


以前の質問に、たくさんの方から返信していただきました。
参考にさせてもらい、非常に助かりました。
返信下さった方々、改めて、ありがとうございました。
・・・今回の質問なのですが。
以前の質問の後、迷いに迷ってD80の18-135レンズキットを購入しました!!
仕事を始める時期が延びたので、D300でも良かったのにと少し口惜しいですが、
忙しい中、すこしずついじくってます。
困ったのが、食べ物とアクセサリー(作品)の撮影です。
付属のレンズでは撮りにくいのです。
アングルなど、技術的な問題もあると思いますが・・・(^_^;)
忙しさに負けてしまって、磨けてないのも実状なので、『練習や!』と言われたら
そのとおりです。
オークションで、レフ板BOXとか買おうかなとも思っていますが、やはりマクロレンズと卓上三脚を買うべきなのでしょうか?
万能レンズとの呼び声高いNikkor・VR・18-200も魅力的で・・・。
本当にいやみではなく、無駄にでかい乳が邪魔で脇を締めるというのが苦手でして、高校時代には考えられなかったので、手振れって意外な盲点だったので、VRは魅力的です。
(豊胸とかしてませんよ、大学時代に筋トレして痩せたら乳が残ったのです)
皆様の知恵を拝借できたらと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7060377
0点

>本当にいやみではなく、無駄にでかい乳が邪魔で脇を締めるというのが苦手でして
ははは・・・。
写真撮影は、脇を締めてしっかり構えるのが基本ですが・・・。
出来なければ三脚使用をお勧めします。
レンズを変えても同じだと思いますよ。
書込番号:7060394
0点

出来ればシッカリした三脚を使って撮って見て、物足りない時はマクロレンズで宜しいかと思います。
リモコン類が有れば使い、無ければ買うなりセルフタイマーを使うなりで。
書込番号:7060413
0点

三脚はブレを防ぐものではなく
絵柄を客観的に判断するためのものです。
書込番号:7060420
0点

>本当にいやみではなく、無駄にでかい乳が邪魔で脇を締めるというのが苦手でして
>豊胸とかしてませんよ、大学時代に筋トレして痩せたら乳が残ったのです
すいません…私も思わず笑ってしまいました…汗
VRの効果は実感出来ると思いますが…これとて万全ではありません。
VRでもブレちゃう時は三脚を使う…そんな方法もアリかと思います。
この際だからVR18-200mmとマクロと三脚を一気に購入しちゃう…なんてのはいかがでしょうか?
書込番号:7060432
0点

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm
上記のレンズがスレ主さんにピッタリではないでしょうか?
小道具に関しては他の人に任せます。
書込番号:7060451
0点

卓上三脚ではなく、普通の三脚を使って、今のレンズで撮れるはずです。
セルフタイマー又は、リモートコードも使ってください。できれば、レフ板の代わりに
白い画用紙で、光を反射して当ててやるのもいいと思います。(胸は関係ありません。)
書込番号:7060574
0点

外食の時はコンデジの方が良いと思いますが、卓上三脚は
一眼用の丈夫な物で、上下調節しやすいのが欲しいと思います。
カメラを安定させるため、脇を締めるのもありますが、
肘を胸に乗せるのも全然ありだと思います。私の場合は
自前がありませんから、カバンを前にしてそれに載せます。
レンズは初心者にVR18-200も良いと思いますが、作品用でしたら、
しっかりしたマクロレンズか、寄れるレンズが良いと思います。
ニコン60/2.8D、タムロン90/2.8、トキナーM100/2.8(お勧め)
少し広角が欲しければ、ニコン35/2D、タムロン17-50/2.8や、
シグマ17-50/2.8、シグマ17-70などがあります。
書込番号:7060645
1点

>Nikkor・VR・18-200も魅力的で・・・。
よりも、今のレンズでいいのでは???
(人のことなので、わかりませんけど、ぼくなら今のレンズでいいと思うんですが)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/normal/ai_af_micro_60mmf28d.htm
これは、いいと思いますけど。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/303223.html
こんなのいいんじゃないですか?
それと三脚。
>無駄にでかい乳が邪魔で脇を締めるというのが苦手でして
ふくよかでない方が聞いたら・・・。
書込番号:7060651
0点

う〜〜ん
じじかめさん同様・・・
指輪や時計のような小さな小物以外は・・・今のレンズで十分撮れるはずです。。。
残念ながら・・・レンズを換えても手持ちじゃクウォリティは・・・それほどUPしないと思います。
指輪や時計のような小物は・・・やはりマクロレンズが必要です。。。
VR18-200oでは役不足です。。。
タムロンのモデル272E やNIKON VR MICRO 105o がワーキングディスタンスも取れるので扱いやすいはずです。。。
食い物は・・・ホントはコンデジの方が色々と撮りやすい筈なんですけどね。。。
引いて・・・テーブル全体の皿を写すにも。。。
寄って・・・食べ物の一部をデフォルメするような撮りかたも・・・遠近感のある・・・要は自分の顔を近づけて見るような目線の画はコンデジじゃなきゃ撮れないんですよ。。。広角マクロでないと。。。
デジイチでもシグマの18-50oDC MACROや17-70oDC MACRO のようなレンズならやってやれん事も無いけど・・・図体のデカイデジイチをテーブルサイドに持ってくるのって邪魔臭いんだよね。。。
(ライティングがしにくい)
ドーしても「俯瞰」の構図ばかりになっちゃう。。。
コンデジならローアングル・・・テーブル面から皿をなめるような構図も自由自在だもんね。。。
書込番号:7060697
0点

VR18-200の光学性能は、色収差が少ない以外、DX18-135と殆ど同じです。
ですが、VRが欲しければこれしかないかも知れません(お勧めはしませんが)。
書込番号:7060710
0点

もしかして・・・仕事って・・・お店の紹介写真とか???ですか??
こんな写真とってるんですけど・・・みたいな・・・作例を公開していただけるとアドバイスもしやすいんですけどね♪
書込番号:7060926
0点

食べ物とアクセサリー(作品)の撮影なら、
>シグマの18-50oDC MACROや17-70oDC MACRO
#4001さんに1票です♪
DX18-135、、、このレンズはゲットしましたがすぐにドナドナしてしまいました。
このレンズのテレ側での開放はちょっといただけませんでした。(悲)
2006年12月21日購入。2007年1月16日下取り。
書込番号:7061552
2点

そう言えば、私もまっすぐ歩き難いなぁ〜とか言ってみたりして・・・(^^;ゴホッ)
---------------
> 付属のレンズでは撮りにくいのです。
何がどう撮り難いのかよく判らないのですが・・・(^^;)
三脚はあった方が良いでしょう。近接撮影なら位置を固定しておかないと、
撮るたびに像倍率が変わってしまって大きさが安定しませんから。
書込番号:7061680
0点

くろこげパンダさん ♪
>そう言えば、私もまっすぐ歩き難いなぁ〜とか言ってみたりして・・・(^^;ゴホッ)
コレコレ、品格のある発言にしてくださいよ。(でも爆笑。and、お元気で何よりです。)
そばちょこさん、
レフ板BOXで食べ物とアクセサリーの撮影ならば、風の影響も無いはずですし、暗くもないはずです。
優先順位は、マクロレンズ>レフ板BOX>三脚・ストロボ だと思います。
>無駄にでかい乳が邪魔で脇を締めるというのが苦手でして
これはよく解りません。いくら大きくても脇に乳房は付いていませんので、邪魔にはならないと思われますが・・・。
書込番号:7062367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 21:23:31 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 23:37:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 18:12:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 20:13:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/22 23:49:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 18:05:58 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/22 20:47:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 12:36:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 15:09:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 23:16:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





