


mdr-ex90lpを購入したんですが生産国はタイランドと書いていました
90slは中国製とタイランド製ではタイランド製がワイルドレンジと聞きましたが
90lpもタイランド製と中国製の二つがあるのでしょうか?
書込番号:9403377
1点

>90lpもタイランド製と中国製の二つがあるのでしょうか?
へぇ〜、そうなんですか。中国製だけかと思っていました。
私は1年くらい前にヤフオクで「ブリスターパックのMDR-EX90LP中国製」
を購入しました。(確か7,000円位でしたか、、、)
よくヤフオクのものはニセモノだとかいわれていますが、当方他に正規版
MDR-EX90SLも所有していますけど、高い解像度はそのまま、聴き比べても
違いが分かりません。また、ハウジングやコード材質をつぶさに観察する
のですがやっぱり分かりません。
確かに保証書もないし、虹色のマークもありませんのでコピー品の可能性
が高いですが、ロングコードで使い勝手もよく重宝しています。
正規のMDR-EX90SLの出番がない位です。
書込番号:9403550
0点

小生が購入したLPは中国表記です。
アキバで購入したので,外人さん旅行客の為の国際保証書付きと,フォログラムシール付きです。
パッケージは国内版と同じ,緑系の箱だったでしょうか。
書込番号:9403721
0点

大塚麗さん返信ありがとうございました
書き忘れましたが自分はサウンドハウスにて購入しました
ヤフオクで購入したんですか?
今はヤフオクではslしか出品されていませんよね?
書込番号:9403784
0点

どらチャンでさん返信ありがとうございました
どらチャンでさんのも中国製だったんですか?
そういえばlpはサウンドハウスのだけがパッケージが違うんですかね?
lpノパッケージは細長い箱でなかなか高級感がありました よく安物と言われてますが..
時間がたつにつれて変わってきたんでしょうかね
書込番号:9403796
0点

スレ主さんはサウンドハウスで購入されたんで
すか? であれば、大丈夫ですね。
ヤフオクでもLPはなかなかお目にかかれません。
私の購入した分は、ちょうど出品者さんが海外に
よく行かれる方でまとめて購入してこられてたん
ですね。当時、結構落札する方も多くにぎわって
いました。
LPはとにかくお気に入りなので大事に使っていき
たいです。
書込番号:9404366
0点

大塚麗さん返信ありがとうございました
ひとつ聞きたいんですが 大塚麗さんは90slのほうも持っているんですよね?
それは中国製ですか?タイランド製ですか?
書込番号:9404414
0点

ホームに帰ってから,LPのパッケージを眺めて見たら,パッケージの色は緑系じゃ無く黒系でした。(^^ゞ
書込番号:9405762
0点

コブクロ好きな男 さん
こんにちは。
私のMDR-EX90SLですが、「CHINA製」でした。
いろいろ調べてみたら後期は「Thailand製」が多いようです。
私は初期に購入したのでCHINAなのかも知れません。
ちなみに、今所有のMDR-CD900STは「日本製」、MDR-7506は
「Thailand製」でしたよ。
今まであまり気にしていませんでしたが、これから注意して
聴いてみます。
書込番号:9405969
0点

どらチャンでさん返信ありがとうございました
lpの黒系のパッケージは細長い感じですかね?
書込番号:9406509
1点

大塚麗さん返信ありがとうございました
そうですかchina製でしたか
china製は少しイヤピースが外れやすいそうですが...
書込番号:9406518
0点

追記
90SLは中国製とタイランド製では音質やつくりに微妙な違いがあるそうですが
90LPも中国製とタイランド製では何か違いがあるのでしょうか?
書込番号:9411446
0点

製品には途中改良が入ります。
理由は色々と会社事情も絡むでしょう。
長期に渡る製品は,性能を維持する事が大変です。
ちょっとした事でも,音が変わると言われる製品は特にです。
なので,在る程度生産したら販売を終了する,限定版の品は在りなのです。
音質を均一に保つと考えればです。(限定版を非難するリスナさんが居るのは悲しい)
其れから,ケーブルの長さで音は変わりますし,音が変わるのはEX90に限った事では在りませんです。
で,初期のオリジナルを基準として,聴き比べないと余り意味が無いかと。
書込番号:9412081
0点

どらチャンでさん返信ありがとうございます
私も二つ持ってたら聴き比べたいんですが持ってないしもう手に入らないので比べれません
そんなのどうでもいいかもしれませんがなぜか気になってしまうんです
やはり少しは音も変わるだろうと思って..
どらチャンでさんは二つ持っていませんか?
書込番号:9412219
0点

音の違いは出るだろうが引っくり返る程の違いは出ないですょ。
引っくり返るになったらモデルが変わります。
本来は,EX85SLの中国とタイの音質違いは,ゼンのCX300見たくにUと行くべき級の違いです。
其れから,SONY好きな一部のリスナさんには,色違いのモデルを含めて過剰に違いをアピールしてますが,大きく変わったら製品として成り立ちませんです。
例えば,DENONのC252は,材質違いの音違いは,パッケージのくだりにて表して居ますです。
書込番号:9412464
0点

どらチャンで様がよく仰有っておられますが、違いを明確に比べるには環境のパワーというものもそれに伴ってきます
故に、製造国ごとに違うかどうかだけならば確かに違うのでしょうけれど、P-DAPからだと微々たる違いでしかなく、またそれらの違いでは "明確な上位下位わけ" はなかなか難しいのではないでしょうか|ω・*)
そもそも個人間で評価は変わってしまうでしょうしね(苦笑)
話をそこまですすめて何を得たいかによって回答は変わってしまいますが、仮に 『中国製とタイランド製、どちらの音がいいの?』 ということを知りたいということならば、一度思い直した方が良さそうです|ω・*)
もしやせずとも、コブクロ好きな男様がこのたびの高額イヤホンのご購入経験から色々と不安になってしまうのも解ります|ω・*)
――しかしながらあまりに心配しすぎてしまうと、せっかくの音楽が楽しめなくなってしまうかもです(苦笑)
エージングの件に関してもそうですけれど、もう少し肩の力を抜いて、純粋に "音楽そのもの" を楽しんでみるといいのではないでしょうか(*・ω・*)
せっかく色々悩んで良い買い物をしたのです
これも、良い買い物とそれに満足する秘訣のようなものだと思います|ω・*)
書込番号:9412508
0点

どらチャンでさん返信ありがとうございます
そこまで音質に変化がないと聞いて安心しました
これからも愛用しています
書込番号:9412688
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 23:40:30 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 19:39:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 20:17:55 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 14:56:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 21:05:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 17:59:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 17:35:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 13:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/06 22:52:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:35:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





