


来年の春からアパート暮らしが始まるんですが、さすがに5.1chを夜中にウーハーなどの重低音が響いて苦情が来るのも嫌なので、おすすめがあればと思いカキコミしました。
書込番号:8672589
0点

DS7000使ってますが結構サラウンドしてくれます。
ワイヤレスでなくても良ければもうちょっと安い製品もありますよ。
書込番号:8673570
0点

あっしもDS7000に一票!これでHDMI入力も付いてたら言うことないんですがねぇ。
書込番号:8674035
0点

私は普段はYSP-3000を使用していますが夜はパイのSE-DRS3000Cを
使用しています。良い音とフィット感が好きです。
書込番号:8674142
0点

返信遅くなりました
みなさんの意見を参考にして選びたいと思います
他にお勧めありましたらお願いします
あと有線だとおすすめありますか?
書込番号:8680218
0点

お勧めとはいえませんが、MDR-DS1000は有線接続になりますね。
付属ヘッドホンはあまり評判よくないので、ユーザーの方は良質なヘッドホンに交換しているそうです。
すでにお気に入りのヘッドホンを所有しているならビクターのSU-DH1を使う手もありますよ。
書込番号:8680528
0点

口耳の学ぶさん
ありがとうございます。
ちなみにこういったヘッドホンは以下のような
環境では使用できますか?
テレビ:BRAVIA(KDL-40W1)もしくは(KDL-40X1)
ホームシアター:ONKYO(BASE-V20HD)増設5.1ch
ゲーム機:PS3、wii
今のところ、SONYのDS7000かDS1000かなぁと思っています。
書込番号:8680579
0点

テレビの音声は光でアンプとヘッドホンに繋げたいので、ヘッドホンはひかりするー出力に対応した製品を選びたいです。
DS1000は光出力無いですね。
PS3はHDMIと光から同時に出力できないので、V20HDとHDMIで繋げてヘッドホンとは光で繋げておき、再生したい方をPS3の設定で切り替える方法が考えられます。
PS3をHDMIで繋げた場合、テレビの光出力からもPS3の音声を出力できるでしょうからそれを利用する手もあります。
最近のSONYテレビならDolby音声なら5.1chで出力できる可能性は高いのでいいかもしれません。
Wiiは音声はアナログなのでアンプに赤白のケーブルで繋げるとして、V20Hにはアナログ音声出力がないので難しいですが、テレビの音声出力からヘッドホンに繋げる方法で解決しそうです。
書込番号:8681313
0点

口耳の学さん
詳しく書いていただきありがとうございます
購入後もこちらのカキコミを参考に接続を済ませたいと思っています
ですので購入はDS7000にしようと思います
ありがとうございました
書込番号:8681568
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 16:31:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 0:58:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 5:21:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 19:11:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 18:48:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 22:41:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 19:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/02 23:55:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:38:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





