『NTFS→FAT32に変換するソフト』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『NTFS→FAT32に変換するソフト』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NTFS→FAT32に変換するソフト

2009/05/03 10:03(1年以上前)


SSD

スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

バッファローの30GBのSSDをVistaで使っているのですが、
プチフリが頻繁に起こります.
FAT32にするとプチフリが激減するらしいです.

どのソフトが変換機能を持ちますか?
フリーではないと思います.

また、VistaでもシステムドライブにFAT32を利用することはできるのですか?

書込番号:9484202

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/05/03 11:02(1年以上前)

検索ぐらい掛けたら。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1845507.html
http://www.ki.rim.or.jp/~otoha/lalalaland/win_vista/etc/vista18.html
データが消えていいのであれば、knoppixとかubuntuでFAT32フォーマットする手もあるけど。

書込番号:9484418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/03 17:30(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html

↑バッファローのホームページにいいソフトがありますよ。
私は以前使用したことがありますがNTFSからFAT32へ変換するだけなら十分な機能ですね。

ただし、ディスク内のデータは全て消えますので必ずバックアップをとってください。


書込番号:9485674

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件

2009/05/09 22:15(1年以上前)

YSUパパさん

これは変換じゃなくてフォーマットですね.
一度フォーマットした方が早そうですね.

しかし、本当にFAT32にしたらプチフリが激減するんでしょうかね.
SSDのプチフリ対策に効かないなら
わざわざ旧式のFATを使う必要ないんですけどね.

2000以降で32GBを超える領域をFAT32でフォマットするには最適ですね.
しかもタダですしね.

書込番号:9519222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 12:45(1年以上前)

こんにちは!ASUS1765さん

パーティション ワークス12で、OSなどのファイルが入ったまま、
FAT32にフォーマットを変換できました。URLは、
http://www.lifeboat.jp/products/pw12/pw12.html
私も、スレ主さんと同じ悩みで、連休からズッート試行錯誤を繰り返してましたが、
やっとできました(私、2つ前のスレのスレ主です)。

OSの製品版を持ってませんので、FAT32にフォーマット後、
クリーンインストールはできませんでした。

以下の方法でできました。
方法をリストアップします。

1、HDDにOSなどのファイルが入った状態で、
パーティション ワークス12を使って、
マニュアル通り、FAT32にフォーマットします。

2、起動できるかどうか確認します。

3、SSDを外付けにして、SSDにHDDのコピーをします
( パーティション ワークス12を使って)

4、HDDを取り出して、SSDを装換して、おわり。

注意1
SSDのままパーティション ワークス12を使って、
マニュアル通り、FAT32にフォーマットしましたが、
Windowsが起動しませんでした。マニュアルでも、
SSDでの使用は、サポートされてませんでした。

注意2
ダウンロード版を購入して、すぐ、CDに焼けます。
そのCDから起動してこれらの操作をした方がうまくいきます。

PS
私自身は、プチフリ、ほとんど実感してませんでしたが、
FAT32の方が、サクサク動く感じはあります。

以上、お役に立てれば幸いです。

書込番号:9522105

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング