『5〜6000円までで、購入したいのですが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『5〜6000円までで、購入したいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:13件

初めて書き込みます。商品紹介のスペックなどを見ても、あまり良く
わからないので、希望の価格でもう少し良い音が聞けるものがあれば、
皆さんから、オススメ頂けないかと思い書き込んで見ました。

SONYのウォークマン「NW-E023F」付属のイヤホンで「MDR-EX082 THAILAND」と
書いてあるものを、今使っている携帯 SOFTBANK SH910で、使ってみたのですが、
元々使っていたエレコム「EHP−AIN60」と比べると、
私には、すごくいい感じに聞こえたんです。
(ウォークマンではイコライザーを多少さわってますが)
ちなみにウォークマンでエレコムのを使ってみて、音が良くない事に気づき、
デザインと、価格だけで選んでしまったことに今更ながら後悔してます。

ウォークマン付属のイヤホンでも良いかな〜と思ったりもするのですが
出来れば、このウォークマンと、先に書いた携帯のミュージックプレーヤーと
両方で使えるもので、イヤホン形状は、付属の物と同様が良いです。
良く聞くジャンルはJ-POPが多いのですが、聞こえ方の好みとしては
高音が割れたような音に聞こえない物
低音は、ドンドンと来るほどまでは、いりませんが、ある程度響くのが良いです。
外にカシャカシャ音が漏れない物が良いです。

将来的には、画像が取り込める物を買いたいとも思っているので、
その辺も考慮して・・・(ウォークマンかipodで悩んでいます。)

ちなみに携帯のイヤホン端子の形状は、平たいです。
よろしくご指南くださいませ。

書込番号:9294242

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/03/24 01:20(1年以上前)

スレ主さんはMDR-EX082がよく感じたと言うことで予算が許せば同じソニー製のMDR-EX500SLを検討してみて下さい。

予算内だと
SHE9800
CX300-II
このあたりを薦めておきます。

それと平型プラグを変換するアダプタがあればミニプラグであっても使えます。携帯電話に付属していませんでしたか?

またこの際エンコーダを見直されてはいかがでしょう。ファイルフォーマットとビットレートで音はかなり変わります。定評のあるmp3エンコーダLAMEがお薦め。

書込番号:9295012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/24 01:32(1年以上前)

商品紹介のスペックなんてほとんどアテにならないので、皆さんのレビュー等を見た方が参考になりますし、わかりやすいですよ。


高音が割れなくて低音もそこそこ響くイヤホンとのことですが、ドンシャリ(高音と低音が少し強め)やフラット(全体的に同じように出ている)といった好みの傾向を書いて頂ければアドバイスしやすいです。J-POPならドンシャリが楽しく聞けるのでオススメしておきます。

また音が割れるようなイヤホンは評価が低くなっているので、言わなくても奨められませんよ。安心して下さい。


イコライザーを使用しているとのことなのでWALKMANの方をオススメしておきます。iPodのイコライザーはあまり良くないし、自分で調節できないので…。


EX082を携帯で使ってみたとのことなので、ミニプラグ(普通のイヤホンの端子)を平型端子に変換するアダプターは持っていらっしゃるみたいですね。そういうことなら大丈夫です。イヤホンは大半がミニプラグです。


とりあえず主さんの音の好みを書いてみて下さい。ドンシャリ、フラット、高音重視、低音重視等いろいろあります。
あと主さんはEX082を所持していらっしゃるので、もう2000円程予算をアップして8000円ぐらいにできませんでしょうか?それぐらい出せば更に明確な音質アップが望めると思います。(EX082は付属にしては良い音質なので、5000円ぐらいだと「同じじゃないか…」とがっかりしてしまう可能性があります。)
私もMDR-EX500SLをオススメしておきます。ドンシャリ系の良い音を出しますよ。

書込番号:9295064

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/03/24 08:33(1年以上前)

マクセルのCN40にして見たらです。
マクセル製品は,携帯用プラグが附属して居ますので,買い足す必要は在りませんので。

書込番号:9295644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 10:56(1年以上前)

365e4さんへ
ご親切な返事ありがとうございます。

平形プラグと言うのですね。
このプラグ、今使っている、一つ前の携帯についていて、
コントローラーも付いてるんですが、他の携帯とは互換が無いので
ごつくて長くて・・・。でもそれしかないので、仕方なく使っているん
ですけどね。

お勧めの商品検討してみますねvv

エンコーダーの事を書いてくださっていましたが
WALKMANのほうは、専用ソフトでCDから取り込み、落としています。
その時のビットレートは128だったか?
子どもが一緒に聞くので64にしていたかも知れないです。(たくさん入れたがるので)
携帯の方は、一度itunesで取り込んで、シャープの専用ソフトで
携帯へ落としています。こちらのは、あまりよくいわかりません
ただ拡張子?がこちらは、mp4になっています。

両方とも、他のソフトで落とせたりするのでしょうか?
あまり詳しくないので、よろしければ教えていただければ
と思います。

書込番号:9296070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 11:08(1年以上前)

ひぐらし厨さんへ

ご親切な返事ありがとうございます。
みなさんのオススメに基づいて、ここのサイトで
口コミ色々見てきたんですが、やはり皆さんそれぞれの
好みがおありになって、自分の好みもあまり良くわからなく
なってきている始末です。でも、
イコライザーをさわっているのを思い出したら、結構低音を効かせて
聞いている気がします。高音を上げるとシャカシャカするのでそれが
好きではないんですね。
それに加えボーカルがはっきり聞こえる物が、良いかな・・・。

>(EX082は付属にしては良い音質なので、5000円ぐらいだと「同じじゃないか…」とがっかりしてしまう可能性があります。)

なるほど・・・。
ここで紹介してくださる価格は、ここの安値に基づいて言って
下さっているのだと思うのですが、近場の電気屋だと、もう少し
高くなってしまうんだろうな・・・。

フンパツするか、現状維持で妥協で行くか・・
悩んでます。


書込番号:9296106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 11:15(1年以上前)

どらチャンでさん へ

ずばりのお返事ですね〜ありがとうございます。
口コミも読んできましたが、ナカナカ良さそうですね!!
プラグも付いているようだし。

この口コミを見て、気になることが出てきちゃいました。
また別件で質問します。

書込番号:9296133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 11:46(1年以上前)


みなさんのオススメで口コミを見てきたんですが
話を見てみて

ソニー   XB40
ケンウッド KH-C511
オーディオテクニカで3000円くらいでここで紹介されている物
(型番を忘れてしまいました・・・)

が気になり始めました。

やっぱり低音重視なんでしょうか?私。
これを元に選ぶなら、どういうのが良さそうでしょうか?


お勧め頂いたフィリップスのも気になるんですが
近くの電気屋では置いて無さそうなので・・・。

お話聞かせていただけると、嬉しいです。

書込番号:9296218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/24 11:48(1年以上前)

変換プラグは電気屋で買ってもそんなにしませんよ。500円ぐらいだったかな…。(記憶が曖昧なので店舗で見て下さい。)


主さんのカキコミを見ると中音と低音を求めていらっしゃるようなので、EX500の下位機種のEX300やXB40、XB20が候補になると思います。ですが、XB40とXB20は高音が本当に少なめなので「これ一つで全部聞きたい」という場合はあまりオススメできません。

私のオススメはEX500とEX300なわけですが、EX500は9980円でEX300は4980円が一般的な店頭価格だと思います。セールの時でも200円ぐらいの割引です。
価格の最安値だとこれから2000円ほど安く買える(送料がかかったりしますが…)ので、できたらネット通販で買うのが安く済みますよ。初期不良なら送り返せば取り替えてもらえる店も多いです。(ここらへんは店の規約をよく読んでみて下さい。)またSONYの保証が一年間ありますから店舗での保証と大差ありません。(というより店舗もSONYに送っているので実質同じです。)これを機に通販に挑戦してみては…?

書込番号:9296224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 15:41(1年以上前)

ひぐらし厨さんへ
返信ありがとうございます。
そうですね〜。通販やったことあるんですが、できるだけ見て買いたい
って言うこともあったりするんですね。(それに主人がそう言うのを嫌うので
うるさいんですよねぇ〜見つかると・・・)
何とか、目を掻い潜ってネット買いしてみようかな・・・。

ところで、私大事なことを、言っていませんでした。
小音で、聞く事が多いのです。

今までオススメしていただいた、SONY製品も含め、小音で聞いても
そこそこの音で鳴ってくれる物を、探すにはやはりもうちょっと
値の張るもの方が良いのでしょうか?

メーカーは問わないんですが、通販はやっぱり最後の手段と考えているので
近場の電気屋でも、置いていそうな物で、探したいんですよね。

書込番号:9296850

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/03/24 16:46(1年以上前)

WALKMANはmp3にも対応していると思いますから専用のエンコーダでエンコードしてから転送ソフトで転送することが出来ます。ビットレートは128とか192とか320とか色々聞き比べて差が分からなくなった所で良いと思いますので一度試してみて下さい。

携帯の方はファーマットはAACのみ128kbpsまでしか対応していないようですので、そのままiTunesを使い続けて良いと思います。


ネット通販のメリットは店に行かなくても購入できたり、近所の店よりも安く手に入るのが大きなメリットだと思います。反面商品を確認できない(近所にない場合)、不良品の場合購入した店舗に送らなければならない、届くまで時間がかかることがデメリットだと思います。
店舗によっては日時、時間指定が出来たりするので見つからないようにこそっと買うことも出来ますね。別に悪い事しているわけではないので堂々と買えば良いんですよ、見つからないように。

あとKH-C511は携帯用のアダプタが付属してきますね。

書込番号:9297037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/24 19:35(1年以上前)

もしWALKMANを購入なさった場合はアトラックのロスレス圧縮をオススメしておきます。(しばらく聴いていて音源が気になってくることも多いからです。)容量に不安がある場合は、ビットレートを変えてクリッピングしてみて、一番好きな圧縮率にしてみて下さい。



EX500とEX300は小音量でも大丈夫だと思います。参考までに私は普段はWALKMANの2〜3で、うるさい場所では5で聴いています。

書込番号:9297647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 21:06(1年以上前)

365e4さん へ

携帯の方、調べてくださったようですね。ありがとうございます。
エンコードなどのこと、試してみますね。

通販の話なんですが、今日近所のヤマダへいって置いてある商品や値段線
を見てきました。値段はこちらの安値に近い感じで置いてあったので
少し安心しました。ちょっと高望みも出来そうです。

希望の値段線の型番も控えてきたので、口コミをまず、見てみて
わからなければ、またこちらで相談するかも?です。

その時はまた、宜しくお願いします。

書込番号:9298095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 21:18(1年以上前)

ひぐらし厨さん へ

返信ありがとうございます。
前出のレスへも書きましたが、今日近所へ見に行ってきました。
オススメしてくださっているイヤホンは、 SONYはXB40とEXは300の方しか
ありませんでした。(^^;;
金額は思ったほどこちらの安値と変らなかったようなので、こちらの口コミを
もうちょっと見て、決めたいと思っています。
電気屋に置いてある型も限られてるし・・・。

動画の取り込めるプレーヤー。もし買うならWALKMANに決定です。
甥が先日、ipod nanoを買ったんで見せてもらったんだけど、何か違和感を
感じていたんです。ほんっと、早くお金貯めて購入したいですね。

プラグは、今もっているのが、線が長くて邪魔なんで、線なしの
SONYのを400円ちょっと(ポイントでひいてもらって)で購入してしまいました。
新しいイヤホンを買うまで、付属のSONY製で聞くことも出来るし・・・。

色々ありがとうございます。


書込番号:9298155

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング