『キヤノン? ニコン? オリンパス?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『キヤノン? ニコン? オリンパス?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

キヤノン? ニコン? オリンパス?

2008/06/06 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 littlerさん
クチコミ投稿数:49件

こんにちは

前回,フィルムからデジタルに移行する決心をしたのですが,デジタルではどのメーカーにするか,ということで悩んでいます。

一応フィルムはEOSとミノルタ(SR)を持っているのですが,今EOSを使っているからという事でキヤノンにする気はありません(持っているレンズが少ないし,大してグレードの高いレンズでないので)。

撮影の主体はネイチャー,風景,(スナップ)なのでネイチャーに強いオリンパスを考えていたのですが、さすがにE-3は私にはオーバークオリティ(?)のような気がして、でもE-520では物足りなくて、将来的にはフルサイズを使うことにも欲が出てきて、キヤノン、ニコンも考えています。

カメラ店の方から聞いた話では、将来的にフルサイズを作り続けることができるのはキヤノンだけではないかと。ソニーもニコンも、結構苦しいのではないかと。
でも個人的にはニコンが好きなのですが。

如何なものでしょうか。助言よろしくお願いいたします。

書込番号:7905451

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/06 22:22(1年以上前)

>今EOSを使っているからという事でキヤノンにする気はありません
>さすがにE-3は私にはオーバークオリティ(?)のような気がして、でもE-520では物足りなくて、
>でも個人的にはニコンが好きなのですが。

なら、ニコンで決まりではないですか?
D3000かD80後継機か……。

書込番号:7905494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/06 22:25(1年以上前)

>個人的にはニコンが好きなのですが。

ならNIKONがいいんでは、
NIKONは安いフルサイズ出すだろうし、
作り続けることも出来るメーカーです!

書込番号:7905510

ナイスクチコミ!1


KOshowさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/06 22:38(1年以上前)

こんばんは。
悩むのは楽しい時間ですね (^^

さて、いま現在こちらのスレでも同じような内容で盛り上がっています。
私もつい参加してしまいましたが、ぜひ参考にされてはいかがですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7888217/

書込番号:7905605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/06/06 23:07(1年以上前)

フルサイズのクオリティを発揮させようとした場合のレンズは、かなり高額な物に為るのではないでしょうか??
小生は、今後ともフルサイズには為らないフォーサーズをお勧めしたいですね。E-3は、カメラらしいカメラだと思います。
質感はD300と同等でしょう。40Dよりも善いです。
長らく使い込むのであれば E-3、D300。買い替えで使っていくのなら40Dでもいいかな。

書込番号:7905770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/06/06 23:39(1年以上前)

> ネイチャーに強いオリンパス

これは超望遠という意味でしょうか?でしたらフルサイズがアウトですね。
個人的にカメラの魅力は D300 > E-3 > 40D ですが、
レンズなども考えたら逆順になるでしょうと思います。

書込番号:7905954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/07 08:26(1年以上前)

ニコンにしちゃえば。
ニコンもキヤノン同様、フルサイズを作り続けていけると思いますよ。

書込番号:7907011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/06/07 08:31(1年以上前)

ニコンなら信頼性を確保しつつフルサイズをつくり続けられます。マウント変更でユーザーを切り捨てることは今のところ無いでしょう

書込番号:7907024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/07 08:58(1年以上前)

フルサイズをいち早く提供してきたキヤノンをおすすめします。

書込番号:7907098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/07 10:40(1年以上前)

E-520でとりあえず数年様子を見られては?

私は4-6年後には最終決断です。

オリのフラッグシップか他社のフルサイズ

もしくは撮影費用に廻す。

1000万
あなたは高級車?それとも豪華客船で世界一周?みたいなものかも知れません。

書込番号:7907382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/06/07 12:50(1年以上前)

4〜6年後はミラーボックスなしのカメラの登場を期待します。

書込番号:7907831

ナイスクチコミ!0


スレ主 littlerさん
クチコミ投稿数:49件

2008/06/07 15:08(1年以上前)

早速のご返信、ありがとうございます。


こうメイパパさん

>長らく使い込むのであれば E-3、D300。買い替えで使っていくのなら40Dでもいいかな。
長く使っていくことになると思いますが…。D300がよいのかな…。


うる星かめらさん

>これは超望遠という意味でしょうか?
すみません。防滴防塵レンズのラインナップ・カメラのタフさということです。

>個人的にカメラの魅力は D300 > E-3 > 40D ですが、
>レンズなども考えたら逆順になるでしょうと思います。
ニコンのレンズはよくないんでしょうか。


でも予算が…。E-3で精一杯です。

書込番号:7908301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/07 15:09(1年以上前)

http://www.kowa-prominar.ne.jp/digisco/report/09/index.htm

方向性としてはコレでデジイチの品質?

将来の自分が撮りたい被写体が何か?で機材への配分が・・・。

土星なんかも、そこそこのお金でなんとか撮れるのは、わかりましたので・・・。

品質よりもロマンだったりするわけです。

キャノンのコンデジS5ISの板にはそういう人が多いみたい。

書込番号:7908303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2008/06/07 23:13(1年以上前)

カメラ店の店員の情報など全く当てにならないと思います。もちろん電気店も。近所のヤマダによるとSONYのα700よりもニコンのD40のほうがAF性能が上だそうです。

書込番号:7910285

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/06/08 06:57(1年以上前)

ある程度下調べして手にとって「これだ!」って思ったものが一番いいんでしょうね。この下調べが実に面白い。「あれ欲しい、これ欲しい」って悩んでいるうちが花ですし、買ったその日から老朽化、陳腐化が己の現実になります。しょせん家電製品だもん、当たり前ですね。だからこそ『今何が買いか』悩むんですね。あー楽しい。
さて、長く使うならD300買っときゃ間違いないでしょう。D300って性能やテクノロジーてんこ盛りの割りには安い設定だと思います。ただ絶対金額として1台目にしては高い(庶民的感覚です)。そういう意味では40Dはありがたいですね。私なんか1台目がPENTAX-IST-DL2レンズキットの処分品でしたから40Dだってもう眩しいくらいのスタート地点です。
メーカーや機種なんかそれぞれ一長一短あるんだからそれは他の人のご意見ききながらせいぜい悩んで下さい(私はそういうの良く知りませんのでここは逃げをうたせていただきます)。ただひとつだけ言いたい。予算は大切。金さえ出せば誰だって何だって買えます。お金を出して物を買うのは知恵の要らないプリミティブな行動です。だからこそ予算の中でいかに満足度の高い買い物するかが『賢者の行動』だと思います。で、売って買い替え、売って買い替えで、『今何が買いか』という楽しき迷いを何度も繰り返せるわけです。言っとくけど最初からD300買っちゃったら後がつまんねーぞーーーー。近道したほうが結局は安上がりかもしれないけど、道具使う趣味なだけに『近道』が幸せとは限らんと思いますよ。
最後に私はいつになったら憧れのD3を買えるんだろう??あと、彼女からは「けち」って言われています。「初めから欲しいの買っとけばいいじゃん?」と叱られます。うるさい、ケチ万歳!!!
全然関係ないですが添付はFINEPIX-S3に18-200VRとって出しです。

書込番号:7911451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/06/08 07:26(1年以上前)

お早う御座います

>防滴防塵レンズのラインナップ・カメラのタフさということです。
上記条件が重要だったら E-3+竹レンズ又は、松レンズになるのでしょうね。ニコンやキヤノンの防塵・防滴仕様レンズは、数が少ない上に高価です。

>ニコンのレンズはよくないんでしょうか。
人それぞれの感覚ですから 何とも書き難いのですが、玉石混合だと思います。

書込番号:7911496

ナイスクチコミ!1


スレ主 littlerさん
クチコミ投稿数:49件

2008/06/08 08:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

う〜ん、困った…。
昨日カメラ店で40Dを触ってきて、だんだん傾きつつあります。
でも買うのは少し後になると思います。
40Dの後継機(50D)はいつ出るんでしょうか。この秋かな? 1年では出ないでしょうか…。

キヤノンの防滴・防塵レンズはLのズームが中心でしたよね。
キヤノンのLレンズよりはオリの竹レンズないし松レンズの方が手は届きやすいですよね…。

書込番号:7911699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/08 17:36(1年以上前)

もう一押し

E-3だったらメーカーのフラッグシップ、技術者の魂を感じます。

出し惜しみゼロ、こんなに気持ちのいいものはありません!

手ブレ補正5段!

レンズマウントで各種レンズ

ニコン200mmF2(MF中古198000円)なんてのも400mmF2だよ。

書込番号:7913521

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/06/09 15:43(1年以上前)

防滴・防塵で40Dの選択は違うように思えます。

>CFカードスロットカバーや電池室ふた等にシーリングを施すことで、防滴性能も向上しています。

と言う事で、防滴・防塵構造ではありません。
安価に防滴・防塵構造を望むのであれば、ペンタックスになると思います。
レンズは☆レンズのみが防滴・防塵構造ですが。

ニコンの場合はどのレンズが防滴・防塵構造か分かり難いのが難点。
マウントにシール材が有るのが防滴・防塵構造との事。

連写が重要でないなら、ペンタックスでも大丈夫でしょう。

オリンパスは私は分かりません。

書込番号:7917569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/10 00:34(1年以上前)

ぼくの名前からもわかるように、ニコンに1票。

書込番号:7920204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/06/10 21:24(1年以上前)

> ニコンの場合はどのレンズが防滴・防塵構造か分かり難いのが難点。
> マウントにシール材が有るのが防滴・防塵構造との事。

ニコンマウントは構造上、水を流れ込むための溝(位置溝)がありますが、
最近のレンズはその溝が外まで貫通しないデザイン(溝→穴)になってますので、
多少改善できると思います。9時の位置にあるので、霧雨の中ではグリップが上に来るよう
カメラを持ちます(これが正解かどうか自信がありません)。

待機する時に脇の下に隠すのをお勧めしますが。

書込番号:7923485

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
OM-3とOM-1初代の人物AF比較 0 2025/10/06 4:22:39
悩んでいます 3 2025/10/06 6:09:35
打ち上げ花火動画撮影条件 3 2025/10/06 8:27:50
JAVA_JP 0 2025/10/06 0:36:05
DC-G100DWとRX1000M7 4 2025/10/06 7:32:50
駄目なカメラなど無い、あるのは駄目な写真だけだ。 3 2025/10/06 0:26:14
150-500mmで試写してきました 0 2025/10/05 22:25:42
CCDって綺麗だなー(^^) 1 2025/10/06 1:04:50
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
室堂の秋 13 2025/10/06 8:24:52

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4311722件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング