『D200、VR18-200から趣味とステップアップ。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『D200、VR18-200から趣味とステップアップ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 31。さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
今自分はニコンD200レンズVR18-200を使っています。
ですがこの頃いろいろ不満を持っています。
買った当時はポートレートメインで色々な物が撮れたらと思ってました。
今ではポートレートが多く室内で撮影することが多くなり18-200では室内
で撮るには狭く限界を感じもう少し引けたらと思い広角レンズを買おうと思いました。
そこでポートレートの時に使うレンズ予算15万前後で見ていたのですがボディー自体
にも不満があり撮影内容的に暗い所でとることが多くISO感度を上げてノイズ処理
をしてもノイズが気になります。
個展やフライヤーなどに使う時どうしてもノイズが気になりレンズも高額なので
良い物に変えるならボディーもノイズがもう少し気にならないレベルの機種にした
いなと買うのをためらってしまいます。
金銭的にさほど余裕があるわけじゃないので良いレンズを買ってやっぱりキャノンが、
スペック的に、レンズ的に…とかも嫌ですし今の内に悩むだけ悩もうかと思ってます。
知り合いのカメラマン(D3)の写真を見たのですがやはり暗いところでも気になる
ノイズが無く良いとは思いましたが上級機を買うほどの余裕も無く悩んでおります。
もしキャノン5Dに乗り換えてもノイズは同じレベルなのでしょうか?
それともD300にするべきなのでしょうか?
考えているニコン、キャノン以外でも構いません
ボディー、レンズ的にどこが良いか皆さん意見をもらえないでしょうか?

書込番号:7590327

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/26 21:16(1年以上前)

31。 さん。 こんばんわ
D200をお売りになって、D300 AF-S DX18-70Gレンズキットは、どうでしょうか♪
http://kakaku.com/item/00490711095/

書込番号:7591007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/26 22:32(1年以上前)

ニコンD40
トキナー16-50F2.8
ニコンAF-S16-85VR

書込番号:7591505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/26 22:35(1年以上前)

失礼 トキナーはAF無理かも

書込番号:7591533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/26 22:39(1年以上前)

ノイズという点では・・・フルサイズ。。。
ISO1600でのノイズレスな感じは、D3と5Dは図抜けていると思います。

この2機種と比べてしまうと、APS-C機では何を使ってもノイズは気になるかもしれません??

私個人的には、キヤノン40DやニコンD300で十分に綺麗だと思うし。。。
最近では、ペンタのK20Dなんか結構ディテール重視で多少のカラーノイズは許せるかな?
なんて思ってしまいます。

600万画素でも良いなら、ニコンのD40のISO1600はノイズレスですね〜。
この機能に特化してサブで使用するカメラマンもいらっしゃるようです。

広角レンズとなると。。。これもフルサイズが優位ですよね?

APS-C機だと12-24oくらいのズームレンズが評判良いですね。
キヤノンEF-S10-20o
シグマ12-24o/同10-20DC HSM
TOKINA AT-X124(12-24oF4)/同AT-X116(11-16oF2.8)

あたりが評判の良い広角ズームですね。

書込番号:7591566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/03/26 23:21(1年以上前)

というか、ポートレート(肖像画)なら素直に照明入れましょうよ。モノブロックの200wを2発入れれば、ISO200で余裕ですよ。。。
「その場の光であるがままに」って言えばカッコよく聞こえますけど、少なくともポートレートでそれをやってたら「光線をコントロールできない」って事ですもの。

レンズだって50mm F1.8Dなら20,000円でお釣りが来ますし、35mm F2DとかTamron 272Eとか、安くて描写のいいレンズはいくらでもあります。

RAWで撮ってトーンやカラーバランスを調整して、ノイズリダクションやアンシャープマスクを解らない程度にかけて、それでもダメなんですかねぇ。
撮る時も撮った後も手間暇かけないで、道具だけ最新鋭で高価な物を用意したところで、タカが知れてると思いますが。

D3は凄いですよ、確かに。Nikonがソレ用に作った渾身の作ですから。スポーツの室内やナイトゲームで速いシャッタースピードを切る為、有名人・著名人を張り込んで照明のない中でもシャッターを切る為。プレス&パパラッチスペシャルですから。

書込番号:7591859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/26 23:26(1年以上前)

綺麗に整理できるなら、

D300、
トキナー12-24/4、
24-70/2.8(遠くからD5を睨んで?)、
50/1.4、
トキナーM100/2.8、
300/4、
ポイントは“VRお断り”です(DX16-85VRが安ければそれも良いかもですが)。

後は“ステータス”が欲しければ28/1.4でしょうか?
サブ機はD40X+タムロン17-50/2.8N2が良いかも知れません。

書込番号:7591888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/26 23:34(1年以上前)

キヤノンとニコン以外はですね、素晴らしいものが一杯ありすぎて困ります。
α700か、E-3も良いと思いますが、高画素数のK20Dと、α350も面白いカメラですね。

書込番号:7591943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2787件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2008/03/28 13:00(1年以上前)

青森県 合浦公園

八甲田 酸ヶ湯温泉の狸

 CANON EOS D Nの後にD200を使用している上での感想として。

D200はデフォルトでは地味な発色で、更に高感度撮影が劣るため、
KISSの鮮やかな色合い(それも自然な、CANON機共通)に近づける設定が
出来ないものかといろいろとマニュアル本を買ってかなり悩みました。

