


デザイン(グラフィックデザイン等)の仕事をしております。
仕事ではもちろんプロに頼むのですが、以前から自分で撮れたらなぁなどと思っており、
漠然と、いつかデジタル一眼を買おう!と考えていたのですが、
想像していた価格よりだいぶ安く、私でも買えることを知り、今回デジ一デビューすることをを決意しました!
最初はKDX、D40x、K10D、α100、E510(レンズ込みで予算10万)で悩み、
KDXかな〜と思いながらお店へ足を運び、上記の機種と40D、α700も試してみました。
カメラの設定等がおかしかったり(シャッターが押せなかったり)したので、
ちゃんとは比べられていないと思うのですが、やはり候補に上がっていなかった上位機種の方がいい感じでした。
第一候補だったKDXは、ファインダーの見にくさと質感(とイメージ)が気になったのですが、
最初だから贅沢言わずに・・・と思っていました。
その後、毎日こちらをチェックしているうちに、気持ちは40Dに傾き、今は40Dに固まりつつあります。
理由は私の撮りたいと思っているものに合っていそうだからです。(高感度、連写性、AFの早さ)
ただ、店頭で40Dを触ったときは、重くて無理だと思ったので、
本当に持てるかどうかもう一度店頭で確かめる必要はあると思いますが、
こちらでいろいろな方がアドバイスされているように、慣れれば大丈夫なのかなと思ったりしています。
そこで、本当に40Dで良いのか。
レンズはどれが良いのか、教えてください。
予算はあった無いようなものなのですが、当初全部で10万だったので、あまり
一度買ったら、なかなか買い替えないタイプです。(ちなみに今使っているコンデジは確か2001年製のものです。)
撮りたいものは、
ポートレート 室内
ペット(小型犬) 室内
ライブ (ハコは小〜中大)(撮ったこともなく、難しいというのはこちらで良くわかりましたが、撮ってみたい)
風景(今まで写真を趣味にしていたわけではないので、あまり撮ったことがありませんが、写真やるからには風景は撮るかなという漠然とした考えです。すみません。)
それと、欲張りかもしれませんが、ちょっとした仕事とかにも使えればと思っているので、
オールマイティーに撮れた方が良いかも・・・とも思っています。
●絶対買おうと思っているレンズ
EF50 F1.8
●迷っているレンズ(下記以外でおすすめがあればそれも教えてください。)
EF 17-85 IS U(レンズキットで)
EF18-55 IS(レンズキットで)
タムロン A16 SP AF 17-50 F2.8
望遠ズームレンズは必要か(85とか言われてもピンときません。撮り比べを載せてくださっている方のものを拝見しても自分と被写体との距離がわからないからわからないなぁ・・・と思ってしまっています。
ライブを撮るには70〜150、200 F2.8位のものも必要そうだと、各レスでわかりましたが、そんなに高いレンズは買えないので、とりあえず暗いズームレンズでISO上げて頑張ってみるのか、やはりそれは無謀なのか)
室内撮り、動体のレスを見ると、以下の3つの意見が出てきます。
3つ揃うのがベストなのでしょうが予算的に無理でうすので、私の場合、どれを一番重視すれば良いのでしょうか。(なるべく手持ちで撮影したいです。また、EF50 F1.8 は買うことを前提でお願いします。)
明るさが重要(それなら、タムロンA16 SP AF 17-50 F2.8?)
手振れ補正が重要(手振れ補正だけなら、EF18-55 ISで軽く?)
USM(AFの早さ)が重要(それなら、EF17-85 IS U?)
以上の内容で、アドバイスをいただけますでしょうか。
まとまりが無く、大変長文になってしまい申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:7064402
0点

暗いところで動体を止めてとりたいなら必要なのは
早いシャッター速度ですね.ストロボ露出もありです.
その場合,手ぶれ補正はほとんど無意味です.
(きちんと構えて練習すれば,手ぶれよりも被写体ぶれに
悩まされることが多いと思いますよ,動体撮影.)
EF50 F1.8 これだけではじめるというのもありだと思います.
予算からするとKDXにしてレンズに投資したいところですね.
書込番号:7064461
0点

重さが問題ないなら40Dが良いでしょう。
レンズは、予算の範囲で以下の順番で
1.EF-S17-85 IS USM
2.EF50 1.8
3.EF70-300 IS USM
4.EF-S60 IS USM
5.EF-S10-22 IS USM
相応の他社製でも良いです。
1.は最初にしては、少し高いと感じるかもしれませんが、やはり40Dにはピッタリでしょう。
書込番号:7064506
0点

すいません、間違えました。
4.EF-S60 IS USM →EF-S60マクロ USM (ISを削除)
5.EF-S10-22 IS USM→EF-S10-22 USM (ISを削除)
失礼しました。
書込番号:7064611
0点

40DとKDX(職場)を使っております。
重さと価格が気にならなければ40Dの方がいいと思います。
40Dの方がISOなどKDXより細かく設定できます。何よりもファインダーが見やすいし3.0液晶に慣れてしまうとKDXが見づらく感じます。シャーターのタイムラグもKDXは、少し遅いのが私には気になります。
レンズはEF50 F1.8タムロンA16 よろしいのではありませんか 私は、メインをタムロンA09 28-75 F2.8を使っております。
距離感は、A09 75mm(35mm換算で120mm)でバスケットコートで反対側(横)の小学生5名がすっぽり入るくらいになります。ちなみにEF135 F2.0ですとバスケットコートでエンドラインからセンターラインで子供一人全身が入る位になります。
書込番号:7065366
0点

カメラの事がわりと熟知したころに中級機に移行するのが良くはないでしょうか?
モデルチェンジの時期は1年半と短いため。
考え方の違いでしょうか?
発売されたばかりの旬なデジカメで優越感を味わうのか、どうせモデルチェンジの早いデジカメですから新型が発表されてから買って賢い消費者になるのか。最初16万ぐらいで売ってた30Dですが、40Dが出たら89800円まで落ちました。たった1年半で・・
私はメーカーに踊らされるような感じで後者です。はっきりいうと貧乏です(笑)
というか写真を撮りに行くことに使います。
今KISSにして中級機買ったらKISSに50F1.8を付けっぱなしにする。どうですか?
あと1年半たてば40Dも89800円で買えますよ。ちょうどいい買い足しでは?
書込番号:7065819
0点

こんばんわ
ボディーが40Dの方が気に入られている様であれば間違いは無いと思います
後で後悔しないように!
EFS18-55IS+EF50F1.8から始められてはと・・思います
書込番号:7065930
0点

こんばんは
重さやかさばりが億劫にってなって、持ち出しの頻度が下がってしまう人もいますし、
一方、のめり込んで2〜3本のレンズも含め持ち歩きを苦にしない人もいます。
この辺りは、意欲や体力のからみで個人差が大きくてなんとも。
趣味として定着するかどうかわからないときは、軽いコンパクトなものから始める方が、いいこともあります。
熱意が高ければ、40Dはよい選択になるでしょう。
個人的には、ボディー内手ブレ補正とライブビュー、有効なゴミ対策でE-510がおすすめ。
将来、仮にのめり込んで上位移行の欲が出てきても、E-3クラスが充実してきましたし。
書込番号:7066001
1点

マルチポストは極力さけたいのですが、すみません。
スレ主さんの職業、人脈等、背景を考えるとキャノンかニコンをお薦めします。
普段は手ブレ補正がボディ内臓を薦める私ですが、広告業界、ファッション業界等プロの現場ではキャノン、ニコンでないとクライアントさんの目線が許してくれません。現実です。
キャノン、ニコンのレンズ資産を作って行くほうが良いかと思います。
私はスレ主さんがその道の可能性 大 だと思い、おせっかいをやきました。すみません。
ただ、もしドキュメンタリー写真家でしたらオリンパスをお薦めします。イラク問題、アフガン、東ティモール 道路が未整備な状況ではレンズ交換のゴミ問題に関してはオリンパスの右に出るメーカーはいまのところ御座いません。
尚私はオリンパスのユーザーです。南極やサハラ砂漠(ホワイトバランス大失敗全滅!(泣))、ナビブ砂漠等オリンパスのおかげで、
ゴミ問題も神経質にならずに済みました。
コンデジも使う機会がたくさんありました。子供たちを撮るのに一眼では表情が硬くなります。本当は一眼で撮りたいんですけどね。
そのうちブログ挑戦しますので良かったら見てくださいね。
ちょっと気になるサイト
http://event.yahoo.co.jp/voluntarylife/moshimo/index.html
書込番号:7066605
1点

こんにちは。
初めてのご購入にしてはかなりよく理解されていると思います。
ご自身の判断を信じ40Dを購入されたるのが良いのではないかと思えます。
ただ、レンズに関してはまずは絶対に買おうと思っている単焦点を買い、
使っている内、他のレンズの必要かどうか自分なりに答えが出ると思いますので
とりあえずは単焦点で頑張ってみるといいと思いますよ。
書込番号:7070017
0点

皆様、ありがとうございます!!
今朝、投稿したレスが掲載されていなーい!!!!!!(涙)
とうことで、お礼が遅くなってしまいました。
ボディーは、やはり40Dかなと思っています。(重さの面さえクリアできれば)
今日、時間がとれそうなのでお店に行ってみようと思います。
レンズは、まだ迷ってしまいます。
またまたいくつか疑問点がありますので、教えてください。
●レンズの交換というのは簡単にできるものなのでしょうか。
何かでちょっと見たところ、カチッと外してカチッと装着するようなイメージで簡単そうだったのですが・・・。
(もし結構手間だったりすると、高倍率ズームが良いのかなーと思ったりして)
また、同じ画角を、広角ズームor標準ズーム×2でカバーするのと、高倍率ズーム1本で賄うのとでは、
性能(?)描写力(?)等違ってくるのでしょうか?
●暗い場所=明るいレンズ、と認識していますが、明るい場所でも明るいレンズの方が良いの(どんな状況でも明るいレンズは有利なの)でしょうか?
●他の掲示板で、室内での撮影では、F2.8でも暗い、またF2.8とF3.5手ぶれ補正付 では同じような条件になるというのを見たのですが、F4手ぶれ補正付(EF 17-85 IS U)でも同じような条件になるのでしょうか?
室内=明るいレンズというのが頭にあるので、この0.5の差(40DのキットレンズのEF 17-85 F4-5.6 IS UとEF18-55 F3.5-5.6 IS)が気になっています。
よろしくお願いします。
書込番号:7072806
1点

>レンズの交換というのは簡単にできるものなのでしょうか。
ご想像のとおりでとても簡単です.埃っぽい所では控えましょう.
昔のレンズはネジみたいなものでしたが,EFマウントは70度ぐらい
回転させるだけですね.
>同じ画角を、広角ズームor標準ズーム×2でカバーするのと
>高倍率ズーム1本で賄うのとでは、
単は描画・画質を最優先していて,高倍率ズームはカバーできる
画角を最優先していると考えるといいと思います.
ズーム2本とハイズーム1本の違いを具体的に体感したことは
ありませんが,同様の傾向があると思います.
>明るい場所でも明るいレンズの方が良いの
F8とかに絞って使う分には差が縮まると思いますが,大口径レンズ
の方がもともとの画質が上に設計されていることが多いので
逆転するケースはレアかなと思います.
明るいレンズの欠点!?は高いことと重いことだと思います.
>室内での撮影では、F2.8でも暗い
F1.4 1/60
F2.0 1/30
F2.8 1/15
F4.0 1/8
たとえばですが同じ露出を得ようとすると上記のような関係になります.
被写界深度との兼ね合いもありますが,ブレに対して1/30以上のシャッター
速度を必要とするならF2.8では足りない(暗い)と言えると思います.
書込番号:7072873
1点

みなさん、ありがとうございます!!!
お店に行ってきました。
重さの面は大丈夫そうでした!
前回はKDXやD40等をさんざん試した後、40Dを試したので非常に重く感じましたが、
今回は、まず40Dを持ってみたので、特に何も感じませんでした。(重いには重いけどまぁ、こんなものか・・・という感じ。)
ということで、ボディーは40Dに決めようと思っています。
レンズについてはまだ悩み中ですが、レンズキットで購入して感じをつかんで、
やっぱりタムロンA16やA09が良いということになれば、キットレンズを売ってそちらをに変えてもいいかなぁと思ったりもしています。
レンズの書き込みを見ると、キットレンズが暗く、A16、A09を買い足す方は結構いるような印象を受けましたので、最初からそちらが良いのかとも思ったりもしてしまいますが・・・。
日曜日に買おうかなーと思っているので、あと2日間ギリギリまで悩みます!!
書込番号:7081047
0点

ばーさんさん、こんばんは。
TOKINA AT-X535 PRO DX 50-135mm F2.8
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506011795/
も、小さなハコやポートレートに良さそうです。
書込番号:7083216
0点

hiropon0313さん、こんにちは。
>TOKINA AT-X535 PRO DX 50-135mm F2.8
>http://bbs.kakaku.com/bbs/10506011795/も、小さなハコやポートレートに良さそうです。
望遠についてレスがなかったので、望遠はまた今度かなーと思っていたのですが、
良さそうですね〜。
ブログ、チェックさせていただきました。
どれも素敵な写真ですね。
hiropon0313さんは、AF17-50mm/f2.8をお使いなんですね?
レンズキットで、EF 17-85 IS Uを買っておけば後悔はないのかな?と思っていたのですが、
暗い室内での写真等見て、だいぶ心動かされています。
AF17-50mm/f2.8はやはり良いですかー?
書込番号:7085814
0点

ボディーは、明日、40Dを購入することに決めました!!!!!!
レンズはまだ迷い中ですが・・・(汗)
レンズフィルターについてもわからないことがあったので、
レンズの板で質問しました。
どなたかわかる方がいらっしゃったら、そちらもよろしくお願いします。
書込番号:7085829
0点

ばーさんさん、再びこんにちは。
ブログ訪問、有難う御座います。
自分の場合A16は、風景撮影の為に買いました。
絞り開放で撮ることはたまにしかありません。
室内では、50mm/f1.4を多用しています。
今読み返しをさせて頂きましたが、
KITにされて必要性を感じられましたら、
買い替えするのが宜しいかと存じます。
書込番号:7086283
0点

昨日、購入しました!!
結局、一番後悔しなさそうな、40Dの17-85のレンズキット+EF50 f1.8にしました。
とりあえず撮りまくって、早く感覚をつかみたいと思います。
みなさま、たくさんのアドバイス本当にありがとうございました!!
これからもいろいろお尋ねするかと思いますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:7095484
0点

おめでとうございます!!いまワクワクですね。
書込番号:7115520
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 6:07:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 1:21:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 0:55:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 0:27:09 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/23 2:55:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 18:12:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 20:13:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/22 23:49:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 5:57:14 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/22 20:47:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





