『質問の仕方が悪いのですが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『質問の仕方が悪いのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

質問の仕方が悪いのですが・・・

2008/03/29 19:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:93件


こんにちは。

このたびiPodtouchを購入するんですが、アップル社は
音が悪いと聞きました。

やっぱりいい音で音楽を楽しみたいです・・・;−;

おすすめのイヤホンを教えて下さい。

予算は、10000円くらいまでで検討しています。
よく聞くのは、J-POPです。

初心者なのでこんな質問になってしまってすいません。。

書込番号:7603872

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/29 19:58(1年以上前)

その価格帯ならMDR-EX90SLがコストパフォーマンスが高いと
個人的には思います。
MDR-EX90SLの音は割と万人受けするとも思いますし。

この分野は好みが機種選択をする上で大きく関わってくると思いますので
iPodtouchを購入された後、iPodtouchをもって大型量販店(たとえばビックカメラとか)
に行かれていろいろ試聴されるのが一番かと思います。

書込番号:7603997

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/03/29 20:45(1年以上前)

EX90,ここ数日に,カメラ量販店WEBで,タイムセールを実施して居た見たいですね。
タイムセール価格は6000円弱と,ポイント還元を入れると結構お徳そうです。
で,主さんの予算,諭吉さん一枚,10000円を予定して居るのなら,あともう少し行って,樋口さん一枚のプラスをした方が無難なかと感じますょ。
で,此処まで来ると,製品選択の幅が更に増えて,彼是悩む愉しさも増えて来ますょ。

書込番号:7604225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/29 21:13(1年以上前)

うなうなぽんさん、こんにちは。

基本は香坂さんの仰る通りSony EX90が宜しいかと思います。

但し、図書館や電車内など音漏れが許されない場所で使うのでしたらオーディオテクニカ CK7もご検討ください。
あと、EX90のような耳栓型が受け入れられなければオーディオテクニカ CM700やSony E888などがオススメです。

書込番号:7604385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/03/30 09:36(1年以上前)


みなさま返信ありがとうございます。

皆様のオススメは共通して、MDR-EX90SL なのですね。
第一候補にしたいと思います♪


香坂さん
 ほかになにかオススメありますか?

どらチャンでさん
 参考に、予算を15000にしたらどんなのがいいのですか?

東京のすぐ上の田舎県民さん
 オーディオテクニカ CK7 は、ノイズキャンセリングなのですか?
 ノイズキャンセリングには少し興味あるんです☆

皆様へ
 ビクターも価格コムにランキング上位にありますがいかがなのでしょうか?


書込番号:7606642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/03/30 19:21(1年以上前)

EX90は,蓋をするタイプの耳入れ形も合わせ持って居ます。
SONY機には,耳形状が小さいリスナさん向けに,外形サイズが少々小さいサイズの製品も出して居ます。
で,EX90は,小さいサイズじゃ無くて,標準サイズの大きさをしています。
リスナさんの耳サイズに因っては,ハウジング外形サイズが大きく,凹部を圧迫する可能性も在りますので,注意は必要ですょ。

書込番号:7608963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/03/30 20:22(1年以上前)

予算を15000円まで行きますと,音質もワンクラス上がりますょ。
かなりの差を感じるのは,VictorのFX300と500でしょうか。
其から,形のバリエーションも増えます。
金属の柄が長い,ローランドのiE3。
上でも挙げました,木ハウジングのVictorFX500。
メタルどんぐりとも言われる,Victorのどんぐり因りも粒がデかい,DENONのC700。
小粒で,装着しても判り難いだろうの,フォーカルのvibe。此方は,アップルを意識したプラグデザインと,外観同じでも,V2バージョンの二種類の音が在りますょ。

で,基本的鳴り方スタイルは,vibeのV1以外は低い位置へ場を創る製品達です。
頭部へ場を創る製品達因りも窮屈じゃ無くて,展がり感は出るタイプと,顔に被って来る場音を,リスナさんの耳へ届けてくれますょ。
但し,iPodでは,鳴らして聴かせてくれるかは?ですが。

書込番号:7609255

ナイスクチコミ!0


門山さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/30 23:33(1年以上前)

老婆心ながら意見を一つ。

皆さんがオススメなさっているSONY MDR-EX90ですが、音漏れが多少あることが知られています。
電車など、公共交通機関などで使用するのであれば、ケンウッドのKH-C711も候補に挙げてはいかがでしょうか。音の特性はどうやら似ているようですので…

書込番号:7610600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/03/31 00:05(1年以上前)

EX90は,従来のカナル型因りも,空調機の低い唸り音を抑えません。
極端な喩えで言うと,同社,D777SLのハウジングに付いて居る,スライドスイッチが入って居るか居ないかと似てますょ。

其から,ケンウッドのC711とEX90は,基本的鳴り方スタイルが違います。
なので,展がり方に違いが出て来ますょ。

書込番号:7610834

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/31 20:48(1年以上前)

他にですか
試聴してみてのあくまで私的のCP重視でのおすすめは
SHE9501(荒れそうでこの名を出したくはないんですが・・・)
ATH-CK7(これ買うならEX90のがいいかな)
E2c

あくまでも試聴されること推奨です・・・

もし価格気にしないんでしたら
ER-4Sとか・・・

書込番号:7613956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/31 21:37(1年以上前)

>オーディオテクニカ CK7 は、ノイズキャンセリングなのですか?
>ノイズキャンセリングには少し興味あるんです☆

少し調べれば分かるとは思いますが、CK7はノイズキャンセルではありません。

あと、ノイズキャンセル機はあまりオススメしません。
何故かというと。。音質が価格にしては悪かったり、
2万円超のモノでないと思うようなキャンセリング効果が得られなかったりするので。

>ビクターも価格コムにランキング上位にありますがいかがなのでしょうか?
予算が許すなら良いと思いますよ。
ぶっちゃけ音なんて 人の好みによるもんなんで確実に良いモノを手に入れたいのなら
試聴に行くべきですよ!!


書込番号:7614196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/03/31 21:50(1年以上前)

フィリップスの9501は,平面平板的な音。
上下に真延びした遠い音で定位感も悪い。
更に,分離し過ぎて繋がりが悪い傾向の音。
其から,高音域も延びを魅せない音。
空間的な音を少しでも多く体験したいなら,控えた方が無難な機種ですょ。

書込番号:7614282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/03/31 22:47(1年以上前)

こんばんは^^

>このたびiPodtouchを購入するんですが、アップル社は
>音が悪いと聞きました。

>やっぱりいい音で音楽を楽しみたいです・・・;−;

とのことですが、とりあえず付属のイヤホンで聴かれてみてはどうでしょうか。
もしかすると不満を感じないかもですし、やっぱり不満がでるかもしれない。

音質には不満はないけど、「音漏れをもっと抑えたい」とか
「もっと遮音性の良いものがいい」とか、更には「もっと低音の迫力が欲しい」などなど^^

付属品を聴いてみた上で、そこから自分が望む方向をはっきりさせれば
無駄な出費を抑えられたり・・・w 又、より自分が望むベストに近い機種を
紹介してもらえたり・・・ なんてちょっと思いました。

最後に、私が思う一つの例ですが
外の雑音が聞こえにくくなるだけでもじっくり音楽に浸れたりします。
音質そのものは付属品と大差なくてもね。
その程度で満足出来るなら1万近く出さなくても3000円程度の物で
遮音性の良い傾向なカナル形でさがせば自分には「良い買い物した」と、
思えるかもです。

単に「良い音」というのも難しいものですね。

書込番号:7614704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/01 00:54(1年以上前)

でも,欲しい時が買い時なんだょね。
買い時逃してしまうと,後の足取りも重くなってしまうかな。
主さんの買い時きっかけは今。
新調悦びも更に倍増状態じゃ。

書込番号:7615507

ナイスクチコミ!0


芳宏さん
クチコミ投稿数:22件

2008/04/01 01:28(1年以上前)

イヤホンとは関係ないですが初心者とのことなのでひとつ
いい音で楽しみたいのでしたらとりあえずイヤホン云々よりも
ビットレートをiTunes標準のAAC 128kbpsから192kbps以上にするのが良いかと
・・・お節介でしたらすみません

あと個人的にはiPod付属イヤホンはそれほど悪いものではないと
思うのでしばらく使ってみてからでも良いのでは??

書込番号:7615618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/04/02 19:16(1年以上前)

みなさんありがとうございました☆

店で聞き比べて来ます!