最終的には「NIKON虎の巻」の推奨設定を参考にしてかなり改善されましたが、
色の表現は(当時半額以下の)KIssより劣っていると感じます。
D200は、ファインダーの見易さや操作性、耐久性は、はるかに上ですが、
肝心の絵作りは今1つではないでしょうか。

そのため、最近発売されたKISS ]2や安くなった40Dの購入を検討しています。
D200には、18〜70、70〜300mmVRレンズ、スピードライト、レリーズ等有りますが、
サブ機として残すか、売るかは悩むところです。

画像は、今月16日に撮影したものですが、
条件さえ揃えば綺麗に撮れるのも確かとは思っています。


書込番号:7598159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/03/28 20:26(1年以上前)

室内ポートレートが多いなら、明るいレンズを揃えられてはいかがでしょうか?
AF-S 17-55mm F2.8 かタムロンかシグマの18-50mm F2.8クラス
18-200から1〜2段、感度を下げることができます

普通の室内なら、ISO200 F2.8 1/60程度で十分撮れると思いますね

D200は、ISO400でもそれほどノイズは感じなかったのです

私は、高感度ノイズで不評のD2Hをメインに使用していて
高感度が必要な所は、D40と使い分けています

ポートレートがメインなら、いずれは、開放F値が明るいレンズが欲しくなると思いますので
とりあえず揃えられてから、ボディの方も考えられるといいと思います

5Dのノイズの無さは、すばらしいですが
D200のキレを味わっていると不満が出るかも知れません

書込番号:7599487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/28 20:40(1年以上前)

別に5Dと比較しなくても良いと思います。
D200はカメラではなく芸術品です。芸術品としてお勧めできると思います。
2〜3万円でしたら欲しいかも知れません。写真も撮れないわけではありませんし。

書込番号:7599537

ナイスクチコミ!0


f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件 SakuraHeartMark 

2008/03/28 21:40(1年以上前)

31。さん、初めまして

私は、ポートレートを主な被写体としています。

 使用機材は、EOS-30Dとα700です。
両機材とも、たとえISO200でも影の部分はノイズは発生します。
モニターで広大すると目立ちます。しかし、プリントする場合は全然目立ちません。

 D200は、使ったことはないですが悪いカメラとは思えないのでそのまま使用し、
新しい機材を買ったつもりで、その分レンズに投資するのが良いと思います。
そこで、下記がお勧めのレンズです。

1、 Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
 まずは、基本ポートレートなら買って後悔無し。

2、AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 (トキナー) or AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4
 慣れるまでは、難しいですが使いこなせば表現の幅が広がります。
 F2.8は、ズームの幅が狭いので、F4の方が使い勝手は良い。

3、Ai AF Nikkor 85mm F1.8D (ニコン)
 これも、ポートレートの王道レンズ。余裕があるならF1.4

4、30mm F1.4 EX DC HSM (シグマ)orAi AF Nikkor 35mm F2D (ニコン)
 フルサイズ気なら、50oの画角。あると便利、このレンズが使いこなせて一人前?
 携帯性を優先するなら、ニコンのF2

5、SP AF90mmF/2.8 Di
 85oと画角てきにかぶるので、なくとも良い。
 目のアップやアクセサリー(ピアス等)のアップを撮影するつもりなら、抑えておきたい。

とりあえずは、以上です。

 それと、3脚は所有しているでしょうか?D200を使いこなすなら、3脚は必須です。
持っていても安物ならば、3万円以上するしっかりした3脚を購入して下さい。
体力が有るなら、アルミ製のある程度重量のある物をお勧めします。
機材が重くなるのが嫌なら、カーボン製のしっかりした物を買ってください。
しかし、D200は軽くなく、D3にステップアップする可能性があるなら重い3脚が一番です。
強風でも倒れないような3脚を使用すれば、暗い室内でもISO200で撮影できます。
ISO200なら、ノイズは余り目立ちません。

 私としては、余りノイズは気にしなくて良いと思います。
ノイズを気にするより、他に色々気にした方が良い写真が撮れます。

 どのメーカーのカメラでもポートレートは綺麗に撮影できます。
しかし、浮気をするより、まずは一つのメーカーを使いこなしたほうが良いです。
またニコンは、D3とかナノクリスタルコーティングのレンズとか魅力ある製品がいっぱい有ります。

 ぶっちゃけ、D200をD3に交換しても写真がそうそう代わり映えするとは思えません。
まずは、D200をとことん使ってあげて下さい。

※ポートレートなら50of1.4だけ購入しAdobe Photoshop CS3を買うという選択も有りです。
Adobe Photoshop CS3を使えば、普通の女性を綺麗な女性に変身できます。

書込番号:7599815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/29 00:16(1年以上前)

お友達のD3の写真を見てしまったのなら・・・

リセールバリューは悪くないと思いますので、1DsMarkVか、D3が良いでしょう!!
むちゃくちゃかも知れませんが。。。
個展でのウケは、良いと思います。
しかし、ウケなかった場合は、かなり辛いです。
                       

書込番号:7600655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング