『AVアンプとスピーカーを購入したいと思います』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AVアンプとスピーカーを購入したいと思います』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

クチコミ投稿数:14件

初めてアンプとスピーカーを購入したいと思います。普段聞くのはJポップ、日本の古典音楽(?)を聞いています。あまり聞きづかれしなくて最高の音質を持ったものを教えてください。(質問がアバウトですみません)

書込番号:8648292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/11/16 12:53(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

日本の古典音楽って、春の海とか?

さて、聴くのは2チャンネルオーディオで映画サラウンドは不要ですか?
ならばオーディオアンプをお勧めします。

用途とご予算を明確にして下さいね。

天井知らず?の世界ですから(笑

書込番号:8648315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/16 13:08(1年以上前)

Strike Rougeさんがおっしゃるように音楽を聴くためだけなら普通の2chプリメインアンプなどのオーディオ専用のアンプとスピーカーを用意された方が良いと思います。
AVアンプはあの値段で中に5〜10ch分くらいのパワーアンプが入っているのでアンプ一つ一つはプリメインに比べチープな物が多いですし、映像関係の回路も内蔵しているため不要なノイズの影響も受けやすいです。

逆に、DVD、BDやゲーム、PCなどいろいろ繋ぎたい場合は機能の豊富なAVアンプをおすすめします。

書込番号:8648371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/16 14:23(1年以上前)

Strike Rougeさん、セガサタンさん返信ありがとうございます。

>日本の古典音楽って、春の海とか?

説明が微妙でした。クラシックのようなものです。

>さて、聴くのは2チャンネルオーディオで映画サラウンドは不要ですか?

2chのスピーカーで聞こうと思っています。(スペース的な都合で2chしか入らないのです)サラウンドの細かいことはちょっとわからないのですが壮大なスケールが伝わってきて、重低音の響きがよく伝わり女性アーティストのような高音も繊細に伝わってくるようなものを希望します。

>用途とご予算を明確にして下さいね。

用途は上記のようなもので予算はアンプとスピーカーで13万以下を希望します

>逆に、DVD、BDやゲーム、PCなどいろいろ繋ぎたい場合は機能の豊富なAVアンプをおすすめします

PCを主体でオーディオを聞きますがPC経由でBDも見たいと思います。

書込番号:8648666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/11/16 15:01(1年以上前)

音質こだわ〜るさん

日本にはクラシックはありませんから、純粋にバッハやモーツァルト等のクラシックとJポップと考えてみます。

かなりジャンルが異なりますね(^_^;)

ジャンルはさておき、13万で、

>壮大なスケールが伝わってきて、重低音の響きがよく伝わり女性アーティストのような高音も繊細に伝わってくるようなもの

は非常に厳しいと言わざるを得ません・・・・

暫定候補として、

アンプ
デノン1500クラス
約5万前後

スピーカー
モニターオーディオ BR5 約8万前後


を挙げますので、色々比較試聴してみて下さい。

書込番号:8648780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/16 15:11(1年以上前)

高音と低音でジャンルが正反対なのはわかっていましたがやはり両方というのが欲張りですかね?


高音のお勧め、低音のお勧はありますか?

書込番号:8648812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/16 15:14(1年以上前)

補足です。スピーカーは出来るだけデスクに乗るものの方がいいです

書込番号:8648826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/16 15:21(1年以上前)

補足ばかりですいません。今売上一位のONKYOの製品はどうなんでしょう?評判はいいみたいですが?聞きづかれがあるとかいう風にもなっていますが

書込番号:8648844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/16 18:27(1年以上前)

売れていて手頃なサイズといいますとD-112シリーズのことでしょうか?
D-112Eは私も視聴したことがありますが良いスピーカーだと思っています。
非常にきれいな中高域が魅力的です。
低音は小型のため重厚さや迫力に欠けますが上品で変な癖が無い感じですね。なおかつ価格も比較的手頃ですし・・・
個人的に聴き疲れしにくい音だと思います。

書込番号:8649549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/16 18:48(1年以上前)

スピーカーならばD-312がいいかなと思いましたがどうでしょうか?

売れているONKYOのはAVアンプのことです。TX-606Xというものです

書込番号:8649623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/16 20:16(1年以上前)

あぁ、ごめんなさい・・・勘違いしてしまいした。

D-312Eは予算オーバーになりませんか!?
安い店でも1台6〜7万ですから2台そろえると13万くらいになってしまいますよ。
一つランク下のD-302Eなら2台1組のセットで8万くらいですから5万円のアンプを買えます。
スピーカーは1台1梱包のものと2台1組の物がありますので注意してください。

606は現在エントリー向けAVアンプとしてもっともオーソドックスな物として人気がありますね。
ただ、せっかくたくさんのchのアンプが付いているのに2chしか使わないのは少しもったいない気がしますね。
本当にどうやってもリアやセンターを置くスペースが確保できないのですか?
小さいSPも結構売られていますから工夫すれば案外おけるかもしれないのでがんばってみてください。

書込番号:8649939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/16 20:39(1年以上前)

312は2台ひと組ではないんですか

302もよさそうですね。こちらにしようと思います。

>606は現在エントリー向けAVアンプとしてもっともオーソドックスな物として人気がありますね。
ただ、せっかくたくさんのchのアンプが付いているのに2chしか使わないのは少しもったいない気がしますね。
本当にどうやってもリアやセンターを置くスペースが確保できないのですか?

出来なくはないのですが蹴っちゃいそうな場所ばかりで…テレビを買ってつなげようかなとも今思いましたが…

書込番号:8650054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/16 20:43(1年以上前)

すいません補足です。予算はオーバーなのですが606と906などはどのくらい音質に差がありますか?

書込番号:8650071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/16 21:48(1年以上前)

まあスピーカーの追加は模様替えの時などに気が向いたらやってみると面白いと思います。
ただアンプが本来の機能を発揮しないまま寿命を終えてしまうことを考えるとアンプにとっても少々気の毒ですからね・・・

606と906の差というのは自分で試聴してみないとわかりません。
価格的には906が圧倒的に上ですが実際に聴いてみると安い方が好みの音だという人もいますし、
人が良いと言ったSPやアンプでも自分にとっては嫌な音質だったりすることも多々ありますから。

オーディオ選びは試聴とか少々面倒ですが自分にとって最高の機器と出会うためには地道に選ぶしかありません。
自分が選び抜いた機器であるからこそ愛着がわいてきます。(←個人的にココ重要!!)
いったん愛着がわくと他人がなんと文句を言おうと所有者には関係ありません!!
「いったいこのSP、アンプはどんな音がするのだろう?」と一つ一つ地道に試聴していくのも楽しいですよ!

書込番号:8650434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/11/16 22:11(1年以上前)

こんばんは(^_^)v
スピーカーは机の上に設置ですか?
小型スピーカーは台がシッカリしていないと性能を発揮出来ませんよ。
少なくともインシュレータかウッドブロックあたりは必要です。
低音が出て高音もキレイとなるとなかなか難しいのですが・・・・

ビクター WD8
パイオニア PM300

はダブルウーハーですから、低音量感はある方です。
縦長ですが・・・

KEF iQ3
はなかなか柔らかい音を出すかと思います。

606では音楽を聴く気にはなりませんよ(^_^;)
先ずは色々試聴して下さいな。

書込番号:8650587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/17 17:04(1年以上前)

>インシュレータかウッドブロックあたりは必要です。

どのようながお勧めでしょうか?今度山田電気あたりに試聴しに行こうと思っているのですが店員に聞けばわかりますか?

>606では音楽を聴く気にはなりませんよ(^_^;)

試聴には行く予定ですが、そんなによくないのですか?

書込番号:8653669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/17 18:29(1年以上前)

AVアンプは基本的に映画やテレビ、ゲームなどを臨場感抜群のサラウンドで楽しむためにある物です。
オーディオ用アンプに比べれば当然アンプの性能が悪いことが多く、
50万以上するようなAVアンプでも数万のプリメインアンプにすら及ばないという人もいるくらいです・・・

音楽中心の使用で今後、5.1chや6.1chに拡張の予定がなく、無数のゲーム機やチューナーを同時に繋がないのであれば、
プリメインのほうが音質的にも良くて、無駄な機能もないので向いています。

あなたがどうしてもAVアンプの方が良いと言えば私はグダグダ口出しする権利はないですが、
現在のあなたの状況からして無理にAVアンプにする必要はないと思います。

まあとりあえず「百聞は一見にしかず」といいますから実際にお店に行って
自分で見て、触れて、試聴してから決めていくのが一番です。
ここであーだこーだ話し合っていても所詮他人の意見ですから参考程度にしかなりませんよ。

書込番号:8653997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/17 19:30(1年以上前)

ホントど素人なのですがプリメインアンプとは何ですか?AVアンプとどう違うのですか?

書込番号:8654221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/11/17 21:11(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

音質こだわ〜るさん
オーディオは元々2チャンネルステレオ再生であり、2チャンネル分のアンプとスピーカーが必要でした。
その後、映画サラウンド用に5.1チャンネル等が登場し、マルチチャンネルアンプとスピーカーが必要となりました。
2チャンネルアンプのベーシックなものがプリメインアンプで、マルチチャンネルアンプの代表がAVアンプです。
606等は7チャンネルアンプ搭載ですから、2チャンネル分に割けるコストは半分以下になり、音質的に期待出来ません。
勿論、ご自分で音楽CDを聞いて満足ならOKです。
冒頭での音質に対する厳しい?要望に少しでも近づくべく候補を挙げています。

書込番号:8654685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/17 21:53(1年以上前)

そうですね。
そこら辺でアンプって言えば通常プリメインアンプのことを指しますから
よくわからないときはごく普通の単品のステレオアンプだと思っていただいてもOKです。

書込番号:8654958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/17 23:05(1年以上前)

Strike Rougeさん、セガサタンさん返信ありがとうございます。

なるほど。AVアンプは多chで再生するのを目的にしているのでch数を減らすと音質が下がってしまうが普通のアンプは少ないchでも音質を確保しているのですね。となると普通のアンプで高い音から低い音をすべてカバーするようないいアンプはありますか?なければ高音寄りでいい音が出るものを教えていただければ幸いです。

書込番号:8655399

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2008/11/17 23:25(1年以上前)

音質こだわ〜るさん、こんばんはm(__)m

普通のコンポとかではダメなのですか?
使った事が無いのでなんとも言えませんが、SONYのコンポでDLNA付&160G.HDD内蔵のがあるのでもしかしたらPCと繋げて色々出来るかもしれませんよ!
http://kakaku.com/item/20707010405/

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/netaudio/products/spec.cfm?PD=32504&KM=NAS-M700HD

書込番号:8655544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/18 08:23(1年以上前)

予算絡みで両方再現は無理なので高音に絞ってお薦めを!

マランツPM8003とデノンSC-A55SG(型式怪しい)かな?
型式確認の上、試聴してご確認下さいね〜

スピーカーは好みに応じて変えて見てください。

書込番号:8656679

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング