『初めてのデジイチ購入を検討しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初めてのデジイチ購入を検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初めてのデジイチ購入を検討しています。

2008/02/04 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 KA24さん
クチコミ投稿数:96件

今まで、コンデジを使っていたのですがブログをやっているうちにデジイチに興味が出てきて、今回デジイチの購入を決意しました。
 現在、EOS kiss X2かK200Dのどちらかで検討していますが、なにぶん初心者なので購入の決め手がイマイチわかりません。友人はD40にすれば!!という意見もあります。
 撮影は子供の運動会等の写真と車の撮影(夜間が多い)がメインになるかと思います。
 あと、購入の際はレンズキットで買ったほうが良いのでしょうか。
 購入は決意したのでアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:7339675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2008/02/04 02:05(1年以上前)

 こんばんは、わたくしこんな質問はどれでも好きなほうにすればいいじゃん派なんですけど
なんとなく独り言が言いたくなったので、そのつもりで聞いてね。

デジ一も、誰でも買えるくらい安くなったけど、誰でも使えるわけではない。使いこなそうと思ったら
フィルム時代の経験とパソコンの知識がいるよね。レンズ交換が出来るというのが、売り、
なんだけど、高倍率ズームの出現のおかげでそうともいえなくなったわね。(マリンスノウさん風に)

だから、あとは光学ファインダーをのぞきながら撮れるというのが最大の特徴かな。
これだとビミョーな子供の表情をのぞきなから、瞬間を逃さずとれるということなのネ。
だから、ファインダーをのぞいてみて、一番見やすいと思った機種がいいんでないの。
あとは価格かな、子供の肌をきれいにとりたいならNikonもCanonも向いてません。
こればかりはRAW現像でも修正できないレンズ特性というやつなのよ。

書込番号:7339758

ナイスクチコミ!0


魔神BOOさん
クチコミ投稿数:157件

2008/02/04 02:05(1年以上前)

初めて購入する最初の一眼レフは迷いますね。

夜間撮影が多いのならISO感度を上げてもノイズの少ない機種が良いですね。

そして手振れ補正が役立ちます。
ペンタックスならボディ内蔵手振れ補正だから、
どんなレンズを付けても良いですね。

だけど目では確認できません

キヤノンやニコンはレンズに手振れ補正機能が付いてます。
レンズに手振れ補正機能があると手振れが確認できまして、
特に望遠レンズなどつけた時には構図が決めやすく良いですよ。

レンズだけど、

キットレンズと明るい短焦点レンズを購入するのが良いと思いますね。

まー魔神Booがキヤノンを使っているのでEOS kiss X2に一票(笑)
だけど一度カメラ店でいろんなカメラを触って見て下さい。
他のメーカーも良いカメラが有ります。

書込番号:7339759

ナイスクチコミ!0


スレ主 KA24さん
クチコミ投稿数:96件

2008/02/04 02:37(1年以上前)

コメントありがとうございます♪
今までカメラに無縁だった私からすると全く未知の領域で・・・
カメラ屋さんに行って店員さんの話を聞いているとなぜかK10Dをすすめられるのですが、私の友人はKX2がイイ!という人とD40がイイ!という人にわかれます。
実際に買って使ってみないとわからないのかもしれませんが、一度買ったら、しばらくは使っていきたいので後悔のない買い物をしたいと思っています。
カメラって奥が深いですね!
ここでのご意見は、真剣に参考にさせていただきたいと思っています。

書込番号:7339820

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/04 11:52(1年以上前)

KA24さん初めまして。

自分が40D使ってるので40Dに一票
kiss X2は女性が持つのには小さくて軽量で良いのですが男が持つと小さく感じる筈です・・・
それに運動会等では必然的に望遠レンズを使う事になると思いますがその場合kiss X2だとバランス的に悪くなると思います。

等の理由でお子さんの運動会などの撮影に使うなら連写の効く40Dが良いと思います。

書込番号:7340691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/02/04 18:01(1年以上前)

