病的な理由で外出時の騒音(特に話し声や雑踏での騒音)に過敏になっていて
いつも耳栓をしています。
それでもやはり気になる音があり電車やバスに乗ると頭痛がしてしまいます。
幸い音楽はある程度聴けるので、ノイズキャンセルヘッドホンを買おうかと考えています。
オーディオテクニカやその他のヘッドホンで試聴してもあまり効果があるように感じられませんでした。
BOSEの直営店でQuietComfort2,QuietComfort3も試聴してみましたがフロアに大音量で音楽が流れていて
効果の具合がよく分かりませんでした。
周囲にもあまり音を漏らしたくないのでKOSS QZ99密閉型も試したりしてみたのですが
あまりに重くて長時間は無理だと感じました。
まわりに迷惑をかけず、なおかつ小さい音で音楽を流して、騒音が消える
日常の外出時に最も適したヘッドホンを探しています。
どなたか詳しい方…教えて下さいませんか?どんなタイプでも結構です。
価格は安い方が良いですが、QuietComfortぐらいまでの値段なら頑張って買おうと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:7525662
0点
それならカナル型のイヤホンはどうでしょうか耳栓に結構似てますし
遮音性抜群のSHUREのイヤホンならノイズキャンセルヘッドホンより音を削ぐことができますよ、たぶん。といってもドライバが小さいから音質では負けますけどね
結構コストパフォーマンス的にもSE310が使った事ありますがなかなかよかったです。http://kakaku.com/item/20466010987/
SE530も使った事はあるんですがあれはあまり使わなかったのでオクにそろそろ出すつもりだから興味があったらみてね
書込番号:7527212
2点
人生だらだら生きてます さん
さっそくのご回答ありがとうございます
早速いろいろ調べてみましたが
SUREのカナル型は遮音性が良いようですね
わたしの場合、音質は二の次なので
一度店に行って実物を見てみようと思います
ありがとうございました!
書込番号:7530128
0点
よければ参考にしてください。
BOSEのQuietComfort3持ってますが、どうしてもノイズキャンセルが良いのならこのヘッドホン以外にないと思います。
特に、ガヤガヤしたうるさいところほど効果があって、スイッチを入れると面白いくらい静かになります。
欠点をあげるなら、やはり高いです。
あといろんな音が入り乱れたとこれでは良いのですが、例えば電車でおばちゃん1組だけが大きい声で話している場合などの会話は結構聞こえたりします。
個人的にはSHUREのカナル式をおすすめします。
BOSEより安くて音質は良いし(好みもありますが)、遮音性もかなり高いです。
ただし、値段にはこだわらない、ノイズキャンセル特有の雑音がスッと消える感じが良けれQuietComfort3が良いと思います。
30日以内なら返品も出来るので、一度買ってみて街中などで使ってみてそれから選んでみてはどうでしょうか?
ちなみに、他社のノイズキャンセルはテクニカとSONYのを持ってますが、SONYはおもちゃ、テクニカはこのレベルの音質・ノイズキャンセル機能なら同価格のSHUREの方が絶対良いという感想です。
書込番号:7535018
1点
ben88 さん
QuietComfort2,と3
試聴した時にはやはりオンイヤー型の3の方が
装着感は良かったです。あと充電式というのも良いと思いました。
ソニーの新しいノイズキャンセルが出たようですね
それも気になります
カナル型も含めて
いろいろ検討してみます
ありがとうございました
書込番号:7538573
0点
ノイズキャンセリングではないのですが、もしかしたら参考になるかなと思って書き込みします。
じつは息子も音敏感な障害があり、やはり人ごみでのザワザワした雑音が苦手です。最近、娘が弾くピアノの音に気が狂いそうになっているのをみかねてノイズキャンセリングホンを買おうかなと思っていたら、知人からイヤーマフというものがあると聞き(飛行機の整備士さんがしているアレです)、さっそく購入しました。
遮音性30dBの強力なのにしたので、単体でもかなり音は小さくなりますが、中にイヤホンをして音楽を聞くと小さな音量でも外の音はほとんど何も聞こえなくなります。ちょっとゴツイのが難点ですが、遮音性能によっていろいろ種類があるみたいです。
書込番号:7539188
1点
のろまなうみがめ さん
早速「イヤーマフ」でいろいろ検索してみました
カラーもいろいろ、性能もいろいろ…
たくさんあるんですね
知りませんでした
どこか売っているお店に行って
一度試してみたいと思います
ありがとうございました
書込番号:7539283
0点
うん、ノイズキャンセリングも消音ではあってもある意味「音」なので、高周波や雑音を防ぐにはむしろイヤーマフのが適しているように思います。値段的にも。
ちなみに妙な使い方としては、イヤホンつけてイヤーマフをその上から被ると音楽だけ聴けます。
書込番号:7544874
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 13:35:05 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 | |
| 1 | 2025/11/22 10:07:31 | |
| 1 | 2025/11/19 23:48:07 | |
| 0 | 2025/11/19 15:45:35 | |
| 2 | 2025/11/19 7:59:08 | |
| 20 | 2025/11/21 11:24:16 | |
| 2 | 2025/11/18 21:13:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





