




このあいだ、CPUをAthlon550から850に変えたのですが、
CPUファンの音がかなりうるさくなりました。
ファンの回転数は6800ぐらいです。
Athlonは発熱が大きいのでよく冷やしたほうがよいと聞いたのですが
ファンの回転数を落としてもだいじょうぶでしょうか?
M/BはFW-K7VMを使用しています。
どなたかお教えください。
書込番号:75026
0点


2000/12/23 23:36(1年以上前)
冷えないとやばいから、静かなファンに変えたらいいのでは。
書込番号:75034
0点



2000/12/23 23:41(1年以上前)
ありがとうございます。
よく家電屋で販売されている安いファンでもいいのでしょうか?
(今のファンはCPUにくっついてるものです)
書込番号:75036
0点


2000/12/23 23:47(1年以上前)
サンヨーのCPUのファンあたり。
書込番号:75040
0点



2000/12/23 23:56(1年以上前)
よくわからんがさん、ありがとうございました。
明日にでも買ってきます。
書込番号:75043
0点


2000/12/23 23:57(1年以上前)
変なところにのが入ってしまったが、いい加減なのだとだめだよ、冷
えるのじゃなきゃ、元からついてるものの方がマシ。
書込番号:75044
0点

そのCPUに付けているファンというのは、AMD推奨の物か相当品でしょ
うか。
回転数を下げるのは構いませんが、独断で判断した事に関しての責任
はご自身にあります。一般的にCPUなどは冷えていれば冷えているほ
ど良いわけです。だから回転数を下げるということはCPUに掛かる負
担は増えていくことになります。
で、家電屋に売ってるファンってどういう物なのでしょうか。
書込番号:75045
0点


2000/12/24 00:05(1年以上前)
なんか、変なファンをつけようとしているのかな・・・AMD推奨の物
か相当品じゃないとね。
書込番号:75047
0点


2000/12/24 00:15(1年以上前)
>よく家電屋で販売されている安いファンでもいいのでしょうか?
変えない方が無難だろ、この人レベルでは。
こんな質問してるようだし。
書込番号:75053
0点


2000/12/24 00:15(1年以上前)
一般的にはでかいヒートシンクに換えて(1G推奨のもの)、山洋の静音ファンに換えるのが妥当ですね。
流体軸受けのファンでも静か(山洋標準ファンより静か)ですが、なかなか売ってないです。
ただ、この方法はファンが交換可能なCPUクーラーでしか使えません。それに大抵DIMMスロットを一つつぶします。
書込番号:75054
0点


2000/12/24 00:26(1年以上前)
あと、最後に。
ファンを低回転の物に換えたら、BIOS上でもいいのでCPU温度を確認して下さい。温度的に前と比べてあまり変わりないようでしたら、とりあえず一時間は様子見て、まだ大丈夫そうならベンチマーク等の負荷のかかるアプリでまた温度を見るの繰り返しです。
これらの事をできないようなら、ケースに鉛シートを貼るとか他の方法を考えた方がいいかもしれません。
書込番号:75061
0点



2000/12/24 00:29(1年以上前)
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
どうも私のレベルの世界ではないみたいですね…
ちなみに、いまついているファンはメーカー名は書かれていません。
(ただ AMD-Athlon 850MHzとロットナンバーがファンの
真中に書かれています)
ただ、回転数がAthlon550に比べてかなり多くなっています。
(マザボについてきた監視ソフトのグラフでは見えないくらい)
この回転数で大丈夫なんでしょうか?
書込番号:75064
0点

それは、Athronの純正ファンです。皆様のおっしゃるとおり、
交換なさるのは少し難しいのでは?と思われます。
誰か詳しい方にお願いした方がよさそうですね。
書込番号:75085
0点


2000/12/24 01:25(1年以上前)
山洋に2600回転の静音ファン(ファンだけ)がありますが、これを使
う場合、ヒートシンクはアルファかKANIEクラスのものが良いような
感じがします(大丈夫かどうか保証はできませんが)。ただ、ものが
でかいのでお使いのマザーボードによってはヒートシンクがマザーボ
ードに乗らないことや、ケースの電源ボックスの位置によってはCPU
クーラー(ファン+ヒートシンク)が ケースに収まらない可能性が
ありますので、試みられる場合予めつけることができるかどうか調べ
る必要があります。
アルファ
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pf.html
KANIE
http://www.est.hi-ho.ne.jp/kanie/
書込番号:75102
0点


2000/12/24 01:32(1年以上前)
6800rpmっておそらくDeltaのファンかな?とりあえず店頭で見かける最速の部類ですね。うるさいかわりによく冷えるはずです。
あと、SlotAのリテールファンって外すのは楽なのかな?バルクしか触ったことないからわからないなぁ。
まぁ、一度買ったパーツ屋で相談してみたらどうです?ちゃんと聞けばけっこうどの店でも親切に教えてもらえますよ。詳しい友人でもいいけどね。
書込番号:75105
0点


2000/12/24 01:33(1年以上前)


2000/12/24 01:55(1年以上前)
参考までに
博多ホットライン
http://village.infoweb.ne.jp/~fcx/benchmark/bench.cgi?
scput=0&sraidt=0&cmd=page
http://village.infoweb.ne.jp/~fcx/benchmark/bench.cgi?
scput=0&sraidt=1&cmd=page
(http://village.infoweb.ne.jp/~fcx/)
son's PC ZONE
http://son.lib.net/bin/tb_taisei.cgi
(http://son.t-next.com/)
書込番号:75119
0点



2000/12/24 01:56(1年以上前)
みなさん、本当にありがとうございます。
今後の参考になりました。
(私のレベルの低さからでは当分先ですヨネ)
もっと勉強したいと思います。
書込番号:75120
0点


2000/12/24 04:05(1年以上前)
まあ、別に無理する必要はないですからねぇ。
まあそんなに構えないで、気楽にじっくり解決するくらいに考えた方がいいですよ。web上では静音化を紹介している人もいますし、CPUクーラーを比較している人もいるので眺めてみて検討してくださいね。
ちなみに私はALPHAのP7120(\5980くらいかな?)と松下の流体軸受けファン(\250だけど普通売ってない)にしましたね。ファンを山洋静音にするとファンだけで\5000近くかかりますからねぇ。僕もこの構成で落ち着くまでだいぶ試行錯誤しましたから気長に頑張ってみてくださいね。
書込番号:75167
0点



2000/12/24 12:15(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
書込番号:75292
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





