購入してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:7010585
0点

僕はDenDACをつかってるけど、PCからのノイズ対策にはかなりいいですよ。
プチプチノイズはなくなりますから。
怪しげな消しゴムサイズのusb-dacだけど、ノイズの悩みは十分解消できるよ。
同じ系統のdacを使ってるものだったら、usb-dac製作キットもあるようだし、もしかしたら、きっと製作ができるならば、それが一番安上がりかも知れません。
書込番号:7045198
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 11:39:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 20:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 2:51:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:13:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 20:18:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 11:18:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 6:38:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 16:21:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 17:29:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 21:41:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





