


ULTRASONEのHFI-780を購入して3ヶ月。今はi pod nanoに直挿しで音楽を聴いているのですが、そろそろヘッドホンアンプを購入したいと思うようになってきました。そこで質問なのですが、ヘッドホンアンプは本当に効果のある物なのでしょうか??
また、よいものがあればオススメの物を教えていただきたいと思っております。
書込番号:8365107
0点

最近、walkmanのNW-A808とvictorのHP-FX300の組み合わせに
自作ヘッドホンアンプを導入しました。
相性にもよりますが、音は全体的にいい方向に変化しました。
FX300は変化してくれましたが、友達のイヤホンはだめでした。(海外メーカーの1万円クラス)
現在、2台目を作ってエージング中ですが、
こちらでも音はいい方向に変化してくれました。
相性の関係で絶対変化するとは言い切れませんが、
試聴で試してみる価値は十分あります。
書込番号:8365247
0点

ヘッドホンアンプの導入はかなりの効果があります。
普通のヘッドホンジャックについているヘッドホンアンプは数百円程度のものなので当然ですが…
私としてはヘッドホンの次に音質を左右するものだと思っています。そして次にプレーヤー、ケーブルの順でしょうか
注意点は、上記の機器のうち極端に安いものが一つでもあると効果は相当薄くなるということです。10万のプレーヤーと5万のアンプを500円のケーブルでつないでいたら笑ってしまいます。
そこまで大げさでなくても、結局のところ全体のバランスが重要なんです。音源がiPodではあまり音の変化は期待できないでしょう。
また、ヘッドホンアンプは極端で1万以下のものの上はいきなり5万以上します、そこら辺は自分で考えなくてはいけません。
ちなみに私の今の構成は
ヘッドホン HD650
アンプ HD53R ver8.0
プレーヤー DCD-1500AE
ケーブル ULTI1000
音源が少し安めですが、HD53rを買ったときの衝撃は大きかったです
ケーブルは不相応に高いですな…
書込番号:8372458
0点

主さんの現状は,音は出てるけどパワフル感が無いでしょう。
ヘッドホンの力を出し切れて居ない印象でしょうか。
専用アンプを介して,小音量でも充分ドライブが出来て,パワフルな音は耳にも優しいですょ。
其れから,滑らかな音,混濁感の少ない音,空間的な音を聴きたいなら,上流から奢って下さい。
BALANCe好く。
書込番号:8374906
0点

返信ありがとうございます。今の状況では、ヘッドホンアンプのみ購入しても、CDプレーヤーなどを購入しないと大きな改善は見込めないでしょうか??
書込番号:8375960
0点

アルバム作品を一枚づつトレイにセットして,ジックリと鑑賞した方が好いですょ。
ホーム辺りわ。
で,来月辺りに,CECがCD3300Rの後継機のCD3800を出す感じです。
価格は?ですが,デジタル入力(USBも)が出来るCDPです。
始めの一歩辺りなら面白いかもです。
また,DA53のマイナーチェンジ機も出そうです。
此方は,ヘッドホンアンプの強化と,側チェンジ版の感じですょ。
書込番号:8377609
0点

nanoだと出力部が弱いので、780の金属音の綺麗さや低音がちょっと生かしきれないかな。
特にシンバル等の金物の綺麗さがすこし篭ってしまうのはもったいない気はします。
nanoでもdockからラインアウトでアンプに繋ぐとだいぶ変わります。(ラインアウトの効果も結構でかいんですが)
ただ、ヘッドホンアンプはHA400、AMP800、S-ampぐらいの数千円の先が、いきなり5万ぐらいになるんですよね。ラインナップが結構不足気味とは思います。
家で使う分にはCDプレーヤーがやっぱり音的には有利ですが、PCなら来月あたりにUSBのみの使用になりますが、StyleaudioからPERIDOTが出るらしいので試聴した限りはかなりのお勧めかと。
書込番号:8378486
1点

返信ありがとうございます。USB接続できる物があるとは知りませんでした。できればCDPとアンプで8万以下がよかったのですが、それは無理そうですね・・・とりあえず来月までまつべきですね
書込番号:8379594
0点

ヘッドホン廃人さん
Styleaudioは私も興味ありです。
あの構成ならDACが良いのは間違いないと思いますが、
ヘッドホンの音はどうでしょう。
書込番号:8379716
0点

L'Arcerさん
PCからで予算8万以下ならiHA-1 V2というのもあります。音はポータブルと比べたら差はすぐに分かると思いますよ。
書込番号:8379854
0点

返信ありがとうございます。CECのCD3800がUSBも兼ね備えているということで、きになっています。とりあえずその発売を待ちたいと思います。
書込番号:8382095
0点

CECのWEBにCD3800のイメージ画像が載ってますので調べて見たらです。(日記の方)
メーカは,聴き比べが出来る云々と書いてましたょ。
書込番号:8382127
0点

見てみました。デザイン的にも私の好みにかなう物でした。後は値段ですね・・・5万くらいはしそうです。。
書込番号:8382293
0点

デザイン的にも好さげでしょう。
あとは値段ですが,CD3300Rの後継機ですから,主さん予想価格程度でしょうか。
なので,もう少しの辛抱です。
書込番号:8382323
0点

でも、それに合わせてヘッドホンアンプを購入するとなると結構かかりますよね。。やはりCECにはCECのヘッドホンアンプが相性がいいとかあるのでしょうか??
書込番号:8382332
0点

CD3800にもヘッドホンアウトは付くと思いますょ。(聴き比べと言ってるし)
HD53シリーズが販売終了しちゃいましたので,CD3800辺りには欲しい処でしょう。
で,付いて居れば,ヘッドホンアウトを聴いて見て,其れから検討するのも在りかと。
書込番号:8382359
0点

PERIDOTに関してですが、聞いた限りでは相当いい感じです。
相当出力に余裕がある感じで、HA-1Aなどの真空管系でも半分ぐらいボリューム回さないといけないようなものも普通に鳴らせます。
価格は3万中盤ぐらいとか聞いてます。
書込番号:8395200
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 19:11:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 18:48:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 22:41:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 22:54:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 23:55:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:38:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 19:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 17:00:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





