『明日、購入します!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『明日、購入します!』 のクチコミ掲示板

RSS


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

明日、購入します!

2008/07/01 22:44(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:200件

1ヶ月半前に、日立のプラズマのユーザーになったばかりなんですが、そのプラズマを妹に譲る事になり、パナソニックのビエラ[TH-50PZ800]とパイオニアのクロ[PDP-5010HD]の2機種に絞り、値段交渉をしてきました。今現在の価格コムの最安価格と比べますと、商品の保障期間が違う(価格コムのショップは、1年<メーカー保障>保障、こちらは、5年保障)ので、単純に比較は出来ませんが、[TH-50PZ800]の方は、338000円で、最安ショップと比べると+28200円でした。[PDP-5010HD]の方は、スタンド込みで398000円でしたので、最安ショップ(412800円+9800円=422600円)と比べると、-24600円でした。価格コムのショップ同士の両機種の差額は、112800円程ありますが、私の交渉店舗での両機種の差額は、60000円しかありませんでしたので、クロの方にかなり心が動いたんですが・・・。確かに、映像の美しさではクロに分があると思います。これは、誰が見てもそう感じるのではと思います。ただ、映像の暗さが気になり、クロとビエラを何度も行き来して(30m位離れてる)ビエラの明るさが自分的には合ってると思いましたので、ビエラに決めようかと思っています。約10年間、ソニーのトリニトロン(ハイビジョン対応)で視聴していた事もあるんですが、一番明るい「ダイナミック」で見ておりました。そのせいで、寿命が短かったんでしょうが。(苦笑)多少、クロに未練があるんですけどね。  明日の10時に、販売員と約束してますので、契約に行ってきます。みなさんのご意見もお聞かせください。宜しくお願いします。

書込番号:8017046

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/07/01 22:51(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

月殺の買い替えですか!
かなり細かい拘りをお持ちのヤクザルさんですから、ビエラのノイズには気付いたことかと思います。
HDオプティマイザー等をいじって試聴して、後悔の無い選択をして下さいな。


書込番号:8017107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2008/07/01 23:11(1年以上前)

Strike Rouge さん、こんばんは。 実は、今現在も正直迷ってる状態なんです。朝から晩までビエラとクロを行き来して比べたい位なんですが、店員の目も気になりますので。(笑)ソニーのトリニトロン(ブラウン管)の絵には、クロが近いんですけどね・・・。初歩的な質問ですいません。「HDオプティマイザー」とは、画質調整の事でしょうか?

書込番号:8017236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/07/01 23:37(1年以上前)

ヤクザルさん
画質調整と言うか、ノイズリダクションの一種です。
メニューから色々いじって下さい。
水面のさざ波や木の葉のそよぎを目を皿にして観察して下さい。

書込番号:8017447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2008/07/02 00:06(1年以上前)

Strike Rouge さん、明日、すぐには結論を出さず、店員に聞きながら色々試してみたいと思います。今までは、店頭でディスプレイしてる状態(こちらで何もいじっていない状態)での視聴でした。ビエラのブロックノイズに関しては書き込みが多いですが、あまり気にならないというか、例の「影の帯」だけに集中して見てましたので。(苦笑)明日は、ブロックノイズに集中して(笑)見てみます。どちらにしろ、高い買い物ですからねー!慎重に結論を出したいと思います。また、報告します。

書込番号:8017628

ナイスクチコミ!0


toshisiさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/02 00:29(1年以上前)

以下は、私のコンサルタント的な仕事上の考え方であり、ごく個人的な見方です。
9割カバーし、そこは快適だが、その分1割不便か、10割カバーするが全部満遍なく常に少し不便か。
私は、仕事でも、ポリシーでも前者です。もちろん後者を取る方も多々います。
ヤクザルさんの場合、明るいということが快適で、ノイズが不便かな?。と考えると、
ビエラは前者で、常に明るく快適だけど、時々ノイズが出る(ユーザとしては気になったことが無い)。
クロは後者で、ノイズは皆無だが(ユーザじゃないので知りません)、常に暗いという不満が残る。
個人的にはやはり前者。ノイズは”私は”イラつくレベルではなく、ソースに入り込むタイプなので普段は気付きません。
もしヤクザルさんが、評論家的に、ソースの内容をそっちのけで画質に悦に浸るタイプなら、迷わず後者のクロをお勧めします。

書込番号:8017757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2008/07/02 00:52(1年以上前)

toshisi さん、返信ありがとう御座います。ソニーのブラウン管では、明るく派手な画質が好みで、常に「ダイナミック」で見ておりました。明るさ的には、ビエラに分があります。ノイズ的には、クロがブラウン管のハイビジョンに限りなく近い感じでした。価格差が、価格コムの様に10万円以上の開きがあれば比較の対象にはなり得なかったんですが、微妙な6万円の差額ですので、色気が出てしまっている状態です。ただ、画面の近くで食い入る様に見る、評論家的な見方はしません。何か特別気になる事があれば、そこを食い入る様にみますが。(笑)我が家の視聴距離は、ソファーの下に座った状態で約2m、ソファーに座った状態で約2.8mというとこですので、量販店で見る様に近くに行って食い入るように見る事はありません。日立の「影の帯」は、2-3mの視聴距離をとっても気付くレベルでしたので、候補からはずれました。明日、もう一度両機種を比較して自分の直感を信じて決めようかと思います。

書込番号:8017885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/07/02 06:42(1年以上前)

>一番明るい「ダイナミック」で見ておりました。

という事は、多分陽の良く回る明るい部屋でお使いなのかと推測しています。
(仄暗い部屋でダイナミック・モードにすると、目を傷めてしまうので・・・)

そうした状況下の使用では、輝度の低い5010HDは不向きかと思います。
昼間でも厚手のカーテンを引いて視聴環境を整え、AVメモリー・モードで
画質を追い込んで初めて真価を発揮するディスプレイです。
某人物曰く、「オタクユーザー御用達」という訳で・・・(爆)

ノイズ感が許容範囲なら、輝度が高く白の抜けの良いPZ800の方が適して
いるように思います。
又、同じKUROでもフルワイドXGAパネルの508HXの方が輝度に余裕があり、
解像度以外の要素は5010HDに遜色ないので、そちらも検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:8018480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件

2008/07/02 07:58(1年以上前)

当たり前田のおせんべい さん、返信そしてアドバイスありがとう御座います。ハーフの[508HX]も[5010HD]の隣りにありますので、そちらも視聴して比べてみようと思います。クロが、ビエラ並みに明るければ迷う事はないんですけどね。本当、一長一短がありますので、あとはどこを重視して選択するかですねー。困りました(>_<) すぐに結論を出さず、じっくり見てから決めようかと思います。また、報告しますね。

書込番号:8018608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/07/02 08:49(1年以上前)

おはようございます(^-^)/

ヤクザルさん
まぁ、人の拘りのツボは正に十人十色で、まさかブロックノイズが気にならないとは盲点?でした(^_^;)
私的には店頭表示モードでは、1.5mなら楽勝?で気になります。

toshisiさんから面白い考え方が紹介されましたが、私なりにアレンジしてみます。
個人的には10割カバーするモノは存在しないと考えています。
7、8割満足、2、3割不満がよいところではないでしょうか?
その2、3割の不満が個人にとって致命的か妥協範囲内か?が判断基準かと思います。
不満の中には明るさ、ノイズ、映り込み、ジー音、スピーカー音質、消費電力、デザイン、リンク利便性、価格等、様々な要素があり、ある人にとって致命的な不満が他の人にとっては不満要素にすらならない場合があります。

選択の仕方としては、下記3タイプに分類しています。

1.素晴らしい美点に惚れ込んで選択する積極タイプ。
2.致命的欠点を回避して選択する消極タイプ。
3.可もなく不可もなく的な流動タイプ。

私は概ねタイプ1です。
ヤクザルさんは如何でしょうか?
過去レスからはタイプ2的視点を勘案するのがベターかと考え、老婆心ながらコメントしました。

書込番号:8018722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2008/07/02 09:35(1年以上前)

