




今度、自作してみようと思っています。
そこで、CPUにceleron667を使おうと思っているのですが、
OC耐性に優れているロットNoがわかりません・・・
どなたか、教えていただけないでしょうか?
ちなみに、M/BはASUSのCUSL2で、100/100/33設定にするつもりです。
知識不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:74035
0点


2000/12/22 00:34(1年以上前)
お〜い、ここでOCのこと書くとどうなるか知って書いているのか〜。
あとはどうなっても知らんぞ〜。
書込番号:74040
0点


2000/12/22 00:38(1年以上前)
ここでOCことを聞くレベルならやめたほうが無難かと。
どうしてもやりたければそっち系のHPを探してください。
書込番号:74043
0点


2000/12/22 00:47(1年以上前)
自己責任で行う作業を他力本願で試すの?
ここで耐性のあるロットを教えてもそれが動くかは保証無いよ?
まずはO/Cがどういうものかとハッキリと理解しような。
それに伴うリスクもあるということもアタマに入れること。
書込番号:74049
0点


2000/12/22 00:57(1年以上前)
SL4NZ(ハズレあるよ)。さてと問題は何処で売っているかだ(笑)。
書込番号:74054
0点


2000/12/22 01:30(1年以上前)
CPU3個位壊してから相談すれば
誰かお情けで教えてくれる・・・かも?
自作1号機でOCなんて。。。ダッフンだ!
書込番号:74071
0点


2000/12/22 08:32(1年以上前)
「SL4NZ」でも、喝入れと冷却対策は必要みたいですね。
それから、ロットによる差も大きいようです。
オーバークロックするくらいなら、
アスロン1GHzでも買ったら?
安くなって、メーカーの動作保証もあるし・・・。
書込番号:74146
0点


2000/12/22 13:16(1年以上前)
しかし・・・・
なんでOCしたがるんだろ。
自己責任になるし、冷却とかメモリ周りとかにも気を配る必要が
出てくるし・・・・何より失敗したときのこと考えたら金がいくら
あっても足りるものじゃない。
そりゃね、以前セレ300Aみたいに、うまくいきゃ倍で回るって話は
確かに美味しかったよ。
ま、オナニー(自慰行為)が好きなら「自己責任」でがんばってね。
#他人に「聞く」んじゃなくて自分でしらべな
それとも、「間違った知識」を聞いてうのみにするかい(笑
書込番号:74232
0点


2000/12/22 16:49(1年以上前)
まずは、安定動作するマシンを作って、
ハードに対する知識をつんでから、
次のステップを踏んだほうが良いと思います。
O/Cの前に相性問題も頭に入れるべきでは…
書込番号:74332
0点


2000/12/30 01:22(1年以上前)
恐らく、安く早くするにはOCが一番だと思っているようですが、
それは大間違いですよ。
いくら体制が良くたってそれなりの知識と設備は必要ですしね。
ちなみにOCってのはCPUだけでなくPC全体に負荷がかかるんですよ。
失敗すれば全て(MEM,VGA,HD,etc..)オシャカになることだって
あるんです。
というわけで、1GhzCPUが欲しいのなら
素直にpenV1G(BOX)を買うことをお勧めします。
書込番号:78017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