芳宏さん
<ビットレートをiTunes標準のAAC 128kbpsから192kbps以上にするのが良いかと

 どうやればいいのかわからないです^^;

書込番号:7621764

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/04/02 20:44(1年以上前)

iTunesでCDから取り込むのであれば
編集→設定→詳細タブを選択→インポートタブを選択
で設定ってところで変えられますね。

私は諸事情によりMP3で管理してますが
同じビットレートなら確実にAACのが高音質ですねw
個人的にはオーディオコーディックはOgg Vorbisが好きですが・・・。

書込番号:7622125

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/04/03 01:05(1年以上前)

私も昔、孤高のOgg Vorbis使ってました。。☆
今は音質的な優位性は、如何なんだろか??

書込番号:7623512

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/04/03 18:47(1年以上前)

>今は音質的な優位性は、如何なんだろか??
4年くらい前に友達にオーティオコーディック何がいい?って聞かれたので
自分でいろいろ試してみたり、雑誌やネットから情報しらべた結果
Ogg Vorbisを友達に薦めました。
そしてその友人はOgg Vorbis対応のデジタルオーティオプレイヤーを買ってましたねw

そのときから変わってないんならOgg Vorbisがわずかの差でTOPでしょうし
変わってるとしてもAACやWMA辺りなら大差はないでしょうね。
MP3は相当古い規格なんでどうしてもAACやWMAやOgg Vorbisには劣りますけど
その3つの中なら音質よりも自分が一番利便性がいいと思うものを
選択するのがベストなんじゃないのかなぁと思います。
ATRAC3は使ったことすらないので未知数w
ソニーさんもある意味時代をものすごく先行してたのに・・・。
頑固としてMP3対応させなかったのに今は対応してますし・・・。

可逆圧縮ならMonkey's Audioってのもありましたね
最近めっきり聞かない言葉ですが・・・。

書込番号:7625631

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/04/03 19:33(1年以上前)

ありがと。勉強になました。☆

Monkey's Audio は現役でまだ使ってるw
香坂さん 詳しいようなので、よかったらご教示願いたいんだけど。
現在、可逆で圧縮率と処理時間ほかトータルに見てベターなコーディック
って何だろう??忌憚ないご意見いただけたら幸いです。

書込番号:7625778

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/04/03 19:41(1年以上前)

うなうなぽんさん 横スレごめんなさい。

それと訂正:勉強になりました。☆

書込番号:7625807

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/04/03 20:38(1年以上前)

可逆は私は使ってないんで分からないですね、すいません・・・
使ってる携帯オーディオで使えるものでいいんじゃないっすかね?
(私ならiPodと安物のMP3プレイヤーの併用なのでAppleロスレスって具合で)
基本的には汎用性重視の選択でいいかとー。
可逆を複数使えるものはほぼないだろうし。
(私は携帯プレイヤーやPCでの音はピュアオーディオとは割り切って使ってるので利便性重視)
最悪、WAVEに戻せばどうにでもなりますし。(これこそが可逆圧縮の極みw)

参考にならずにすいません・・・

書込番号:7625995

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/04/03 21:01(1年以上前)

了解です。^^

そーだよね、DAP側の対応次第ですかね。

私の場合PCに可逆で保存及びfoover2000でそのまま再生と
リッピングEACとの連携でMonkey's Audio使ってます。
まぁflacでもいいんだけどねw
それに、今度のDAP可逆非対応で結局waveに戻さないとダメなんだ残念。

圧縮率他でもっと好いのがあるかなと素朴な質問でした。

感謝です。♪

書込番号:7626089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
時々音がもつれる 0 2025/09/27 10:53:02
Windows11でのマイク入力ができない 1 2025/09/27 8:52:01
初代との比較 5 2025/09/26 17:41:59
イヤホンタイプとのノイキャンの効き方の違い 4 2025/09/27 0:06:15
Technics AZ80/60純正イヤーピース 1 2025/09/26 8:57:02
左耳のノイズで返品 4 2025/09/26 10:18:39
jbl club pro+twsからの買い替え 3 2025/09/25 15:46:47
eイヤホンで未開封品が¥166,900 1 2025/09/25 10:42:07
不具合 1 2025/09/26 10:02:13
ノイキャンしかいい所ない 1 2025/09/24 11:39:17

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292272件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング