最近三菱のDVDZVP77を買いました。取り付けしたいですが、なかなか高いです
(2-3万円ぐらい)
自分でできるでしょうが。
取り付け何処か安いですか?教えて下さい。
書込番号:71611
0点
2000/12/17 00:26(1年以上前)
出来ない事もないですが、
乗っている車のコンピューターのデータシートを
メーカーから取り寄せなくてはいけません。
データ−シートをもらうのは簡単ですが、
それを見ながら配線を一つ一つ繋げていくのはしんどいですよ。
(頼んだ方がいいよ(^^;
書込番号:71614
0点
2000/12/18 01:11(1年以上前)
自身で取付の場合、静電気に注意して作業しましょう。
書込番号:72114
0点
2000/12/20 00:40(1年以上前)
取付は大抵1万5千〜2万は当然だと思うのですが、ぼくもカース
テやセキュリティも自分でつけたのですが、カーナビの場合は車速パ
ルスや他の設定はどーしても配線できるだけじゃーできないと思うん
ですが。・・配線探す労力や時間を考えるとこんなもんで妥当と思い
ます。取付できたら、感想や動作具合もかきこんで下さい。
書込番号:73215
0点
2000/12/21 10:13(1年以上前)
昨日、ランクル80にパナソニックCN-DV3020WDを自分でつけました。
前の日に購入し、家でじっくり配線図を見、頭の中で作業手順を確認
(購入店で車速パルスをとるためのコンピューターへの配線図を貰え
る)。6時間ぐらいでほぼ完了しましたよ。ナビを買った店でも1.5万
から2万で付けてもらえるけど、自分で付ける楽しみ(後から分かる)
が好きでいつも車のパーツは自分で付けてます。意外と電気系統って
簡単、やってみれば誰でもできますよ。取り返しのつかなくなること
なんか絶対にないから頑張って挑戦してください!!
書込番号:73791
0点
2001/01/03 06:45(1年以上前)
今更遅いけど、工賃取られるのがヤな人は多いでしょ?結論から言うと、「やってみましょ!」多分、心配なのはコンピューターでしょう。SR20の180SXしか知らないけど…確かに細い線が一杯なんで不安になるけど…勇気を出して「プチッ」と切ってナビの配線を割り込ませるだけ。どの色切るかは、お店で…。続いて、カーステ周りのパネルも勇気を出してガバッ!後は出てきた奴に、ナビの同色配線を割り込ますだけです。ナビ側の配線は、説明書を良く見れば大丈夫。時間は掛かるかもだけど、彼女に寿司位はごちそうできますよ。頑張って!
書込番号:79909
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/12 16:34:16 | |
| 9 | 2025/11/11 22:37:33 | |
| 2 | 2025/11/09 7:55:48 | |
| 0 | 2025/11/07 22:17:59 | |
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





