


皆さん、こんにちは。
以前、こちらでローダウンの質問をさせて頂きましたが、昨日、近所のオートバックスでサスペンションのみの交換を行いました。
TEINのハイテクを約46%引き+工賃で総額63000円でした。
40mmダウンでフェンダーとタイヤの隙間も指で2〜3本程度になり、これが純正本来の隙間じゃないか?と思う程、普通です。
あと2cm位落としたら見栄えは良くなりますが、近所のスーパーの輪止めに擦りそうなので、これでOKとします。
乗心地はやっぱり硬くなって細かな振動はありますが、嫁も何も言わないので多分大丈夫です。
一番の効果は信号やカーブで曲がる時です。純正は『オットットッ』って感じで曲がってましたが、今は『ヤァッー』って感じ(判りにくい?)で曲がってくれます。
交換して本当に良かったと思います。
さて質問ですが、私は暫くたったらアライメントの調整をするつもりだったのですが、店員さんは『タイヤが片減りしたら調整する必要がありますが、運転中は気付かないので必要ないです』と言ってます。
確かに異音もないし、ブレーキを掛けて止まっても違和感もないし、手を離しても真っ直ぐ進んでいます。
この状態でもアライメントの必要はないのでしょうか?
交換した店には測定器がないので、多分、タイヤ館になると思います。
ご教授願います。
書込番号:9882570
2点

私も偏摩耗等の問題が無いのならアライメント調整は不要と考えます。
私の車も当初ローダウンスプリングだけで車高を30mm程度落として
いましたが偏摩耗も無く特に問題無く乗れていました。
その後、車高調により55mm程度ローダウンしたところタイヤの偏摩耗が
発生しましたのでアライメント調整を行いました。
という事でローダウンした後は頻繁にタイヤをチェックして偏摩耗が発生
しそうならアライメント調整を実施するので良いと思います。
書込番号:9882654
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 13:44:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 12:04:47 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/18 12:45:29 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 12:11:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 0:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 8:10:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 14:18:48 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/17 22:02:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 10:58:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 12:31:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