Strike Rouge さん、あはよう御座います。 いつも回答・アドバイスありがとう御座います。非常に参考になります。 テレビを選ぶ時には色々な選択の要素があるんでしょうが、私個人的には、画質が一番のポイントですねー。映り込み・ジー音・音質・消費電力・デザイン・リンク特性・etc・・・ 一応は、気になりますが、やはり、テレビは見るものですから画質を優先して決めたいですね。「明るさ」を取るのか、「ノイズの無いクリアな画質」を取るのか、本当に迷います。「クロ」に「ビエラ」並みの明るさが加われば、鬼に金棒!何にも迷わず「クロ」というとこなんですけどねー・・・。  そろそろ時間ですので、行って来ます。もしかしたら、今日中に結論が出ずに購入は保留にするかもしれません。また、報告します。

書込番号:8018826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/02 12:29(1年以上前)

こんにちは〜
ヤクザルさん
ルージュさん、toshisiさんのご意見参考になりますね。
私はシンプルに90点つけられたら買います。お金はなんとかします。
逆に80点ならいくら安くても買いません。
実際90点つけられる商品はなかなかないのでかえって節約になったりします。

良いお買い物できます事を♪
陰ながら応援しております。

書込番号:8019295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2008/07/02 14:26(1年以上前)

今、帰って参りました。 結論から申しますと、やはり明るさが自分の中では一番の購入ポイントになり、[PZ800]になりました。店に、約束より10分遅れて行ったんですが、担当の店員が接客中でしたので、まず、クロのブースへ行きました。[5010HD]と[508HX]をなめる様に視聴しました。やはり、ブロックノイズ等視認出来ませんでした。ただ、[5010HD]の方は、やはり暗さが気になり、[508HX]の方は、照度的には[5010HD]よりもだいぶ明るい印象を持ちましたが、ハーフですので後々、ブルーレイレコーダーを買った時の事を考えると、んー・・・。と言う感じを持ちつつ、[PZ800]の方へ行ったんですが、やはり明るさは際立っておりました。わりと派手目の絵作りが好みなもんですから、やっぱりこれかなーと思いつつ、映像を凝視していましたが、画像の一部が何かうねる様な感じを受けましたので、これが例の「ブロックノイズ」なのかなーと思いつつ、リモコンで「HDオプティマイザー」を強にして見ましたら、ほとんど気にならないレベルになりましたので、これであればおおむね満足出来るレベルだと確信できましたので、決めて参りました。商品は、6日に届きますので、また、レポートさせて頂きます。一瞬ですが、次の「クロ」モデル、新型を待つというのも頭に過ぎったんですよねー。パイオニア自社製の最後のパネルですし、パネルの照度もかなり上がってくるでしょうから。だけど、今度は、価格が合わないでしょうからねー、すぐに頭から消え去りました。(笑)みなさん、本当にプラズマに詳しい方々ですし、解り易い的確なアドバイスをしてくださりありがとう御座います。迷いがある時などは、アドバイスしてくださる方の言葉が迷いを払拭してくれます。感謝しています。これからも、プラズマの初心者である私ですが、またかと思わず、ご指導お願いします。ありがとう御座いました。

書込番号:8019659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/07/02 17:51(1年以上前)

ヤクザルさん

ビエラにされましたか!
ご購入おめでとうございます♪

ブロックノイズはうねる?感じではなく、正に大粒のモザイクがワラワラと発生する現象です。

HDオプティマイザーで低減して下さい。
明るさ重視ならビエラで正解ですね。
焼き付き防止機能がありませんから、初期の慣らし期間は様子を見ながら気をつけて下さい。

書込番号:8020194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2008/07/02 21:54(1年以上前)

Strike Rouge さん、やはり、私の中では「明るさ」が一番のポイントでした。クロを購入して、師匠に弟子入りさせて頂こうかとも考えましたが、「ブロックノイズ」も判らない私ですので、師匠がかなり手を焼くでしょうし・・・。(苦笑) 6日の午前に届く予定ですので、色々いじってみます。いつも速攻で回答・アドバイスをくださり、本当に感謝しております。これからも、解らない事ばかりですので、色々くだらない質問をすると思いますが、ご指導・ご鞭撻宜しくお願い致します。

書込番号:8021239

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「プラズマテレビ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)