SONYのNVX−DV700を買ったんですがTVがとことん写らない上に
都内を走るとGPSが入らないせいなのかよくわかりませんがルート案内して
くれなくなってしまって不便で困っています。初めてのカーナビなのでこんな
のものなのか?と思いつつもしかしたら、私のとりつけ方法が間違っているの
かもしれないと悩んでいます。何か解決策がありましたら教えてください。よ
ろしくお願いします。
書込番号:89780
0点
705ユーザーです。
TVの件ですけど、SONYは性能悪いみたいです。
以前、この事で激怒している方が居ました。
また、車速パルスが正しく取れていて居ればGPSの情報が無くても
ある程度の精度でルート案内してくれる筈です。
取り付けがうまくいっていないのではないですか?
書込番号:89808
0点
2001/01/21 02:14(1年以上前)
レス有難うございます。あぁ〜TVの性能悪いんですか・・・ショッ
クです・・・ブースターとか付ければいくらか見えるようになるです
かね?知ってる方いましたら教えてください。
パルスについてはきちんと接続情報でパルスが取れてるのは確認済み
なんですがね。画面上で矢印が黒くなって固まった状態でちっとも動
かないんですよね・・どうなんですかねこれ??
書込番号:89861
0点
2001/01/30 01:21(1年以上前)
パルスの配線は、見た目成功したと思っても誤っている事も考えられます。
実際に走行して、車速が反応する事を確認してみては?
→ ナビに上記の確認画面があればの話
書込番号:95421
0点
>画面上で矢印が黒くなって固まった状態
705の場合はパルスが取れている場合は矢印が黒くなる事はありえません。
よってパルスがうまく読み取られていないと思います。
矢印の色はGPS受信中は赤、車速パルスのみはピンク。
でどちらも読み取れないときは黒です。
700も同じだと思いますが・・・
書込番号:95437
0点
2001/01/30 05:35(1年以上前)
どもども。。。お騒がせしてすみませんでした。なんとか解決しました!!
ナビが黒くなる原因はパルスなど配線関係をいじくった後にリセットするのを
忘れてました。。初歩的なミスでみなさまを混乱させてすみませんでした。
TVの件ですけどサービスセンターに問い合わせたところやはり同様のトラブ
ルが発生してるみたいです。原因はただ単に電波が弱いだけ(あたりまえか(笑))それと設置場所にるトラブルらしいです。設置場所ですがアンテナのつける場所云々よりもアンテナの配線によるものらしいです。アンテナの配線をまとめて止めたりするとアンテナ同士が干渉しあって写りが悪くなるようです。それとカーナビ本体とアンテナのBOX?をできるだけはなしたほうが良いそうです。いわれた通りにやってみると写りは全然よくなました。都内だと30キロぐらいのスピードまでだったら普通に見れる範囲で写りますね。できればもっと写りがよくなったらいいのですが。。。ブースターとか付けようと思ったのですが大して効果がないとのこと。。。(カー用品 店員談)もっとよくするためにはアンテナ自体を取り替えたほうがさそうですね。アンテナはあきらめたとしてTV等の音声がききとりにくいので今度はスピーカーから音を出せるようにしたいと思います。ちょっとがんばってみますわ。。
書込番号:95498
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/13 6:31:48 | |
| 2 | 2025/11/12 16:34:16 | |
| 9 | 2025/11/11 22:37:33 | |
| 2 | 2025/11/09 7:55:48 | |
| 0 | 2025/11/07 22:17:59 | |
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