夜間車を撮られるということですが、車といってもさまざまですがレースか何かですか?(自分はモータスポーツを良く撮りに行きます)
望遠はキットレンズより、明るい(F4、できればF2.8まで)の100〜200mmくらいのズームか単焦点を買われたほうが結果的に安上がりだと思います。なお、レース(サーキット)だと200mmでも短いことがしばしばです。

KissX2とE-510で悩まれている方のところでも書きましたが、そこに書いたことをちょっと引用して書いてみますが経験から言うとこんな感じでしょうか。(詳細はそのスレの流れを読んでみてください。)買われるときにはレンズも含めたシステム構成と撮りたい被写体とのバランスを考えて検討されることをお奨めします。

◎レンズの明るさ 標準ズームでF2.8〜4.5程度、買い増しの単焦点は標準域でF2以下、望遠域はせいぜいF4以下
最初はキットレンズあたりを購入したとしても、子供さんを室内で撮ること、あるいはレース?撮影を考えるといずれこれくらいの明るさのものは欲しくなると思います。それなら最初から考慮しておくほうが良いのでは。
◎AF キヤノン、ニコンは優秀だと思います。精度もそうですが、速度も重要です。レンズ側の選択も超音波モーターレンズが良し。
◎高感度特性 ISO800くらいを常用できると安心。キヤノン、最近のニコンに一日の長有り。ちなみに、室内や夜間よく撮るのならさらに重要。
○連写性能 キヤノン(40D)がコストパフォーマンス高し。ただ、最初の頃は自分も面白がって連写ばかりしてましたけど、風景や日常スナップなら3〜5コマ/秒もあれば十分に思います。それ以上にAF精度・速度のほうが重要だと思います。またスポーツであっても慣れてくると闇雲に連写はしなくなると思います。
○手振れ補正 あると心強いが過信は禁物。200mm以上の望遠域のレンズを多用するのなら有った方が良い。
◇ゴミ取り そもそもレンズを頻繁に交換しないのなら、そんなに神経質になってもという気がします。

書込番号:7341918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/04 18:17(1年以上前)

こんにちわ。

 KaKu528さんの40Dに1票。
 候補の中で、動体には40Dが向いていると思います。防塵・防滴ではないですけど。

 夜間撮影には、明るいレンズと外付けストロボが必須だと思います。(内蔵ストロボは、光量が小さく影も気になったりで、あまり期待しない方がよいかと思います。)
 明るいレンズは高価なので、はじめにレンズキット+外付けストロボ(430EXくらいでしょうか)を揃えてはいかがでしょう。

 KDXサイズの機体は持ち歩きには便利ですが、成人男性には小さく軽すぎて、逆にホールディングしづらく感じますね。(望遠系レンズでは、バッテリーパックを使うと丁度いいかも。)KDXの価格はすばらしいと思います。(40Dだって、コストパフォーマンスは素晴らしいと思いますけど。)

書込番号:7341977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/04 19:38(1年以上前)

こんばんは、

私も、KaKu528さんの40Dに1票。

いきまっせ〜!! さんのコメントしてますが、私もkiss Xを使うと右手がカメラを摘むようにになり、結構右手が疲れます。後外付けフラッシュ、望遠レンズをつけると、バランスが結構悪く、40Dの方がしっくりします。

書込番号:7342303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/04 22:00(1年以上前)

D40で十分、選択肢に入ってませんがK100Dsでも十分だと思います。

書込番号:7343030

ナイスクチコミ!0


スレ主 KA24さん
クチコミ投稿数:96件

2008/02/06 00:59(1年以上前)

コメントありがとうございます♪
デジイチの事、少しずつですがわかってきました。
夜間の車の撮影は、車好きの集まるオフ会というものです。
ドレスアップした輸入車の集まるミーティングなので停まった車の撮影が主です。
やはり40Dの人気はスゴイですね!
初心者のボクが使いこなせるかが心配です。
どうなんでしょうか?

書込番号:7348997

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング